goo blog サービス終了のお知らせ 

心のスケッチブック

ちょっとした言葉で励まされたり慰められたり傷ついたり、心の風景画は壊れやすいガラスのスケッチブック。

本年初投稿です

2016-02-21 07:49:13 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
本年初投稿です。

第33回フェブラリーS

人気は、ノンコ、モーニン、リッキー、ベスト、フーガになっており、大方の競馬評論家の皆々様も展開的にノンコ優勢が大半。
そんなのは競馬を齧った競馬ファンは、逃げ馬、先行馬の多い今回の面子構成を見れば一目瞭然の事で、しかも鞍上がルメールとあらば1着は取りこぼすことがあっても2着は死守するだろうというのが大方の見解でその人気も当然頷ける。
よって、リッキー本命は、主要紙では皆無、6紙中5紙が本命ノンコ、1紙モーニン、対抗に4紙リッキー、1紙ノンコ、1紙モーニンという状況です。

ここで考えてみましょう。
上位人気馬のG1実績は、ノンコ1勝、モーニン0勝、リッキー5勝、ベスト2勝、フーガ1勝となってます。
重賞5勝もしているリッキーが、1勝のノンコに人気面で劣っている根拠、一体全体どこにあるのだろう??
よって、私の◎は、当然コパノリッキーです。

ノンコはいいとして、同厩舎2頭出しのモーニンとベストです。
モーニンの根岸の鞍上は戸崎、ベストは川田だが、ほぼ主戦。
2頭の選択権はたぶん戸崎Jにチョイスさせただろうと読むと、モーニンを蹴ってベストを選んだからにはベスト>モーニンの図式。

結論

◎コパノリッキー

○ノンコノユメ

▲ベストウォーリア

3連単BOX、◎⇔○▲への馬単、3頭ワイドBOX

たぶん、的中するでしょう!・・・・・・・なんて・・・・・。

ではまた。

2015ラス有馬

2015-12-27 13:40:05 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
暖冬と思いきや昨日積雪、今日は氷点下3℃の真冬日、やはり北国には関東圏のような雪のないお正月は望めないんですねぇ。
さて、2015ラストを飾る有馬記念が、やってきました。
今年もこっぴどく遣られっ放しの1年でしたから競馬のラスト位華やかに飾りたいものだが、人気薄買いの当ブログ、有馬も待望は望めませんね、たぶん。

第60回有馬記念

今年3月からJRA騎手の仲間入りをしたデムーロ騎手、ルメール騎手、3月デビューだというのに、勝ち星は各々100勝以上でリーディング3位4位。
腕がいいからいい馬も集まる道理はわかりますが、来年以降のリーディングトップの座は、デムーロかルメールで間違いない事でしょう。
よって、アース、リアファル2頭は有馬の予想から外せる訳もなく、相手探しなのかな?と思います。

人気所をあてがった処で配当妙味もないんで、穴を狙います。
昔から上がり馬は買え!の格言があるように、アルバート、ゴールドアクターには上がり馬の勢いがあります。
よって、アルバート、ゴールドアクターからアース、リアファルへの馬連、まずは買います。

もう1頭不気味な馬がおりまして、それは、アドマイヤデウス、イン突きの名手岩田騎手ですからいくら調子が悪いとはいえ怖いものがあります。
デウスからアルバート、アクター、アース、リアファル、シップへ少々流して観戦します。


今年1年、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い申し上げます。
ではいいお年を。

朝日杯1点予想

2015-12-20 07:16:02 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
WINDOWS10をダウンロードしたらTOP画面は出るが、次画面にアクセス出来ない症状が頻繁に出るようになった。
PC通の知り合いに話したら「bit数合っているの?」なんて訳の分からない事を言われ面食らったが、よくよく調べてみたら現PC32bit対応WINDOWS8.1でWINDOWS10は64bit、ここら辺が問題個所なのかな?と思い昨日やむなく初期設定に戻してアクセスしたら、ネット障害どこへいったやらサクサク動くようになった。
ここで教訓、ダウンロードが無料だからといえむやみにダウンロードするのは、考え物。

今年も残す処2週間弱、本日の朝日杯で有馬の軍資金稼ぎ、したいものだが。

第67回朝日杯

JRA平地GⅠ完全制覇へ向けてユタカさん、エアスピネルで飛翔出来るのでしょうか?
当初イモータルにはムーア騎手、シャドウアプローチにはルメール騎手が予定されておりましたが、どちらの騎手も騎乗停止、配された鞍上は、武幸に中谷騎手、もうユタカさんに勝って下さいというJRAの計らいと読みました。
当初、ホープフルに向かうと思われたリオンディーズが鞍上にデムーロ騎手を迎え参戦して来たのは不気味ですが、時と場合には刺身のツマは必要ですし彩が鮮やかであればあるほど完全制覇の偉業は色褪せないもの、有難くお客様をお迎え致しましょう。

◎エアスピネル


ユタカさんのエアスピネルの太刀持ちは、キンシャサノキセキ産駒で人気を落としたシュウジ、これで締めたいと思います。
岩田騎手がつきっきりで調教に跨るほどの思い込み深い馬ですから、勝負にならない訳はないのかなと思います。

○シュウジ

上記1点で仕留めて、有馬へ向かおう!



固そうで固そうで・・・・

2015-12-06 07:18:56 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
毎週毎週外し捲りの墓穴人です。(笑)←笑っている余裕などもうないのですが・・・・・ポリポリ。
本日も的外れな当たらない予想、組み立てました。

第16回チャンピオンC

春から馬車馬のように働き続けの馬、暑い夏をゆっくりと静養し狙いを定めたレースに走り始めた馬など交え、本日のチャンピオンCは行われる。
ここでは、夏場を休養した馬にスポットを充ててみたい。

ノンコノユメ

休養明け、武蔵野S、58キロ酷量を背負い、いきなりの1着。力の差を見せつけた。

ワンダーキュート

このレースが中央最後のレースと聞く。地方へ下る前に一花咲かせたいが、往年のキュートも9歳。

ナムラビクター

去年のこのレースの2着馬。去年のステップは、シリウス、みやこを経由し2着。今年は、シリウス経由。

コパノリッキー

去年は、いきなり休養明けでJBC1着、チャンピオンC12着。今年は、日テレ盃3着、JCB1着。

ローマンレジェンド

去年いきなりのチャンピオンC3着。今年は、みやこ3着を経てこのレースに挑戦。

ホッコータルマエ

去年JBC4着を経てチャンピオンC1着。今年も同じ臨戦ステップでJBC3着を経てこの一戦に臨む。


◎ホッコータルマエ

この一戦が目一の勝負気配は、去年の臨戦ステップで一目瞭然。タルマエの牙城は揺るがない。

○ナムラビクター

去年と臨戦ステップは違うが、狙いはここであるはず。みやこを抜かした訳、重要ポイントのような気がする。

▲コパノリッキー

秋一番の狙いはJBCだと仮定すると、チャンピオンCは頭はないのではなかろうか。

△ローマンレジェンド

みやこを一叩きしてここ一番に臨んできた意欲、功を制する気もする。

△ノンコノユメ

伸び盛りの3歳馬。どのレースを目標なのか読めない気がするが(いきあたりばったりの感)、ここでも名勝負しそうな・・・・・。

ジャパンカップ自信あり!?

2015-11-29 09:44:39 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ
いつも墓穴を掘っているtomoです。
そんな墓穴人tomoも本日のジャパンカップ、自信あり!


第35回ジャパンカップ

同じ釜の飯を喰うラヴリーディとミッキークイーン、どちらが勝利するにしても師に入る進上金には変わりない訳ですから、池江師は、本日貴賓室で15:40の発走を心待ちにしている事でしょう。
狙いは、ミッキークイーンにします。
斥量53キロ、エリ女をスルーしてこの一戦に賭けてきた狙いは、斥量53なら勝ち負けできると陣営、馬主等踏んだからでしょう。
何といっても今年のメンバーは例年に比して低レベル、レースに箔をつけるために出走をお願い?したゴールドシップなどはミッキークイーンの太刀持ちの感がありますね。

◎ミッキークイーン

相手は、同じ斥量を背負うドイツ馬ナイトフラワー。
ジャパンカップに外国の3歳馬が挑戦してきた事など過去にあったでしょうか?そういう意味では、イラプトも不気味です。

○ナイトフラワー

▲イラプト

△①③⑩⑫⑮

いずれにしても、ミッキークイーンが3着にも入れないという不測の事態は起こらないとみます。

今日のWIN5は軸がはっきりしているので、挑戦してみました。
配当はつきませんが、300円で2万円位バックがあれば御の字。



投資3400円で夢を観る!

2015-11-22 11:10:26 | G?挑戦記

人気ブログランキングへ
マイルCS、ヴァンセンヌ、毎日王冠、天皇賞でも馬券を入れたが、もう一度だけ凡走覚悟でこの馬と玉砕したい。
父がディープインパクト、母がフラワーパーク、短距離で名を博した母の血が濃いと見えてさすがに天皇賞の2000は長かったはず。
そもそも鞍上横典と多分、馬が合わなかった。
川田Jなら好枠を利して内ターフをするするイスラ目標に、虎視眈々1着狙い出来ると読んだ。(妄想モード突入してます。)
薄目に抜けてくれたら特大ホームラン、少額3400円で夢を観る!






人気ブログランキングへ

春の締め括り宝塚記念

2015-06-28 01:11:18 | G?挑戦記

人気ブログランキングへ

ご無沙汰致しております。
先日、WEBでノートパソコンを買いました。

自宅用のハードトップの処理能力が最近めっきりと衰退し、動画を見ていても途中でフリーズしっぱなし。
タスクマネージャーでCPUのパフォーマンスを見てみると常に100%稼働、ソフトもなんにもないPCなのにこういう状態ですから安いノートPCダイナブックを16日に手に入れました。
今まで使用していたハードトップは事務所用2台目として活用してますが、事務所主流もやっぱノートPC、ノートに慣れると幅をとるハード、無用の長物ですね。

さて、春の締め括り宝塚記念が、やって参りました。
宝塚が終われば競馬も夏ローカルへと突入し主戦級は秋へ向けて一休み、長い長い夏ロードの始まりです。

第56回宝塚記念

今年は16頭立て、牡馬11頭、牝馬5頭、なんか集団お見合いみたいな様相です。
この5頭は、ゴールドシップのお嫁さん候補でしょうか、それとも別馬の候補でしょうか?
いずれにしても牝馬5頭が今年の宝塚のキーワードだと考え、牝馬中心に馬券を組み立てたいと思います。

ショウパン
主戦浜俊が見限ったのなら浜俊より上の着順に来る訳はなく、△候補。

デニルビ
G1馬ショウパンを捨て浜俊がデニルビに騎乗は勝負気配濃厚とみて、○候補。

マドレ
2走前の鬼脚見てヴィク◎にした逸材、叩き3戦目そろそろ大激走とみて、○候補。

ヌーヴォ
1度の凡走で見限るのはG1馬に失礼、人気落ちのヌーヴォ岩田、高額賞金がかかれば○候補。

ラキシス
ルメールがべた褒め牝馬、デムーロちゃんにG1勲章あるのに僕には・・・・、○候補。

主軸は一応3連覇がかかるゴルシ、隠れ主軸としておかまちゃんカレン。

馬券は、ゴルシから牝馬4頭、カレンから牝馬4頭、牝馬BOXとします。


穴馬指南

2015-06-07 07:44:42 | G?挑戦記

人気ブログランキングへ

田舎は山菜の宝庫、そんな地乗りを利用して山菜宅配便なる新事業を始めるお方もポツポツ増え始め、採りたてほやほや山菜をネット販売、自宅にいながらして無店舗営業、随分と昔に比べると販売様式が様変わりしたものだと唖然とする。
博打の券そのものも自宅にいながらしてネットでいとも簡単に買える時代だから当然といえば当然の帰結だが、相手の顔が見えない商売ってなんか違和感があるのは私だけだろうかねぇ~。

本日は、愛妻の田舎に行って女房が爺さん婆さんの話し相手になっている間、私は、山に入山して山菜(今頃は根曲がり竹、みず)を採ってこようと思っている。自分で採った食材を自分で調理し自分で食する、幸せな時間です。

第65回安田記念

人気はモーリス、フィエロ、ヴァンセンヌに集中してますが、穴馬指南というタイトルですからその馬から馬連総流し、ワイド総流ししてみます。
去年、人気薄グランプリボスを本命に祭り上げ馬連18730円を掘り当てた当方ですから、今年も二匹目のどじょうを探してみました。
本命は、前走京王SC1番人気で敗退したダイワマッジョーレ、鞍上Mデムーロです。
着順は10着と不甲斐ないものですが、着差は勝ち馬から遅れる事0秒3の僅差で悲観するものでもありません。
寧ろ10着に敗退した事によって人気が凋落し人気薄なら、穴党としてはここぞと思わんばかりに買いに走らなければなりませぬ。

◎ダイワマッジョーレ


人気ブログランキングへ

昔懐かし三強対決再現!

2015-05-31 07:36:14 | G?挑戦記

人気ブログランキングへ

競馬人の祭典、第82回日本ダービーが、15:40にスタートとなります。
6,897頭の頂点に立つのは、18頭の内どの馬でしょうか?
6,897頭の選ばれし18頭ですからここに出られただけで名誉、さぞかし馬主様は、本日おめかしして競馬場へ来場される事でしょう。
1番人気は、ドゥラメンテ、2番人気リアルスティール、3番人気サトノクラウン、いわば昔懐かしい三強対決の様相です。
私の三強対決といえば思い出すのは、第39回日本ダービー(1972年、昭和47年)。
丁度大学生であった私は、悪友と日本ダービーを観戦するために府中競馬場まで出向きました。
高度成長期にあった頃ですから競馬人口ももう半端な人数ではなく、身動き取れない程人の山でした。
出走頭数も当時は28頭もいて自分の買った馬を探すのも一苦労、それでも今みたいに馬連、3連単、3連複の無かった時代であるのは単勝、複勝、枠連のみ、もう枠単位で馬をひっくるめ帽子の色で判断するしか確認のしようがありませんでしたね。

当時の三強は、ロングエース、ランドプリンス、タイテエム、1,2,3番人気。
28頭もいるのにこの人気順番で入線したのですから、3頭の力は他馬を圧倒していたんですね。
ポルトドートウィユで出走の武豊さんのお父上武邦彦さんが、ロングエースで勝利しました。
翌年にあの怪物ハイセイコーが登場するのですから、当時の競馬は非常に面白かったですね~。

第82回日本ダービー

重箱の隅をつつきたいのですが、私は三強対決を期待します。
よって、面白くもない予想でありますが、
◎ドゥラメンテ
○リアルスティール
▲サトノクラウン
にしたいと思います。
願わくは、豊さんポルトドートウィユに頑張っていただきたく
☆ポルトドートウィユ

それではまた。


人気ブログランキングへ

オークス予想

2015-05-24 07:29:38 | G?挑戦記

人気ブログランキングへ

先週のヴィクトリアマイルの2000万配当には、びっくりさせられました。
多分、J様が今日のオークス、来週のダービーへ向けての売上増を狙っての一大演出だったんだと考えれば、さほど?驚くこともない事でしょう。あんなの、普通の凡人には、逆立ちしたって取れる訳はないんですから。(笑)
所詮、博打は胴元がいて種銭をばら撒く民がいて成立するものですし、その民の数が多ければ多いほど胴元は儲かる勘定で、そう考えれば先週の2000万効果、オークスのオッズにすでに反映されているようです。

第76回オークス

桜花賞、1000m通過が62秒、そこを楽に逃げたドンキが2着馬クルミを4馬身離して圧勝、後方を追走していた1番人気ルージュなどは、為す術もなく9着敗退、戸崎圭太をもってしても不甲斐ない結果でした。
今日のオークスはどうでしょう?乗りに乗っている戸崎Jが、同じ轍を踏むとは私には思えません。
すでに東京コース、それも距離2000、牡馬ペルーフ、ミュゼエイリアンを子供扱いにしての圧勝ですから、2400何するものぞです。牡馬を相手の3連勝、頭数は少なくとも中身が秀逸。

◎ルージュバック

相手は、招き猫、猫に小判のキャットコイン。鞍上柴田センセーは、不思議な事にクラシックとは無縁、50間近にして初戴冠という事もありうるかもしれません。伊達に3連勝できません。

○キャットコイン

3番手としてクイーンズリング、鞍上デムーロJ、この馬もデビューから3連勝。
桜花賞で1番人気ルージュより4着に来ている実績、鞍上の世界の腕をもってすれば、頭もあり!かな。

○クイーンズリング

もう1頭あげるとすれば、ミッキークイーン。
桜花賞を除外され忘れな草賞差し切り勝ち。もっているポテンシャルが違うような感じです。

○ミッキークイーン

本日は馬連総流しをやめ、4頭BOX馬連で攻めてみます。
美酒、飲みたいなぁ・・・・・。

NHKマイル、囮枠っぽいけど・・・・

2015-05-10 12:16:17 | G?挑戦記

人気ブログランキングへ

今日は肌寒い一日、いつもは半袖で町を闊歩するのですが、今日は長袖にブルゾン、例年なら田植えも終わっているはずなのになぜかどこの田んぼも田植えの気配もない・・・・。
皐月賞、天皇賞と目下連続的中更新中の「ここすけブログ」、まるで正月とお盆が一緒に舞い込んできたような気分です。
それにしても、今日のNHKマイルだけは軸不在で皆目わからん!ときてる。
大抵の競馬ファンは、1枠から買えば的中券を手に入れられると思い1枠から命金投入しそうですが、高松宮、皐月の人気馬総盛枠、悉く囮枠でしたので、今回のNHKマイル1枠2騎、どうもぷんぷん匂います。

第20回NHKマイル

1枠2騎、囮枠と見せかけて、今回は爆走と読みました。
本命は、アヴニールマルシェ、皐月賞をスルーしてNHKマイルに賭けた藤沢軍団を信用します。
人気のミュゼスルタンと新潟2歳Sでハナ差の2着、東スポ2歳Sサトノクラウンと首差の2着、共通杯リアルスティールと0,5差5着、そして、皐月をスルーして充電してNHKマイル、メイチ勝負と考えました。

相手は、同枠グラシル、NZTで出遅れも中山コースでヤマカツエースに0,1差2着は、東京コースならぶっ千切りの1着、本線は、アヴィニとグラシルの馬連、ワイド。

その他では、天皇賞キズナでファンに迷惑をかけた?豊メジャー、この馬も皐月をスルーしてここにメイチ勝負した感があるので1枠2騎の相手と見ます。



負けないでキズナ

2015-05-03 08:30:39 | G?挑戦記

人気ブログランキングへ
今日は天皇賞。
今年から競馬は極力GⅠのみ参戦というスタイルを維持していて、そのせいかわかりませんが、競馬に昔ほどのめり込む意欲?が薄れてきました。以前の自分ならこれぞ!と思う馬の複勝に大枚金10万を惜しみなく散財して、これが来たら利幅が5万、10万と取らぬ狸の皮算用して、結局は狸を取れなくて「やっぱ買わなけりゃよかった・・・」と臍を噛む日々でしたが、そんな馬鹿な自分、今はどこを探しても見かけません・・・・。(笑)
というのも、金が枯渇(年金生活者)したせいもありますね~。


第151回天皇賞

人気両頭ゴールドシップ、キズナの単複が美味しすぎて、思わず手が、ヨダレが出そう。(笑)
ゴールドシップ 単勝4,8倍、複勝2,1-2,8倍
キズナ     単勝3,2倍、複勝1,6-1,9倍
こんな配当、めったにお目にかかれません。
それだけ競馬ファンは、人気両頭、疑っている証拠ですね。
人気両頭の枠連7,1倍、馬連8,6倍、美味しすぎません?

囮臭いのは、人気馬3頭を入れた8枠。大方の競馬ファンは、8枠流しで馬券を買うのではないでしょうか?
確か高松宮記念の時も、8枠にミッキーアイル、コパノリチャード、ストレイトガールを入れて、来たのは2枠、7枠、今回の天皇賞も高松宮に似ています。

競馬がより多いファンを獲得する衝撃的な方法は、強い馬が強い勝ち方で勝つ、これしかありません。
そういった意味でJRA様は、ゴールドシップ、キズナ2頭を負けさせる訳には今回いきません。
曲がりなりにも凱旋門賞に出走した2頭、ゴールド、キズナ、両頭のデッドヒート、本日はみたいですね。

勝負券

枠連1-7 7,1倍

ワイド①ー⑬ 4,4-4,8倍

面白くもない予想ですが、無理に穴を狙って自滅するより確実に軍資金を増やしてゴールデンウィーク、笑って乗り切りましょう!


人気ブログランキングへ

皐月賞

2015-04-19 12:16:56 | G?挑戦記

競馬 ブログランキングへ

発走まで3時間半余り、皐月賞の見解は変更する積もりはなく、今年も社台一色の運動会になりそうです。
堀厩舎2頭出し、ドゥラメンテ、サトノクラウン
サンデーレーシング、4頭出し、ドゥラメンテ、リアルスティール、べルーフ、ベルラップ
ここでダブル馬は、弥生賞、スプリングSをスルーしたドゥラメンテ。
過去皐月賞への王道路線は、上記弥生賞かスプリングSで過去10年の歴史を紐解いてみても弥生賞、スプリングSからの臨戦組が圧倒的に連を確保している。
ドゥラメンテは共同通信杯直行組、去年覇者イスラボニータ同様中山は初挑戦だが、鞍上にデムーロJを得ておお仕事を成し遂げてくれる予感がする。過去4走の3F上がりタイムが尋常ではなく、しかも未勝利、セントポールの勝ち方が圧巻の一言。
馬場が良いとは言え1800タイムダントツ、共同通信杯の鞍上と折り合わない面を見せてもリアルスティールに0,1差は、もし折り合えたらリアルスティールなんてドゥラメンテの足元にも及ばないはず。

◎ドゥラメンテ
○リアルスティール、サトノクラウン

ワイドなら必ずや的中!間違いなしと読む。

最強枠

2015-03-29 05:50:20 | G?挑戦記
人気ブログランキングへ

昨日も垂涎の2重賞、競馬好きなら当然手を出して当たり前なのに、手を出さずにただただレースを観戦出来たのはどういう心境の変化でしょう??一応、日経賞は55キロ軽量、Mデムーロときては外す道理のないサウンズオブアースと予想し、相手はウィン、ホッコー、クリール、アドマイヤと見たが、結果は、紐決着、買わずに正解という所。
阪神毎日杯、ここは同厩アンビシャスを調教で2馬身馬なりで交わしたダノンリバティを軸に据えたが、川田ミュゼは拾えず、馬券を買っていればさぞかし悔しい思いを味わったことであろう。

前置きが長くなりましたが、高松宮の予想に入ることにします。
枠順を眺めた時に「こりゃぁ8枠鉄板だー!」と誰もが感じたはず、ミッキーアイル、コパノリチャード、ストレイトガールときたら、高松宮の三強と言っていい3頭、この枠買わずしてどの枠買う?
大方の人は、この8枠から命金投げ込むことでしょう。
さすがに天邪鬼な私もこの最強枠は切れないが、大方の目が外枠に集中している中、虎視眈々最強3頭に割り込む馬1頭見つけました!

その馬名は、エアロヴェロシティ、外国馬です。
最近、日本に来日する外国馬のほとんどは馬場掃除要員で、我々競馬ファンの認識の中でも日本>外国とほぼ烙印済みですが、このエアロだけは今回侮れないなと感じます。
1200メートル戦【7211】、この成績を見るだけでもこの距離のスペシャリストだと一目瞭然かと思います。

◎エアロヴェロシティ
○ミッキーアイル
▲コパノリチャード
△ストレイトガール
△リトルゲルダ

当たるといいなぁ・・・・・・・。

本日の結果



世界ランク1位に栄冠を

2014-12-28 07:07:48 | G?挑戦記

競馬 ブログランキングへ
いよいよ本年度最後のレース、有馬記念がやってきました。
振り返れば今年1年J様にはやられっぱなしの私でも、終わり良ければ気持ち良く新年を迎えられる訳でして、是が非にでも有馬をものにして有終の美で1年を終わりたいものです。

第59回有馬記念

ロンジン・ワールドベストホースランキング世界1位のジャスタウエイ、この有馬が彼にとってのラストランになる訳でして、鞍上福永Jも戦前インタビューで気合の入ったコメントを残してくれました。
ジャパンカップでは、お手馬エピファネイアに後塵を踏まされ忸怩たる思いをした福永Jでしたが、よもや2回もエピに咬まされるようでは福永Jの沽券に関わる問題でもあります。
ジャパンカップは凱旋門賞から帰厩後の1戦で彼ジャスタ本来の力は出ませんでしたが、それでいて並みいる強豪を振るい落し2着を確保する辺り世界ナンバー1の地位に偽りなしをアアピールしてくれました。

◎ジャスタウエイ

相手は、穴目も穴目トーセンラー、この馬も有馬で引退です。
ラーが怖いのは、鞍上です。
昔は、豊さんが乗るだけでどんな人気のない馬でも人気に祭り上げられた訳でして、云わば神でした。
その神が、ただただ単純に馬場を回ってくるとは到底思えず、何らかの作戦は必ずや考えていると思う訳であります。
その事は豊さんに限らず典さんにも言える訳でありますが、そんな意味でラーに○を献上。

○トーセンラー


ジャスタウエイ、トーセンラーの馬連、ワイドで勝負勝負!!