goo blog サービス終了のお知らせ 

社員の あ・れ・こ・れ

下平建設での出来事や、現場の状況、そして社員の
あんなこと♪ こんなこと!? などを紹介します。

貝沼護岸通信 vol.4

2015-12-29 11:28:59 | 日記
貝沼護岸通信 vol.4 【12月期工事状況】
   工事名 : 平成27年度 三峰川貝沼護岸工事
   発注者 : 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所長
   受注者 : 下平建設株式会社
   工 期 : H27.9.13~H28.6.10
  ※ 貝沼護岸通信は月刊で掲載させていただきます。


平成27年度 三峰川貝沼護岸工事
12月期工事状況
  工事進捗率(計画) 42.5%    工事進捗率(実施) 36.5%
  主工種 : 護岸基礎工、法覆護岸工


こんにちは。 三峰川貝沼護岸工事担当者のYです。
12月の工事状況をご覧ください。

河川内掘削が完了し、石張護岸と護岸基礎の施工に移ります。
この時期くらいから徐々に川の水位も低下し、差し水が少なくなってきました。
基礎は二次製品(1本5.0m約4t)をクレーンにて据付けます。(写真1)

《写真1》



当現場は31本の基礎を設置しました。(写真2)

《写真2》



基礎の上に、コンクリートと石で護岸を作っていきます。
石は一つ一つ石工の手により、噛み合わせや面の通りを見ながら積み上げ、
石と石の間の目地という部分も、作業員がハケ等により丁寧に仕上げていきます。(写真3・写真4)

《写真3》


《写真4》




《進捗状況写真 三峰川橋上流》


《進捗状況写真 三峰川橋下流》


12月に入り、だんだんと寒さを感じるようになってきました。
日中の寒暖差で風邪等ひかないよう 現場では日々気を付けて作業しています。
年末の石張作業は少しでしたが、みんな頑張ってくれたおかげで 遅れていた工程も少し回復し、
なにより無事故で年末を迎える事ができました。
来年も無事故で頑張りたいと思います。
みなさん 良いお年を。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。