about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

秘密のオアシス

2009年11月18日 | 日記
私の癒しと優雅なひとときを作ってくれる贅沢な場所です
南青山の奥の住宅街にそこはあります。
大きな一軒家です。中庭があり、天井が高く、
デザイナーの人が小物のひとつひとつまでこだわり作ったそうです。
前は、この家には外国の方が家族4人で住んでいたとのこと、
贅沢すぎる

ここに移転する前は、このオアシスは、外苑前の交差点の近くにありました。
そこには、死海と同じ濃度の大きなBATHがあり、外苑前で浮けたのです
しかも、海の音と不思議な光の中で

今は、バリニーズ中心のオリエンタル風(意味わかりにくいですね)で、
リゾートの一軒家にいるような贅沢が味わえます。

月に一度の贅沢です。美と健康の秘密のオアシスです

PS:写真撮影するために、ブラインドを開けてもらいました。
  (けして、開けっぱなしで癒されてはいませんので
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざんか

2009年11月17日 | 日記
さざんか さざんか 咲いた道 たきびだ~ って童謡ありますよね。
今の子供は習うのかな?

会社の垣根にさざんかが咲きはじめました。
晩秋のお花がなくなってしまうころに、咲くので目に付きます

このさざんかの葉っぱはおいしいのか、夏の頃には恐ろしいくらいの毛虫が
びっちりついてました(すぐに消毒してましたが・・・)

うちの近所にもさざんかの咲く家があって、小さい頃(小学生低学年)に
さざんかの花びらや、はっぱをおままごとで、水の中にいれて遊んでました
何年か後(10年近くは経っていたはず)、密閉された容器をあけてみたら
腐らずにそのままであったんですよ。そのおままごとにしていた、水の中の
花びらとはっぱが
びっくりでした 魔法のようですね
科学の実験大成功というかんじです。
もう、もちろん捨てましたが、その記憶は鮮明に残っていて、
さざんかをみるたびに思い出します。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Uターン・・・

2009年11月15日 | 日記
11月に入って、初めてのダイビング
竹芝桟橋からジェット船「愛」号に乗って、伊豆大島へ
天気良好、大潮、透明度20m 最高

と、なる予定でしたが・・・
伊豆大島へ1時間半で到着するはずのジェット船は、荒天で東京湾から
でられず、途中で引き返してまいりました
船での途中ひきかえりは、はじめてでした
いや~、東京湾を出ようとでた途端に、すごーい波
窓が割れるかと思うほどの音で、波が襲ってきました。
富士山が見えるくらいのめちゃめちゃいい天気なのにね。
残念です まあ、安全第一ですから 
次回リベンジです

竹芝桟橋について、払い戻し。
船代、荷物代(大きな荷物はジェット船の場合、荷物券が必要です)全額
返金されました。
東海汽船って大変だね。走って、燃料は使ってるのにね。

ランチを竹芝桟橋の隣の、アジュール竹芝 24階「銀座アスター」で
食べました。(眺めが最高です。
写真のように、湾内は穏やかなのにね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CURRY

2009年11月13日 | 日記
唐突ですが、カレーはどこのお店のカレーがすきですか?

私は、新宿本店の中村屋の純印度式カレー(インドカリー)です。
味覚というのは、恐ろしいもので、小さいときから食べているもの
には、おいしいと反応してしまうんですね。

インドカリーが運ばれてくると、「お肉には小骨が入っております。小皿に
小骨をお入れください。」とにこやかに言われます。
つけあわせは、粉チーズ、らっきょ、ピクルス、たまねぎの酢漬けです。
「こちらはおかわりができます。」ありがたいです。
私は、たまねぎの酢漬けと粉チーズを少しという組み合わせが気に入ってます。
セットで、サラダと飲み物(コーヒーかマンゴジュース)をつけることも可能
です。セットではないけどチャイもあります。私はここで初めて、チャイをし
りました。

他にも、本格インド系ですと、目黒にある「ルソイ」もいいですね。
店員さんも料理人さんもインドの人です。ランチだと、サラダ、カレー&ナン
(OR ライス)飲み物(私はチャイです)になります。このサーブのタイミング
が実にすばらしいのです。大きな黒い眼で、お客さんを見てるのですね。

ここのところ、新宿界隈ではインド料理(感覚的にファーストフード
的な)の店が乱立している気がします。職安通りから小滝橋通りにかけては
50m間隔もなく、お店があります。しかも、あまり人が入っている様子を
見ないのですが・・・(私は夜ばかりしか見ませんが)
七不思議です。 おそるべし、インドパワー

カレーは国民食です。朝食べれば、パワーの元(イチローも毎日カレー)
ボケ防止にも効果があるそうです。(だから、インドの人は頭がいいだと
妙に納得

カレー鍋の元もこの冬いっぱいでてる。今日も明日も寒いぞ。
カレーで元気だ(ってどっかのまわしものかい



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこめ、かっこめ

2009年11月12日 | 日記
一年経つのは、あっという間です。
酉の市の日を向かえ、御酉様に行くたびに思います。
もう、年末ですよ

今年の御酉様は、神社まで、警察官の誘導で規律正しく並んでのおまいりです。
なんか、いつもと違うなあ?と思いながら、並んで歩いていました。
「おっ、そうだ、歩道がきれいで広くなったんだ
そして、出店がない表通りにないのです。(ちょっと寂しい)
片側通行にして、車道の一部を反対方向に行く人のために空けてます。

わりとスムーズに鳥居まで到着。おはらいしてもらいます
鳥居からおまいりまでは、やはり混みこみです。
(でも、前に比べたらスムーズかな)

熊手を買います 毎年の「白石」さん。鳥居からすぐです。
サブちゃん(演歌の大御所)ご購入の熊手もあります。
名前をいうとすぐに調べてくれて、昨年買った大きさ、お値段等がわかります。
(前年より大きく、高くがならわしですね。)
あっという間に、来年の熊手決定

では、ここで、
「家内安全、商売繁盛、ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨイ
気持ちがいいんですね。これが

神社で、福銭守と開運熊手をご購入。毎年やっていることは、やらないと
なんか、ねぇ

その後、お店を見て周り、熊手の品評会と名物のお買い物(べったら漬に
やげんの七味、切山椒、こんぺいとうなどなど)
祭りや祝い事だからと買って歩きます。こういうとこでは、考えずに買います。
性分でしょうか

毎年おんなじ話をしますが、昔は、御酉様の頃って寒かったよね
(ダウンとか来て、毛糸の帽子の写真があります)
なんか、人、少なくなったよね
(タクシーの運転手さんも、前は、国際通りは渋滞で動かなかったよ。だから、
お客さんをずいぶん手前でおろしてたんだといってました。
前に車に来たときは、駐車場が近くは満車で、浅草駅の方に止めてました。)

あんまり混みこみはやだけど、祭りごとは人がいっぱいいないと寂しいですよね。
景気よくいきたいものです。

PS:今年は二の酉までで、次回は11月24日です。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする