goo blog サービス終了のお知らせ 

心のスケッチブック

ちょっとした言葉で励まされたり慰められたり傷ついたり、心の風景画は壊れやすいガラスのスケッチブック。

人は見かけによらぬもの

2010-06-09 06:49:02 | その他
にほんブログ村 競馬ブログ 中央競馬へにほんブログ村

会社に一本の電話があったのは、2カ月前の4月上旬。
「1500万以下の中古住宅を探しているのですが何かございますか?」
およそ電話の内容は、上記のようなものであったと記憶している。

生憎と中古の持ち合わせがなく、他業者の物件を紹介しその資料を速攻で電話主の住まいにポストインした。
その日の夕方近くになってから、電話主から日曜日に内覧したいがいいだろうかの旨の電話が入り案内が決まった。

案内当日、現地にて電話主を待っていたら、古びた軽乗用車で年の頃30代前半と思われる一人の若者が車を降り立った。普通住宅を購入するパターンは、ご夫婦か年配者と決まっているが電話主のパターンはこの通り一辺倒のパターンに該当しない。
身なり風体も突っ掛けにジーンズという今の若者に多い恰好で、とても住宅を欲している人とは到底思えない。
それでも、折角来て頂いたお客様ですから懇切丁寧に説明をし別れたが、その翌日、その電話主から意外な事に申し込みが入った。

独身で30代の若者、身なり風体からしてとてもお金を持っていそうもない、そのお客様から住宅購入のお申し込み、ダメ元でやれる所までやってみようという事で、事前審査の書類を銀行から取り寄せた。
準備する書類は、源泉徴収表、自己資金明細等々。
その旨を電話主に話すと、その日の内に会社まで届けてくれた。
お会いしてよくよくお話を聞いてみると、私の所へ電話をくれた当日中古住宅の問い合わせを業者にした件数は、驚くなかれ50数件、その1件に当社が当選したという事である。
何となくその時、その電話主と出会うべきして出会ったという運を感じた。
電話主の持参した源泉徴収表の金額はかなり低かったが、年収が低い割には自己資金、積立や定期預金が年収以上にあってもしかすれば事前審査、通過するかも!という予感を抱かせてくれた。

事前審査を申し込んでから2日目の夕方、銀行から一本の電話が会社に入った。
「Aさんの事前審査ですが、承認降りました。」
この時の私の心境は、してやったり!
即その旨をAさんに電話で報告すると、電話の向こうで嬉々として喜んでいる様子が垣間見られ、こちらまで嬉しくなってきた事を覚えている。


今はそのAさんも、3LDKの住宅に一人悠々自適に住まいしておりますが、このような堅実な方も世の中にはおられて、身なり風体だけでその人となりを判断してしまうと大魚を逸してしまうというお話でした。
「人は見かけによらぬもの」
広辞苑では、人の性質、能力などは外見だけで判断できないと書いてある。


にほんブログ村 競馬ブログ 中央競馬へにほんブログ村

心のスケッチブック

2010-05-18 14:50:14 | その他
にほんブログ村 競馬ブログ 中央競馬へにほんブログ村

「心のスケッチブック」というブログは、2005年10月30日に初投稿し今日に至っておりますが、その副題は、
ちょっした他人の言葉で、励まされたり慰められたり傷ついたり、心の風景画は壊れやすいガラスのスケッチブック・・・・と結んでいる。


コメントでどこの誰なのかわからない事をいい事に「通りすがり」「通行人」と称して他人のブログを誹謗中傷するコメントを残す嫌な輩がおりますが、その方々には相手を思いやる気持ちって持ち合わせていないのでしょうか。
真摯な気持ちのコメントにはこちらも真摯に受け答え致しますが、口のきき方もわからないような馬鹿な輩には、ただただコメント、削除のみです。阿呆らしくて答える気も失せます。二度と訪問などしないで下さい。



こう書くとまたもや誹謗中傷コメントわんさか入りますので、暫くの間コメント欄は閉鎖しますわ。

にほんブログ村 競馬ブログ 中央競馬へにほんブログ村

旬な山菜

2008-06-03 16:43:41 | その他
にほんブログ村 競馬ブログへ

知り合いから先程わらびとタケノコを頂いた。
どちらも今が旬な山菜だが、これが口に入るまでには結構手間と時間がかかる。
タケノコの場合はタケノコの皮を剥くだけでいいが、わらびの場合はわらびのアク取り作業がある。
わらびのアク取り作業は、わらびに重曹を振り掛け煮立った熱湯をわらび全体にかけ一晩置く、その後水でよく濯ぎもう一晩、そしてやっと我が口に入る。。。
都会に住んでいる読者の方には、わらびの名前、或いは食べた事さえない人もいるかと思いますが、今やネットでも販売しているので興味のある方は一度食する事をお勧めいたします。





唯一涼む最良の場所

2006-08-17 06:27:14 | その他
いやはや毎日毎日暑くてたまらん。
会社にいればエアコンが効いているから暑いのもなんのそのだけど、何せ盆休みで我が家にはそのエアコンが無いという。。。

こんな時には、がんがんエアコンが効いているパチ場が唯一涼む最良の場所。
だけど盆休み期間中はそのパチ場も混雑するから、観客?の熱気でがんがん効く筈のエアコンもさっぱりという事もある。
昨日は朝9時の気温で33度でしたから、最高気温はいくらになったのでしょう??

というわけで、昨日は一日中パチ場で涼んでいました。
おかげさまで安めで確変を引き寄せ、出した箱の総数13箱ですからもううはうは状態。
パチンコで勝って黒潮盃で負けた私目です。

北の地旭川で、本日「ブリーダーズゴールドカップ」という重賞があるらしい。
仕事早めに終えて参戦しようかな??

ジュべナイルF予想

2005-12-03 21:16:46 | その他
第39回スティヤ-ズSは、0039馬サイモンセッズ号のアンドロメダSでの枠2枠を、デルタブルースの連対枠に持ってきたようですね。
それじゃ第57回ジュべナイルFは、0057馬タイキバカラ号の最終出走レース北陸Sから、1枠①を持ってきそうな予感がぷんぷんしますね。
でもJRAのHPで、過去のジュべナイルFの勝ち馬を、黄色い星印と桃色の星印で印象付けていた点が印象に残っていて、枠なら5-81点かなぁという思いも強く、迷っているのが現状です。
一応狙い馬は、
①コイウタ
⑦コスモミール
⑨アサヒライジング
⑭アル-リングボイス
⑯フサイチパンドラ
としました。
私的には、まだ1勝馬ですがタイムもずば抜けていいフサイチパンドラを頭に狙いたいと思っています。
買い目
馬連
①⑯、⑦⑯、⑨⑯、⑦⑭、⑨⑭の5点とします。

わ!出張だぁー

2005-11-03 18:06:50 | その他
わ!出張だー。
それもロスだぜ。
これじゃ週末の競馬見ること出来ないじゃん。
馬券は師匠に頼めるけど、行きたくねーーーーーーーーー。
お願いだから2こ上の先輩にしてくれなぁい?
ノートパソコン持ってゆけば結果はどこでもわかるけど、
やっぱ実況じゃないとその迫力伝わらないじゃん。
G1ウィークの狭間だからまだ許せっけど、
来週ロスだと完全にぶち切れてた。。。。。

おいおい、お前仕事が大事か競馬が大事かそこんのところよく考えろ!だって!
まさにその通り。
仕事がなけりゃおまんまの食い上げだから、
真面目にロス行って仕事してきやす。
予想はパソでしますんで、懲りないで読んでくだされ。
それじゃ行ってきます。

ビキナーズラック!天皇賞的中!

2005-10-30 16:24:14 | その他
えへん!競馬ってこんなもんです。
考えたって当たらないんだから、私みたいに牝馬だけの単勝や複勝をお遊び程度に買ってれば、このようなビキナーズラックになるものです。
ヘヴンリーロマンスの 単勝7,580円(500円投資)
ヘヴンリーロマンスの 複勝1,350円(500円投資)
ダンスインザム-ドの 複勝 970円(500円投資)
総額4,000円投資で、払い戻し49,500円也。
この分でエリザベス女王杯もがんばるぞ!

最近嵌っている競馬

2005-10-30 07:44:23 | その他
最近競馬を憶えてしまった。友人から誘わるまま競馬場に行ったが最後、サラブレットの魅力にとりつかれ、週末はいつも草競馬。
最初は100円200円で驚愕歓喜していたが、どうにもこうにも最近じゃその額が、1,000円2,000円になり自分でも末恐ろしい展開になってきたぞと感じる今日この頃です。
週末ごとに2時間もかけて競馬場へ行くものだから、ガソリン高騰の昨今はとてもつらいものがありましたし、環境も破壊しているかと思いました。
というわけで、ここでガソリン浪費に歯止めをかけなきゃいけないと思い、草競馬は卒業し、友人が取得したというPATで初G1レースに参加させていただく事になりました。
友人の所は、CATVのグリーンチャンネルまで申し込む始末ですから、その鼻息はかなり荒いかと思われます。
待ちに待った今日は天皇賞。
何が強いのか全然わからないのですが、私は女が好きですから牝馬を買う事に決めました。新聞のぐりぐりマークはほとんど信用していないし、ぐりぐりが来ちゃうと配当的に面白くもないので、穴馬をよく買います。
よし!今日はヘヴンリーロマンス、ダンスインザムード、スィープトウショウ、アドマイヤグルーヴの単複をそれぞれ500円ずつ買わせていただきます。
全部で4,000円の投資ですが、いくら戻ってくるのでしょう??
もしかして、戻らない?
いえいえ、ビキナーズラックとやらできっと戻るでしょう。
だってJRA初参戦ですもの・・・・・・・・・。

冷たい雨

2005-10-29 06:32:26 | その他
週末になるとどうして雨が降るんだろう?
昨日まであんなに透き通った空の青さを醸し出していたのに、
これじゃ紅葉見物にも行けはしない。
なんとも妬ましい冷たい雨だ。
今日は久しぶりにシネマでも見に行こうかな?
「私の頭の中の消しゴム」という韓国シネマは、
タイトルにインパクトがまったくなく、観る意欲をそそるものはないけれど、
遠い昔に捨て去った「純愛」そのものの演出にはたけている韓国だから、
やはり観ない訳にはいかないだろう。
あのいじいじしたぐっとくる感情は、年老いた?今でもあるから不思議だ。

ネットオークションの衝撃

2005-10-26 17:16:02 | その他
いやはやこの日本は、なんでもお金に化ける可能性のある国だ。
三冠を達成したディープインパクトの単勝セット(皐月賞、ダービー、菊花賞)の100円馬券が、ネットオークションでは7,250円だそうだ。
もし仮に、デビュー時からの7戦全部所持していたら、一体いくらの値段がつくのだろう。そこまで読める競馬ファンもいないかとは思うが、もしそんな馬券セットが存在するものとしたら、100,000円でも欲しがる競馬ファンはきっといるはずだ。
この私でさえ欲しいと思うくらいだから、マニアにとっては垂涎のプレミア商品だ。

寒い夜ですが愚痴を聞いて下さい。

2005-10-25 21:43:36 | その他
この間まで暑い暑いとグダグダ言ってたと思ってたら、季節はもう秋、そして冬。
地方によっては、もうストーブを焚いている所もあると聞く。
高い山々では、初冠雪の便りも聞こえ、冬将軍の足音がもうそこまで聞こえてきそうだ。だが、去年の冬と違って今年の冬は、原油高による灯油の高騰で、我々庶民の生活は、
もっとも厳しい冬の時代を迎えようとしている。
寒冷地北海道では、一般企業との賃金格差を是正する目的で、公務員の賃金が軒並み10%OFFとなるらしいし、一党独裁政権の小泉首相にいたっては、いずれ消費税の値上げもやむなしという結論に達したらしい。
一体全体私たちは、どこまで我慢すればいいのだろう・・・・・・・。

巷ではディープと騒いでいるが。

2005-10-21 23:24:55 | その他
巷ではディープ三冠なるかと騒いでいるが、力のあるものはなるだろうし、運もなけりゃ力もないんじゃならないだろうし、そんなこと俺にゃどっちでもいい事。
素人の俺が予想をするとしたら、気になる馬を直感で選んでみた。
まず第一に、外国産馬。フサイチアウステルにエイシンサリヴァン。
この2頭は相当強いと思うよ。日本人選手が外国人選手と陸上競技で走ってご覧よ。
あのごつごつとした筋肉隆々の肉体を持ちながら、あのスピードには、小柄な日本人選手は絶対かないません!人と馬を比較する事がタブーといえばタブーだけど、この際人も馬もおんなじ事。ここは黙ってまずは外国産馬を一票買う事、それにつきます。
毎回毎回いい所まで行くけど勝ちきれないシックスセンス、あなたにはまったく勝つというセンスがございません。昔のナイスネーチャみたいに、条件戦でも2,3着、G1戦でも2,3着じゃ果たして強いのか弱いのか皆目検討もつきません。
でもあなたはやるときにはやる子(馬)です。ディープの2,3着付けにはもってこいのお馬さんなのです。
結論!
◎ディープインパクト(頭不動)
〇フサイチアウステル、エイシンサリヴァン、シックスセンス
▲ヤマトスプリンター、ピサノパテック、ローゼンクロイツ
以上とします。

風の色

2005-10-12 15:53:50 | その他
風にもし色があるとしたら
春の色は 新しい芽の萌えいずる息吹や
爽やかな新緑の木々にそよぐ風から
きっとそれは緑色だろう・・・・・・

夏の色は 果てしなく広がる大空や
海原を駆け巡る爽やかな潮の香りから
きっとそれは青色だろう・・・・・・

秋の色は 山一面に紅葉した木々や
街路樹から落ちてくる枯葉から
きっとそれは赤色だろう・・・・・・

冬の色は しんしんと降り積もる雪や
無邪気に雪と戯れ遊ぶ子供の純真さから
きっとそれは白色だろう・・・・・・


男ってしょうもないね~

2005-10-11 11:49:11 | その他
昨日夢を見た。
昔付き合っていた元カノの夢だけど、何年も時が経過しているというのに、
どうしてあんな夢を見たんだろう・・・・・・、忘れられないのかな・・・。
一番大切にしてた元カノであったから、元カノの夢を見るのは好きだけど、
その元カノも風の便りじゃ人の妻と聞く。
いまその元カノと出会っていれば、あんな別れ方きっとしないはずなのに、
男ってしょうもない生き物だね~、俺の心はまだ元カノを求めているんだ、きっと。
付き合ってた当事いまみたいに携帯とかなかったし、
それに遠距離恋愛だったから会いたいときに会えないという寂しさは、
お互いがお互いの心の中に封じ込めていた気がする。
今の子は幸せだ。電話すればそこに彼、彼女がいるんだから・・・・。
俺の時代は、元カノに電話したくとも元カノの両親が俺を遮っていたし、
元カノと話をしたくてもとても出来る状態じゃなかった。
結局俺の意思が弱く別れてしまったけれど、ただただ元カノに「ごめんなさい」と
言うしか言葉はない。
俺が見た夢、元カノももしかしたら見ているかも??
思い上がりかな・・・・・・・。

ガラスのスケッチブック

2005-10-10 07:18:34 | その他
私のハートは、まるでガラスのスケッチブックのよう。
ちょっとした他人の投げかけた言葉で、励まされたり慰められたり傷ついたり。
この世に生を受け言葉を覚えるようになってから、言葉の持つ重さに、
歳を重ねるごとに言葉の重圧を感じ、そして他人の投げかけた言葉に、
何度心のスケッチブックを壊されてきた事でしょう。
自分だけは、人の心を土足で踏み荒らすような言葉を発すまいとするけれど、
気づいていないのは自分だけで、もしかすると自分も傷つけているかもしれない。
そう考えると、言葉の持つ大切さ、痛感せずにはいられない。
一文字にも意味があるように、それが二文字三文字・・一行二行・・となってくると、
言葉が他人に対して発する重さは、とても計り知れない気がする。