5月の定期検査後始めたウオーキングも今週土曜日で早1ヶ月、その間ウオーキングを雨で休んだのは5/30の1日だけというんだから、管理人生息地、ずっと好天が続いている証拠。今頃の季節アカシアの花が満開で、道行く先々その甘い蜜の匂いで心も体も洗われるよう。
地方銀行に比べて店舗を持たないネット銀行は、一般的に振込手数料が安い。
そういうわけでネット銀行(ジャパンネット銀行)を数年前に開設して利用しているが、先日ご契約されたお客様から振込手数料等が0円のネット銀行がある事を教えて頂いた。
いま利用しているジャパンネット銀行は、月1回の入金に関しては3万円以下でも無料だが、2回目以降は手数料が取られる。(3万以上入金なら無料)
振込手数料にしても、同じ銀行間なら52円の手数料で済むが、他行へ振込の場合3万以下168円、3万以上262円の振込手数料がかかる。それでも、地方銀行に比べたら数段に手数料が安いので利用しているが、それを上回るネット銀行があるというから驚きだ。
その銀行名は、住信SBIネット銀行。
売りは、他行振込月3回まで無料、ATM利用手数料無料等々、そのサービスは度を超えている。(笑)
もうジャパンネット銀行、おかしくて利用する気にもなれない。
世の中を知らない事って損な事ですね~、感謝感謝の6月のお客様です。
地方銀行に比べて店舗を持たないネット銀行は、一般的に振込手数料が安い。
そういうわけでネット銀行(ジャパンネット銀行)を数年前に開設して利用しているが、先日ご契約されたお客様から振込手数料等が0円のネット銀行がある事を教えて頂いた。
いま利用しているジャパンネット銀行は、月1回の入金に関しては3万円以下でも無料だが、2回目以降は手数料が取られる。(3万以上入金なら無料)
振込手数料にしても、同じ銀行間なら52円の手数料で済むが、他行へ振込の場合3万以下168円、3万以上262円の振込手数料がかかる。それでも、地方銀行に比べたら数段に手数料が安いので利用しているが、それを上回るネット銀行があるというから驚きだ。
その銀行名は、住信SBIネット銀行。
売りは、他行振込月3回まで無料、ATM利用手数料無料等々、そのサービスは度を超えている。(笑)
もうジャパンネット銀行、おかしくて利用する気にもなれない。
世の中を知らない事って損な事ですね~、感謝感謝の6月のお客様です。