宮田護岸通信 vol.4【1月期工事状況】
工事名 : 平成28年度 天竜川宮田護岸工事
発注者 : 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所長
受注者 : 下平建設株式会社
工 期 : H28.9.27~H29.3.30
※ 宮田護岸通信は月刊で掲載させていただきます。
平成28年度 天竜川宮田護岸工事
H29.1月期工事状況
工事進捗率(計画) 32.4% 工事進捗率(実施) 37.3%
主工種 : 付帯道路工、護岸基礎工、法覆護岸工
こんにちは。 天竜川宮田護岸工事担当者のYです。
1月は、水路の布設(写真1)、護岸基礎の設置(写真2)、
小口止の施工(写真3)、縦帯コンクリートという構造物の施工(写真4)、
水路の水を天竜川へ排水する為の台付管の施工(写真5)等、
コンクリート仕事がメインとなりました。
《写真1》水路の布設

《写真2》護岸基礎の設置

《写真3》小口止の施工

《写真4》縦帯コンクリートという構造物の施工

《写真5》水路の水を天竜川へ排水する為の台付管の施工

2月から始まる盛土工事を遂行するには、法面部分に下地となるこの構造物が不可欠であり、
この構造物の施工を1月中に完了しないと2月の工程に乗って行かない為、2班体制で施工を
行い、予定通り終了することができました。
そんな訳で とても忙しい月でした。
年明け早々から2班体制での作業に取り掛かり、担当者の私としてはそれぞれの班の様子を
見たり段取りしたりしているつもりが・・・
「フラフラしとるな!!」 と、おっかない上司に喝を入れられ(泣)・・・
まあ、そんな先輩方のアドバイスやアグレッシブな仕事により、現場が見る見るうちに進み、
予定していた構造物施工を完了することができました。
注:手抜きはしておりませんっ!(笑)
工期通り、2月からはいよいよI-Construction による盛土が始まります。
また忙しくなるんだろうなぁ・・・・・
1月の工事進捗状況もご覧ください。
《進捗状況写真 工事終点より》

《進捗状況写真 太田切左岸より》

《進捗状況写真 太田切左岸より》

工事名 : 平成28年度 天竜川宮田護岸工事
発注者 : 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所長
受注者 : 下平建設株式会社
工 期 : H28.9.27~H29.3.30
※ 宮田護岸通信は月刊で掲載させていただきます。
平成28年度 天竜川宮田護岸工事
H29.1月期工事状況
工事進捗率(計画) 32.4% 工事進捗率(実施) 37.3%
主工種 : 付帯道路工、護岸基礎工、法覆護岸工
こんにちは。 天竜川宮田護岸工事担当者のYです。
1月は、水路の布設(写真1)、護岸基礎の設置(写真2)、
小口止の施工(写真3)、縦帯コンクリートという構造物の施工(写真4)、
水路の水を天竜川へ排水する為の台付管の施工(写真5)等、
コンクリート仕事がメインとなりました。
《写真1》水路の布設

《写真2》護岸基礎の設置

《写真3》小口止の施工

《写真4》縦帯コンクリートという構造物の施工

《写真5》水路の水を天竜川へ排水する為の台付管の施工

2月から始まる盛土工事を遂行するには、法面部分に下地となるこの構造物が不可欠であり、
この構造物の施工を1月中に完了しないと2月の工程に乗って行かない為、2班体制で施工を
行い、予定通り終了することができました。
そんな訳で とても忙しい月でした。
年明け早々から2班体制での作業に取り掛かり、担当者の私としてはそれぞれの班の様子を
見たり段取りしたりしているつもりが・・・
「フラフラしとるな!!」 と、おっかない上司に喝を入れられ(泣)・・・
まあ、そんな先輩方のアドバイスやアグレッシブな仕事により、現場が見る見るうちに進み、
予定していた構造物施工を完了することができました。
注:手抜きはしておりませんっ!(笑)
工期通り、2月からはいよいよI-Construction による盛土が始まります。
また忙しくなるんだろうなぁ・・・・・
1月の工事進捗状況もご覧ください。
《進捗状況写真 工事終点より》

《進捗状況写真 太田切左岸より》

《進捗状況写真 太田切左岸より》
