goo blog サービス終了のお知らせ 

人形芝居 雲母の笑顔通信

雲母の活動を徒然に書いています(^^♪

*たんぽぽの「きららさんのおはなし会」*

2024年02月29日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

*たんぽぽの「きららさんのおはなし会」*

月1回の子育て支援センター「たんぽぽ」でのおはなし会

ここ2日ほどの寒さには参りましたね そんな寒さも、今日は春を感じる穏やかな日…

お部屋いっぱいの親子の皆さん(いつもの3倍くらい)嬉しい

もうすぐはじまるよ~の声に、大好きなおもちゃのそばや椅子を出してちょこんと座る子ども達

手遊び「キャベツの中から」の後、ひらひら飛んできた〈ちょうちょ〉にみんな笑顔に!

終わった後・・・片付けてたら、ちょうちょを探しに来てくれた子…(´∀`*)ウフフ

ボードシアターは「3びきのやぎのがらがらどん」

お部屋いっぱいに広がって見ていてくれたので…きららエネルギーはいつもより広~くにチョットくたびれたけど…

みんとが出てきたら、わ~と笑顔(人気のみんとにチョッとジェラシー)(笑)

最後はみんとと手遊び「あんたがたどこさ」にお部屋が一体感!?

この空気感が最高だねん 心地よい疲れに雲母も笑顔に!


*あったか村北小*

2024年02月22日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

*あったか村北小*

久しぶりに参加させて頂きました

あいにくの寒い日になりましたが…

体育館は身も心もあったかくなった、子供たちの演技

「ありがとう」の思いがいっぱいの会でした

笑いもたっぷり、贈る言葉に 

子供たちの思い、エネルギーをたっぷり楽しみました

6年生の入場扉には、桜が満開に

*  *  *  *

もう一つ嬉しいことが…

招待席に隣合わせになった、PTA会長さんより、会えた時に伝えたかったことが……

「子供から、雲母さんのことは聞いていました。それがきっかけで本が好きになり、今では100冊読んでます。とても良い活動です。

この経験があるとないとでは、大きな違いが出てくると思います」と。

「そうですね…本を読むって創造力を育てますよね」

「そうそう! 創造力があるとないとでは、大人になってからの違いを感じます。そんなきっかけが出来て良かった…」

「嬉しいお言葉ありがとうございます! できる限り続けていきます」

これからもよろしくお願いします


*感謝の会*

2024年02月16日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

*感謝の会*

毎水曜日の朝読の時間、各クラスを回り読み聞かせをさせて頂いてますが…

村上北小で、地域の協力されてる方〈スクールガード、日本語教室、課外授業の指導等〉に、1年の感謝を伝える会が行われています。

ここ何年かは、予定が合わず参加できないでいました

今年は久々に参加

事前に頂いた招待状…即参加の返事をしました…楽しみ~~

そして、今日。

児童代表のあいさつ、雲母はじめ活躍中の皆さまの様子のスライド、

そして、お一人お一人に、感謝の手紙を頂きました

感謝の会…かかわらせて頂けるこちらこそ、感謝です

児童会の進行でしたが…細やかな心使い、はつらつとした声に笑顔がほころびます

 

*****

この会で、2回ほど読み聞かせに参加されていた、隣接の八千代東高校の代表の学生と担当の教師も来られていました。

修了後、思わづ夏に行われる「八千代おはなし祭り」に参加協力のお願いしたいと声をかけていました

今は受験まじかなので、落ち着いた頃アポを取らせて頂きたい旨を伝えさせて頂きました…ドキドキ

突然の声掛けにも関わらず、お話を聞いてくださりありがとうございました

村北小の縁にも感謝でした

また、

ちば県人形劇まつりに参加希望の団体からも、参加申し込みが届き始めています。

色々な形で、おはなしを楽しめる場になるように‥‥

頑張るぞー


*2024年が明けて・・・*

2024年01月11日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

能登半島地震、心よりお見舞い申し上げます。

… 謹んでお悔やみ申し上げます。

一日も早い復興を願うばかりです…。

 

2024年…駆け足でスタートの年明けになりました…。

今年も雲母に出来ることやることを、力いっぱい行っていきたいと決意を新たにしました

とはいえ、体力気力の維持は必須 少し弱気に

いやいや・・

雲母の目標を形にしたのが『お里ばぁば』ですが…設定年齢85才

穏やかなお里は、ミントと共に雲母劇団の人気者 相棒のようなお里の年齢には、まだ20年…

それを思うと、まだまだ夢半ば…と、気合入れなおす雲母

 

昨日より、小学校での読み聞かせもスタート

村上北2-1 子供たちは元気いっぱい…掛け合いが楽しい時間

今日は、阿蘇米本学園 クローバークラス…リラックスした空間が楽しかったなぁ

読み聞かせを終わって…ふと目にしたのが

一緒に読み聞かせに入っている「本のはらっぱ」さんとプチ興奮!

噂のグローブ 実際に目にして感激

 

凄いですよね 夢を子供たちに…

雲母の力は小さいけど、夢を目標に今年もガンバ(*^^)v


*今年も笑顔で…また来年*

2023年12月21日 | 雲母の読み聞かせ&お話会

*今年も笑顔で…また来年*

今週は雲母の読み聞かせ、おはなし会…全部集合

仕事納めは、ぎゅっとつまった「笑顔」と「おもしろかったぁ」の声

読んだ本は「うっかりまじょとちちんぷい」「まどからのおくりもの」他

ボードシアターで「さんたさんのプレゼントはな~に?」「ほーほー、さんたさん」「魔法の電子レンジ」

ボードシアター「三匹のこぶた」

今年も色んな出会いがあって…あっという間の1年だったけど…

感謝の1年

来年もまた よろしくお願いします