goo blog サービス終了のお知らせ 

~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『村田和人』

2019年07月17日 | お知らせ
おはようございます(^-^)/♪
ほんと今年の夏は夏を満喫出来ないまま終わるのかな?
今日はまた、また、お休みです。
今日もインドアのお休みです。
昔からインドアが好きな男なので別に苦になりませんが(笑)
夏の青い空は覗きたいですね。
今日の最高気温は23℃、最低気温は19℃の予想です。
お天気は曇りの予報です。
日の出は午前04時09分
日の入ほ午後07時11分です。
午前04時30分の新千歳空港です。
気温は18℃です。

『札幌テレビ放送より引用』

2019年07月17日の朝です。
午前04時30分の札幌市白石区北郷の空です。
気温は18℃です。
今日はまた、また、お休みです。


さて、村田和人さんと言うアーティストをご存知だろうか。
すでに他界されているが彼の作品に出逢ったときは鳥肌物でした。
彼の経歴をご紹介しょう。
1954年1月2日生まれ、東京都出身のシンガー・ソングライター。
ビートルズやローリング・ストーンズに大きな影響を受け、
ブリティッシュ・ハードロックを聴いて育つ。
77年、獨協大学入学後にバンド、ALMOND ROCCAで活動。
山下達郎らと交流を持ち、会社員を経て、82年4月にシングル
「電話しても」でデビューを果たす。
ツアーや山下達郎のバックコーラスを務めるなど、
精力的なライヴ活動を展開。
以降、ウェストコースト・サウンドをベースとした
シティ・ポップの担い手として人気を博す。
95年以後は寡作となるものの、音楽講師をしながら活動を継続。
2016年2月22日、大腸がんからの転移性肝臓がんにより死去。62歳没。
まだまだ若いのに・・・。
自分は彼の作品では夏の3部作が好きです。
「ず~っと、夏。」
「す~っと、ず~っと、夏。」
「ず~っと、ず~っと、ず~っと、夏。」
の三部作です。
ふざけたタイトルですが素敵な曲満載です。

「ず~っと、夏。」のジャケットです。
では、彼の代表曲です。
「一本の音楽」です。

どうですか?
気に入ったらご賞味下さい。

さて、Fightersです。
柔い銀行こと鷹さんチームとの第2戦目とりあえず勝しかありません。
杉浦さんのピッチングにかかってます。
どうなったかな?
結果はご覧の通り!

日本ハムは2点ビハインドの4回表、大田のソロと田中賢介の犠飛で同点とする。
そのまま迎えた9回には、2死満塁から代打・宇佐見が押し出し四球を
選び、勝ち越しに成功した。
投げては、6番手・石川直が今季2勝目。
敗れたソフトバンクは、4番手・甲斐野が誤算だった。
ハムほー!
連勝!連勝!柔い銀行に連勝!
後半戦最初のカードが勝ち越し。
しかも首位柔い銀行に!
今日も頂きましょう。
今日は第3戦目。
今日の先発は彼です。

今やエースの風格。
柔い銀行を捻りましょう。

さて、今日の懐かしの一曲です。
今日はこれです。
吉田拓郎ウィーク13日目は「おきざりにした悲しみは」です。
この曲は1972年発売。
彼の6枚目のシングル曲。
オリジナルアルバムに未収録でベスト盤には収録されている。

それでは・・・また(^-^)v