goo blog サービス終了のお知らせ 

シャロスタ ブログ

Sh@llow Style Web blog版
釣れないときでも"釣り"は楽し♪

ひと足早いお年玉♪

2009年12月31日 17時44分15秒 | タックル
今年もあと数時間でオシマイですね…

さて、昨日から帰省していて、地元の友人からナイスな情報をゲッツ!(古)

SOULSの16ビートが特価で売られているそうな♪…これは行くしかないでしょ!って感じで、買い物ついでに足を延ばしてみました。

で、買ったのが、16ビートのディープ2個とMDを1つ。ディープは確か今年の春に追波川でロストしてたような…カラーはアクアマリンとブルーバック。MDのピンクオレンジベリーは持っていなかったような感じがしたので…。

他の特価ルアーを見ていたら、個人的に好きなルアーの一つであるジップベイツのリッジシリーズを発見(^O^)90Fのタイガーカラー、MD86SSはユキシロIIを買ってみました。

最後はフツーの値段でしたが、自分のフェイバリットであるimaのファリーナ90Sの"西村カラー"ピンクバック…このカラーは持っていなかったので…。

明日の初売りだったら特価ルアー以外は20%オフだったらしいのですが…(^^ゞまっ、しょうがない。でも、フツーの値段と比較すると、全部で3000円位はお得に買い物が出来たような気がします♪自分への、ちょっとだけ早いお年玉となりました(^0^)/

さて、さて、今年一年、当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。来年もよろしくお願い致します。

皆さまにとって来年も良い一年でありますように♪

OrynO彗星90型

2009年12月28日 22時51分38秒 | タックル
今日は家族サービスで石巻へ…そのついで?!って、実は最初から企んでいて、帰り際に"Oryno"さんへ寄って櫻鱒用のハンドメイドルアー「彗星90型」を購入してきました。

OrynO彗星90型は来年の1月の発売予定とのことでしたが、今月中旬から先行発売され、価格も1月末までモニター価格でお買い得♪これは買うしかないでしょ(^^ゞ

今回、カラーはアルミ張りのグリーンオレンジベリーです。ちなみに、写真には写っていますが、フック、リング、スナップは付属しておりません。さっそくベリーにST46#5、テールにST46#6を付けて浴槽でスイミングテスト…いや~最高です!!マジ釣れそう♪

アクションはウォブリングが強めですね…あとは飛距離だけが気になります。でも、HP上でキャスタビリティを謳ってますので、まっ、大丈夫でしょう(^^ゞ早くフィールドで使ってみたいですね~そして、これで一本!!v(^^)v



スレッドだけのつもりが…

2009年12月27日 20時37分57秒 | タックル
サクラマス用スプーンのフックを作るための赤色スレッドを注文するためにAngler's Shop Chase!さんへ。

赤色スレッドは運良く在庫が1つだけあり、まずはそれを購入♪

時間もあるので、ゆっくりと店内のジグを見ていると、そういえば!200gのジグってあまり無かったな~ということで、HOT'Sのケイタンジグ200gホロピンクゴールドにも手を出してしまったのでした…(^^ゞ

実は明日、能代の遊漁船でジギング!!とマジメに考えましたが、荒天のため欠航とのことで、諦めたのでした…でも、1月20日くらいまで営業するらしい…う~ん、チャンスを見て行くべきか、悩む…。

クリスマスプレゼント♪

2009年12月24日 21時53分14秒 | タックル
メリクリ♪♪普段は仏教徒のボクです(^^ゞ

最近は誰もクリスマスプレゼントをくれないので、自分から自分にプレゼントです♪SOULSのネオプレンシートカバー!!

ウエーダを履いたまま車に乗る際、気を使わなくても良い優れモノです。今、使っているのは、渓流ミノーイングを始めた当初に買ったモノで、かなりのお買い得品…すっかりモトはとれたかな~と(*^^)v

SOULSのコレ、車のシートへのフィット感も抜群で、座ってて違和感が無く、かなりGoodです♪もちろん、防水。メインで活躍するのは来年の6月以降かな~と思いますけど、冬季櫻鱒の時もカッコだけで使ってみようかな~と思います(^^ゞ

ジギング用品

2009年12月21日 20時40分54秒 | タックル
完全にシーズンオフだというのに(^^ゞ…ジギング用品を買っちゃってるし(゜o゜)…。完全にアホだな(-.-;)

まずは、ウルクスのマシンカットノブ、BigII45のライトゴールド。来季の新戦力用として…。最初はブルーがイイかな~とも思ってましたが、ベタかな~ということで(^^ゞ

そして、ジグロールバック。ロングジグ用のジグケース。お手頃な値段で、なかなかイイ感じ。実は3つ目…(^^;)

あとはHOT'Sのケイタンジグ175g、パールピンクグローとホロイワシゴールドグロー。これまた来季の戦力ということで♪

DVDとジグ

2009年12月20日 20時40分56秒 | タックル
性懲りもなくジグを買ってます(^^ゞ

今回はHOT'SのKSジグ125g、オーロラホロUVピンクとオーロラホロUVチャートです。紫外線発光塗料が使われており、可視光線の届かないディープエリアで発色するそうな(^^;)

DVDは釣り東北さんの「チャップ横田流 尺ヤマメ攻略法」です。アプローチ、トレースコース、他いろいろと勉強になります。馬淵川、行ってみたいな、よその国…みたいな(^^ゞ

ご褒美♪

2009年12月14日 22時32分12秒 | タックル
最近、出張も多く、なかなか釣りにも行けないし、ボーナス時期、クリスマス時期でもあるので…自分へのご褒美ってことで(^^ゞ

本当は4500番が欲しかったのですが、メーカ在庫もなく、あがりも未定とのことだったので4000番を…。ボディが一緒でスプールが違うだけなんですよね。

今シーズン中にデビューさせたかったのですが、日本海も荒れて、なかなかキビシイ感じなので、おそらく来シーズンのデビューになるでしょう(^^;)

背黒SANSUI スペシャル

2009年12月02日 23時16分02秒 | タックル
今週も出張…今回は夜から九段下のホテル入りだったので、ちょっと寄り道して、上野のSANSUIさんへ。

MCクラフトのキラージグⅣでもあったらな~って感じで見てたら、あら♪クーニーズの背黒200gと150gのSANSUIカラーが…(^^)ピンクが150gです。

今週末はサケ釣り…ロックもシーズン真っ只中だというのに気になるのは"鉛の塊"(^^ゞ行きたいな~能代♪もしくは酒田♪

久々に…釣り具屋さんへ♪

2009年11月15日 22時24分42秒 | タックル
blogもしばらく放置してしまいましたが、釣り具やも久々に…。で、今回もAngler's Shop Chase!さんへ…。

今回も懲りずにジギング関係のモノ多数…(^^ゞ

まずはHOT'Sから発売されているKSジグ。200gのブルーピンクラインと、145gのオーロラホロUVピンクカラー。KSマニファクチャーの「白石鋼次」工場長が作り上げたというジグ。アクション重視のため、薄く折れやすい…でも、釣れるジグ。このKSジグ、120gを1つ持ってますが、引き抵抗が軽く、良く動くジグですね。

お次は自作スイミングフック用のフックとテクノーラ根巻糸。フックはカルティバのSJ43TGの8/0とSJ-41TGの7/0。今まで、カルティバのSJ-38のアシストリーダ付きのモノを使用していましたが、やっぱりフックとアシストリーダにも拘りたいかと…(^^ゞ

で、そのアシストリーダはVARIVASのアシストリーダ。実はコレ、"ザイロン"を使用したもの。Lサイズしかなかったので、これを買ってみましたが、Mサイズでもイイのかな~と…チャーマス北村さんの経験と情熱が形となったというこのリーダ、かなり良さそうです。

最後はSOULSのロッドベルト。ナローサイズ。SOULSロッドにはSOULSロッドベルト…実は今まで、トラウトロッドには昔のSAURUSのロッドベルトを愛用してました(^^ゞなかなか釣れないサクラマス…気分から盛り上げましょ(*^^)v

VARIVAS アンクルバンド

2009年10月26日 22時10分08秒 | タックル
昨日、Angler's Shop Chase!さんへ…。

で、今回はVARIVASのアンクルバンドなるものを買ってみました(^^ゞ

要は足首保護サポータです。前にアオリイカのエギングで磯歩きする際、あったら楽かな~と思って、検討したんですけど、シーズンも終わって、フェードアウトしてました。

今季は春に足首を捻挫してしまい、なかなか治らず、秋田解禁はスポーツ用のサポータを着けて臨んでました。その後の渓流でもまた捻挫したり、転倒したりと、春先の怪我をかなり引きずっているシーズンでした。未だに違和感がありますが…

最近はオフショアフィッシングでボートに乗る機会が増えると共に、これからはロックフィッシュな季節…よーく考えると、自分の場合、不安定な足場で釣りをすることが多いんですね…歳も決して若くはないですし(--;)

前置きが長くなりましたが、足首からくる疲労感を軽減してくれるというこの商品…買ってみました。装着してみると、足を適度に圧迫してくれると共に、イイ感じで固定してくれ、疲れにくそうな印象があります。

まずはジギング、そしてボートロック。年明けからはサクラマス、そして、渓流と、いろいろと使ってみようかと思います。