goo blog サービス終了のお知らせ 

シャロスタ ブログ

Sh@llow Style Web blog版
釣れないときでも"釣り"は楽し♪

Farina90S

2010年02月14日 21時11分37秒 | タックル
週末、Angler's Shop Chase!さんで櫻鱒用ルアーを調達してきました。

アムズデザインのFarina90S、2010シーズン限定カラーです。北陸・東北の有名河川をホームとするエキスパートアングラーの声から生まれた即戦力カラーとのことで、今回、自分が選んだのはブラックジャックと消銀ホロアユカラーです。

Farina90Sは強風時でも良く飛んで使い勝手がよいルアーです。自分の場合、Farina90Sでは米代川で2008シーズンに2キャッチ、2009シーズンも1キャッチ2バラシと相性の良いルアーで、いつもベストに入ってます(^^ゞ

今シーズンはこのカラーで是非一本♪

DAIWA2010カタログ

2010年02月09日 22時23分19秒 | タックル
そういえば!2010年Daiwaのカタログを入手してました…

ダイワ精工は昨年、グローブライドに社名を変更し、"Daiwa"はフィッシング単独のブランドとして、残ったそうな…。

今年はセルテートがモデルチェンジとなりましたね。もともとDaiwa派ですが、シマノのステラよりもこっちの方に魅かれます♪価格も3万円台ですしね(^^)

目に止まったとこですと、RCSのスプールとか、SALTIGA DORADOのキャスティングゲーム専用のヒラマサロッド(C-HIRAMASA78)とか、WISE MINNOW 櫻鱒SPECIALとか…

でも、注目はやっぱりNewセルテートでしょうね。早く実物を見てみたい♪

OrynO流星90型

2010年02月08日 23時35分16秒 | タックル
"とりあえずの追波"に行ったあと"Oryno"さんに寄って流星を購入してきました。写真左が流星で、右が彗星です。

1月下旬に先行発売が開始され、2/15までモニター価格で購入できるとのことで、午後から出かけてみたのでした。今回購入したカラーはアルミ張りのグリーンオレンジベリー。実は前に買った彗星も同じカラー(^^ゞ意図的に同じカラーを選んでみました。

彗星と見比べると、若干ファットな感じ…ウエイトはもちろん異なりますが、リップの位置と角度、EYEも異なります。カラーリングも流星の方が若干ゴールドが強い感じですが、これはハンドメイドですから、カラーリングは違ってあたりまえでしょう(^^)

リップ角度が違うので潜行深度も60cmと彗星よりもちょっと浅め(彗星は80cm)…アクションは同じでウォブンロール。

"とりあえずの追波"で彗星をキャストしてみましたが、バルサミノーとは思えないほど飛距離がでます♪彗星よりも4.5g程重い流星はどんだけ飛ぶのでしょう…今からキャストするのが楽しみです。

ちなみに、写真には写っていますが、彗星同様にフック、リング、スナップは付属しておりません。自分はベリーにST46#4、テールにST46#5を付けてみました。次の機会にキャストしてみましょう♪

SANSUI

2010年02月05日 22時51分49秒 | タックル
今週も出張中でした…だけど、一日くらいは時間があるってもの(^^ゞってことで今回もSANSUIさんへ寄り道♪

まずはジーエル工房のL-V-Jig170g、夜光シルバーピンクカラー。このジグの形状…一目見た瞬間にピピッときたんで(^O^)ジーエル工房さんのジグははじめてみましたけど、なかなかイイんじゃないですかぁ~(^^)

お次はマングローブスタジオのソルアズーラ・アトゥーラ120mm35g。マグマホロベースのトビウオカラー。青物のキャスティング用ルアーはいろいろありますが、自分の釣りにあったものってありますからね…いろいろ使ってみたくなります(^^ゞ

最後はタックルハウスのビットストリームF95、チャートバック。ONEコインの特価だったもので…ついつい(^^ゞ

何故か出張で関東のショップくると、青物ルアーばかり目に入ります(^^ゞ…やっぱり、房総とか相模湾とか青物が盛んですからね~

気持ちは櫻鱒ですよ…櫻鱒。

七星-NANATSU BOSHI-

2010年02月02日 22時51分00秒 | タックル
先週、東京方面へ出張だったので、ちょっと寄り道して、SANSUIさんへ(^^;…って、実は今週も東京方面へ出張してます。

で、自分の気持ちは櫻鱒に向いてますが、何故かマグロルアーを2個購入してしまいました(^^ゞ…と言ってもマグロを狙うワケではありませんが…。

まずはMg-CRAFTの七星40g、ブルーカラー。硬質樹脂を使用した130mmのマグロ用シンキングペンシルです。でも、自分はワラサ狙いで使うつもりですけど(^^)

もう一つはgustonのSS-130、イワシカラー35g。こちらはウッド製のシンキングペンシルです。こちらもワラサ狙いです。ウッドの水絡みが効く場合もあるかな~ということで(^^ゞ

もちろん、使うのは、まだまだ先ですけど…(^^;何度も言いますが、まずは櫻鱒です♪

シマノ2010カタログ

2010年01月31日 22時52分17秒 | タックル
2010年のシマノのカタログです…

自分の場合、ほとんどのリールがダイワ製で、おおよそダイワ派なんですけど…毎年シマノのカタログも入手して拝見させて頂いております(^^ゞ

今年はステラがリリースされましたね。外見的には今、市場に出ているものの方がカッコエエ感じはしますけどね…個人的には(^^;まっ、まだ現物見たワケではないので、現物見ると評価も変わるかもしれませんが…。

で、あとはパラパラっといって、次に手がとまったのはオフショアのルアーコーナー♪オシアペンシル、今年は"アワビカラー"ですね。オシアペンシル、ポッピングベイトはクリアー系のカラーが何種類かリリースされますね。

そんで、最後はジグ♪ワーリーギグ、センターボルテックス、スライデント135gと160gが追加されてますね。

It's Wonderful Fishing SHIMANO.

SOULS BOMBER TROUT

2010年01月29日 22時57分07秒 | タックル
本日、Angler's Shop Chase!さんで櫻鱒用ルアーを調達してきました。

2010シーズン、NewルアーSOULSさんのBOMBER TROUT、ヘビーシンキング2種とフローティング2種、ヘビーシンキングは004ブルーバックとSP-01パープルシルバーオレンジベリー、フローティングは同じく004ブルーバックとSP-02パープルゴールドオレンジベリーです。

このBOMBER TROUTはもともとマグロ用に開発されたBOMBER8をトラウト用にチューニングしたもので、フローティングはモデル追加ですね。実はBOMBER8のソルト用カラーVersionは昨シーズン、一昨年と追波、米代でも何度か投げてました。結果は伴わないですけどね(^^;カラーによって、劇的にバイトが多くなるとは思いませんが、モチベーションは維持できますね…特に、004のブルーバックは個人的にラッキーカラーで、ブルーバックに変えた途端、ヒットしたことも何度かあり、自分的には外せないカラーです。

今季モデル追加となったフローティングは個人的にかなり注目してます。早く投げてみたいっすね~今季これで獲れたら最高なんですけどね~こればっかりはわかりません…。

今季もまずは一本、一本が目標です。

SOULS&Bassday

2010年01月24日 22時16分58秒 | タックル
今日、Angler's Shop Chase!さんで櫻鱒用ルアーとヤマメ用ルアーを♪

まずはSOULSのBALLAD6を2個…金黒と銀黒を。実は先シーズン近場の川で、何故かスナップが外れ、1個川底へ沈めてしまったのです…(ToT)しかも、手元にきて3mくらいのところで…しっかり見えましたが、回収することはできませんでした。釣れますね、このルアー♪でも、あまり流通してない…ハンドメイドですからしかたありませんが…(^^ゞ

お次はBassdayのドリフトトゥイッチャー100Sとシュガー2/3ディープSG85Fです。カラーはどちらも今シーズンのNewカラー"ブルージェットグリーン"。

ドリフトトゥイッチャー100Sは先シーズン発売された(?たしか…)ルアーですが、19gというウエイトに魅かれついつい(^^ゞ大河川でイイ仕事してくれそうです♪

2/3ディープは"ツーサーズ"と呼ぶらしい…(^^;潜行深度が2/3と思いきやシュガーディープ90のリップ面積が2/3とのこと(*o*)でも、追波で使うには"ちょうどエエ"感じカモ(*^^)v

赤×金

2010年01月11日 22時55分09秒 | タックル
この週末、Angler's Shop Chase!さんでサクラマス用スプーンを♪

まずはGOD HANDSの瀾竜18g、赤金…そして、ITO.CRAFTの蝦夷カスタムスプーン21g、赤金。

最近、サクラマスの準備をしてて、去年ロストした関係もあって、赤金スプーンが少ないかということで、赤金カラーのスプーンを2個…赤金は櫻ルアーだと定番中の定番だと思いますけど…実績はありますからね(^^ゞちなみに、瀾竜と蝦夷スプーンは今のところ自分の中では一軍スプーンの位置付けです♪

今年は何とかスプーンで一本獲りたいですね~

2010初売り♪

2010年01月03日 21時45分07秒 | タックル
本日、Angler's Shop Chase!さんの初売りに行ってきました。

店頭価格の20%OFFとのことで…それに釣られ(^^ゞ、何個かルアーを買ってしまいました。

まずは、櫻鱒用ルアーから…昨年暮れの12/27雄物川でのヒットルアー、imaのファリーナ赤金カラー。実際のヒットルアーは90Fだったみたいですが、自分は90Sの方が好みなので、コチラを(^^ゞ

そして、ここからは青物ルアー…HOT'SのKSジグ170gラウンドホロピンクゴールドカラーと、Mg-CRAFTのスキルガンマ150g、ホログリーンゴールドカラー。この辺のルアーが手薄だったんで(^^ゞ

最後はダイワのパイレーツ150gブルピンカラー。パッケージには"インチク型メタルジグ"って書いてますけど、これ、完璧にインチクでしょ(^^ゞでも、釣れるらしいので…ジグのジャークに飽きたら、これだっちゅーの(古)(--;)