goo blog サービス終了のお知らせ 

烏賊SoMen’s?

アオリイカ、ロックフィッシュに魅入られたチームのブログですw

チャンピオンズ・クラッシック・ファイナル 2013 5位入賞

2013年11月19日 10時25分25秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

昨日、家でカレーを作ったので、ウスターソースを用意し、いざ食べるとソースをかけるの忘れて完食してしまった幸村です。
ボケ始めでしょうか?それとも天然でしょうか?(笑)

現在ブログ村に参加しております。最近、順位が低迷しています。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

今年から参加しているSNS型ロックフィッシュサイトのROCK-KING CAFEに参加し、
ファイナルラウンドまで進出しましたが、ファイナルの結果。。。なんと5位入賞しました♪v( ̄^ ̄)zエッヘンwww


ワームで遊び始めたのが3年前、ロックフィッシュを本格的に始めたのが去年。。。このキャリアの少ない僕が入賞頂いたのは、
SNSに参加しているメンバーやポッキンさんのアドバイスのお陰です^^
プロの方のアドバイスも聞けるので是非とも皆様も参加してこのSNSを盛り上げましょう♪

来年の目標もファイナル進出で頑張ります^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


パラダイスを目指して大遠征♪

2013年10月09日 11時38分11秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

今回は久しぶりの大遠征を決行してきましたが、やはり爆風に出くわした幸村です(笑)
相変わらず貧乏移動で片道260~270kmを全て下道で往復しちゃいました∑( ̄口 ̄ll)ヨジカンモカカッタヨwww

現在ブログ村に参加しております。最近、順位が低迷しています。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

メンバーのおばQさんも参加し、アオリイカ、キジハタ、クエ、鯛、メガアジが釣れると噂の島根県隠岐諸島へ行ってきました^^

朝5時位にフェリー乗り場に着き、出港まで4時間ちょいありましたが、興奮気味であまり寝れませんでしたが、
9時頃に出港♪


船内は暑かったので、テラスで仮眠する事、2時間ちょい。。。
無事に到着♪( ̄ω ̄)フナヨイニナラナクテヨカッタw

僕の知り合いの方が島に住んでる方と連絡をして下さり、ガイドして頂ける事に^^
初めての場所なので、凄く助かりました^^

ポイントの説明を受けて、第一投目。。。一投目は一番集中^^
爆風でワーム飛びません(--;)シラナミスゴイwww

アホの一つ覚えのように、相変わらず、リフト&フォールでキジハタを狙ってみると。。。
リフト直後にググググッと当たりが♪
合わすと乗らない(><)ク~~~~~ッ
追い食いもなく、数少ない当たりの逃してしまいました。。。

キジハタの数は少ないみたいですが、釣れると40UPや50UPも釣れるとの事なので、1回の当たりはとても貴重との事^^;

そこから、耐える事、2時間。。。
リフトした瞬間、ロッドのティップが少し押さえられました。。。
怪しきものは合わすって事で合わすと、確かな重量感と、下へ潜ろうとするパワーがしっかり伝わってきました^^
上がってきたのは、35cmの自己新記録タイとなるキジハタでした♪


今度は風裏になる、内向きを中心に攻める事、1時間。。。
リフトした瞬間。。。ロッドがぶち曲がる当たり♪
しかし、すっぽ抜け(><)
冷静に抜けてからもカーブフォールしていると、
再度、ロッドがぶち曲がる当たり♪
しかし、すっぽ抜け(><)オバカ~~~~~

重量感から言うと、釣った魚と同等クラスと思われる重量感でした。。。めっちゃ悔しいです(T-T)

結局、エギング、キャスティング鯛ラバも試しましたが、
釣果は、キジハタ1匹、ガシラ1匹、アオリ1杯と惨敗(--;)
ガシラとアオリイカはリリースしたのですが、あまりにも釣れなかったので少し後悔(笑)

次回のリベンジを心に決めて、次の日の朝一のフェリーで帰ってきました。
本当は、昼間でいる予定でしたが、超爆風になった為、諦めた事は内緒です(笑)

おばQさんお疲れさまでした^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


高浜町 キジハタ釣果 + 丹後半島 アオリイカ調査

2013年09月07日 22時38分48秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんばんは^^

最近、雨が続きストレスが溜まってので、水潮覚悟で日本海へ行ってきました^^

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

朝マズメからスタートしたのですが、水潮で底が見えにくい状態で少し危機感を抱きながら、ワームを投げてみるも無反応^^:
だいぶ、明るくなり底が何とか見えてきたのですが、藻場が減っており、いつもの雰囲気じゃありません。。。
それでも、隠れてそうなストラクチャーを探し、ワームを送り込み誘いを入れると。。。


2時間位でこんなのが5匹釣れました^^
ROCK-KING CAFEに詳しくは載せる予定ですので、探してくださいね(笑)

その後で、水潮の影響が少ないと思われる伊根の方面へ。。。
とある港で、まずはキジハタ調査してみましたが、無反応(><)

エギンガーは沢山いたので、話しを聞いてみると、全く釣れてない模様^^;
水質はまだ良い方だったので、3号と3.5号のエギで調査してみると、2号サイズのイカが4,5匹ついてきましたが、小さすぎるので無視( ̄ー ̄)ニヤリ

どうも、ついてきたイカも完全に表層までは追いかけてこないのが気になり、底付近でのサイトをイメージすると、ボトム付近ならそこそこのサイズがついてきました。表層は塩分濃度が薄かったかもしれません。
パターンがわかれば、こっちのもので、、、

こんな感じで胴長15cm位のサクサクっと2杯釣って納竿しました^^

実は最後の行こうと決めてた場所には行ったのですが、濁りが酷くて1投もせずに帰りました^^;

日本海もエギンガーいっぱいでしたね^^;
多いところでは3m置きにエギンガーでした^^;

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


チャンピオンズ・クラッシック・ファイナル 2013 進出決定

2013年08月27日 10時35分49秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

最近、涼しくなってきましたね~。急に秋らしくなってきましたね^^
しかし、幸村家では一昨日、リビングのクーラーがストップ(--;)
昨日、年の為に動かしても動かなかったので、お決まりの。。。
クーラーをパンパンパンッと叩くと。。。動いたアニメの世界のような幸村家のクーラーです(笑)
ま、来年買い替えですね^^;


現在ブログ村に参加しております。最近、エギングしてない理由もあり順位がだだ下がりです。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

実は最近ROCK-KING CAFEっていう、ロックフィッシュが大好きな人達が集まるSNSに参加していたのですが、
そのSNSの中で大会を行ってまして、なんとファイナル進出が決まりました♪

有名な方も参加されてる中。。。僕がエントリーした近畿地区予選は。。。僕一人(爆)
予選は3匹必須ですので、3匹釣った時点で予選は通ったのでした(笑)
予選通過順位は全体で後ろから2番目(--;)
ま、ロックフィッシュを初めて間もない僕がファイナルに行けただけでも良しです^^

去年の優勝者は121ptなので、3匹平均40UP。。。(--;)
ま、ファイナルを楽しみたいと思います♪(笑)
目指せ1匹だけでも40UP♪

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


舞鶴~丹後半島 キジハタロック 釣果情報

2013年08月19日 11時44分38秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

土曜日午前中は用事があったので、朝8時に起きて用事を済ませるつもりが、朝6時に起きてしまった幸村です。最近だいたいどんな時も6時になると目が覚めます。だんだん老人化してると思われます(笑)

現在ブログ村に参加しております。最近、エギングしてない理由もあり順位がだだ下がりです。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

今回はいつもの福井ではなく、舞鶴~丹後半島へランガンしてきました^^
もちろん、子イカの調査も忘れてはいませんよ^^

土曜日の昼過ぎには暇になったので急きょ出発する事に^^
しかし、土曜日の夕マズメは不発(--;)
風もあり、潮の色もいつもとは少し違う感じがしました。。。
なので、21時頃には車内で爆睡(笑)

日曜日は4時過ぎの明るくなってからスタート^^

最近は、シャローの藻場+ゴロタが入ってる場所ばかり狙ってます。
朝マズメはよく釣れるんですよね~。
夜捕食しに出かけたやつが帰ってきた頃なのかもしれませんね^^



が釣れましたよ^^

少し食いが悪くなってきたので伊根の方へランガン♪

伊根でもシャロー中心ですが、遠投するとディープな場所も多々あるのでディープな場所はスロージギング風にゆっくりと3~5回程シャクってみたりと色々試しながら。。。


が釣れちゃいました^^

しかし、今回はサイズが伸びず最大25cmとイマイチな結果に^^;

そろそろ数釣りから大型に変わっていくと言われていますが、相変わらず数は釣れます^^
早く40UPを釣れるように精進しますので、応援宜しくお願いします^^

さてさて、子イカ調査ですが、まだ10cm程のがうじゃうじゃと沸いてました^^
親イカ不調だったわりには子イカは順調かもです^^

ただ、1.8号とか2号とかで乱獲してる人がいるようです。
釣るなとは言いませんが、その日の食事分くらいで良いような気がします。
あと、エギの箱とかゴミ、人が釣ってるのに2m隣に入ってきて無言でエギを投げてきたりとマナーが悪い人が居たのが残念です。ゴミは自分で持ち帰らないと釣り禁止にされる恐れありますので、皆さん気をつけて欲しいものです^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


キジハタ 爆釣 IN 高浜町

2013年08月09日 00時29分53秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

最近暑いですね~。皆さんは熱中症対策何をしてますか?
一日中釣りをする時、熱中症対策として某会社の熱中症対策飲料を飲んでるのですが、飲みすぎて水太りをしてしまう幸村です(笑)

現在ブログ村に参加しております。最近、エギングしてない理由もあり順位がだだ下がりです。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

夏休みで鹿児島へ行く予定だったのですが、ある事情で行けなくなったので、日帰りで福井県高浜町に行くことに^^
朝5時前に到着し、明るくなったとこでスタート♪
前回、釣れた場所を中心に丁寧に探っていくも、小さな当たりのみ。。。
どうも、今日は前回のパターンとは違う気がすると、今回用意していたワームを使うとそれが大当たり♪
3連荘を含む最大36cmを含む1時間程で6匹と爆釣モードに^^












さらに10時頃までには、リリースサイズを含めると二桁釣果でした^^

写真はないですが、初アオハタもゲットしましたよ^^
25cm未満でしたのでリリースしましたが^^

その後、完全に時合とパターンが重なったみたいで、10過ぎると何しても釣れなくなりました^^;

昼間は暑かったので観光+仮眠し、夕マズメ1時間だけ挑戦しましたが1時間ほどで1匹だけとイマイチでしたが、納竿としました^^
今日は、自己新記録の36cmを記録し色んな試したい事も出来ましたので有意義な1日でした^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


福井県高浜町 アコウ(キジハタ)ロック

2013年07月15日 19時11分23秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

前回同様、おばQさんと福井県高浜町遠征に行ったのですが、前回同様ほぼ炭水化物を食べていた幸村です(笑)
おばQさんと僕で何個のおにぎりを食べたか。。。数えたくありません(--;)(笑)

現在ブログ村に参加しております。最近、エギングしてない理由もあり順位がだだ下がりです。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

14、15日と遠征してきました。
前回同様、おばQさんと高浜町を中心に舞鶴~高浜町を何か所か回ってきました^^
まずは、先週新規開拓した場所からスタート^^
3時に現地入りし明るくなるまで車で仮眠して、4時半に起きると、おばQさんは我慢出来ずにもう釣ってました(笑)
しかし、前日~到着直後まで降ってた雨の影響か、暗い内は当たりが無い模様。
僕も釣りを開始し、ゴロタ石と藻場がありいかにもって場所を攻めますが、無反応。。。
少し沈黙が続きましたが、今回、一緒に釣りに行ってた僕の知り合いがアコウをゲット^^

そして、僕も。。。20cm位のリリースサイズをゲット^^


さらに、

ガシラ君ゲット^^

しかし、今回、アコウとガシラの当たりが同じような感じでワームが底につくかつかないか位の場所でモソモソっていう当たりでした。。。どうも活性が低いのでしょうか。。。(--;)


そこから、日が昇り少し潮が動き始まった時にやっと

キープサイズゲット♪

お昼前になり潮もあまり動かなくなったのでこの場所を見切り、場所移動。。。
ここから、修行の始まり(--;)
炎天下の中、ショートバイトが数回あるだけで全然乗りません。。。ゲリラ豪雨にも襲われ、何か所か雨が降ってない場所に移動しますが、無反応。。。夕マズメも無反応で1日目終了(--;)

温泉に入り、道の駅で車内泊。。。流石三連休。。。車が多かったです。
そして午前3時頃。。。またもやゲリラ豪雨。。。15分程でやみましたが、もの凄い降水量でした(--:)

雨の影響が心配でしたが、予定通り若干水潮の中、スタート。。。
まだ、武者修行はまだ続いてました。。。当たりが1回もなく朝マズメ終了。。。

そして、ダメ元で小さな漁港を新規開拓を兼ねて回ってみる事に。。。
イカ釣りには着た事あるポイントで秋イカの実績はあり藻場があるポイントですが、少しシャローな場所で少し不安がありまし。しかしとりあえず岩場と藻場の間を探るよにテキサスリグを投入。。。着底後、ワームを持ち上げた瞬間、ガツンを当たりがありました^^
狙った場所で狙った通りに釣った会心の一撃♪


しかし後は続かず。。。(><)
場所はいい感じなんですが、水潮の影響かそこまで活性が高くないのか。。。
せっかくの良い場所なんで、マイクロワインドで遊んでると水質が良い場所を発見^^
テキサスリグに持ち替え投げると。。。当たりがありましが乗らず(><)

しかし本日一番にクリアでゴロタ石が入っており雰囲気プンプン^^
ここで釣らないともう釣れないだろうと集中し良い感じの場所をテキサスで通すとガツン♪
さらに連荘でガツン♪サイトで2連荘♪

写真撮るのは忘れましたが今日一でした^^
家で早速刺身にしましたが、やっぱりアコウの刺身は最高でした♪
そして、アコウでダシを取った味噌汁も最高^^

結局、アコウ6匹(内リリース1匹)、リリースガシラ1匹と何とか形に出来た遠征でした^^
おばQさんはこの状況の中苦しみましたがアコウ1匹、なぜかタコ1杯ゲットしました^^

やっぱりアコウゲームは奥深く楽しいです^^

8月にまた行きたいと思います^^
それまでは地元で夏エギングを考えてます^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


若狭 アコウ 新規開拓調査

2013年07月07日 21時11分18秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんばんは^^

来年サッカーワールドカップの刺激を受けて、2002年に発売したサッカーゲームを久しぶりにはまってる幸村です(笑)

現在ブログ村に参加しております。最近、イカが釣れてない事もあり順位がだだ下がりです。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

今日はドライブのついでに、若狭方面にアコウ狙いで新規開拓してきました^^
あくまで、ドライブ中心です。。。あしからず(笑)

朝一のポイントはイカ釣りで着たことあるポイントですが、岩礁帯も藻場もあるアコウが居そうな場所を調査。。。
1投目から。。。

。。。居ました(笑)

さらに、テキサスリグで丁寧に探っていくと。。。

。。。こいつも居ました(笑)

30分ちょいで、朝一の時合もあり、合計4匹ゲット^^
5m先のシャローな岩礁帯でまずまずの引きがあったアコウらしき当たりもありました。。。根に入られましたが(--;)
次はここで粘って調査したいと思います^^

何度も行ってますが、ドライブ中心の為、30分ちょいでこの場所を切り上げ、違う場所へ。。。
地元の釣り師に聞くと、時々、アコウ釣れるよって事なのでテキサスで探ると。。。

マゴチ、、、初ゲットしちゃいました^^
型は小さいですが、何か?(笑)

時間がない為、さくさくっとランガンを続けましたが、

小さいアコウはポツポツでれましたよ^^

今回はドライブメインなので、オールリリースと決めて臨んだ新規開拓でしたが結論から言うと、最大25cmくらいでした。
逃した魚は、ワームを食べた魚影が見えたのですが、30~35はあったと思います^^

餌釣りでアコウを狙ってた方も見せて頂きましたが、最大30弱くらいを筆頭に数釣りはされてましたよ^^

来週14日はメンバーと日帰りロック予定ですが、あいにく雨模様(--;)
でも、調査は完了しました準備万端です^^


さてさて、ドライブをしてると。。。

おさるさんの群れと遭遇しました^^
野生のおさるさんを30匹以上群れで見るのは初めてで観察してると面白かったです^^
こういう環境はいつまでも残ってほしいですよね^^


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


高浜町 アコウロック

2013年07月01日 10時14分02秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

福井県高浜町遠征に行ったのですが、ほぼ炭水化物を食べていた幸村です(笑)
カレー(朝)→讃岐うどん(昼)→ラーメン(夜)→パン(朝)→讃岐うどん(昼)と麺類中心です(笑)

現在ブログ村に参加しております。最近、イカが釣れてない事もあり順位がだだ下がりです。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

29日~30日と福井県高浜町へ行ってきました^^
今回は、僕と新メンバーのおばQさんと2人で夏のロックシッシュをする事に^^
おばQさんはロックフィッシュを初めてされるみたいで、気合十分^^
なんとか、アコウの引きを堪能してもらおうと、僕も気合入ります^^
僕もテキサスリグを初挑戦する為、ジグヘッドは使わずにテキサス1本で今日は頑張る事に^^

初日の朝マズメは超有名ポイントからスタート^^
波止場の根元から先端へ少しずつ移動しながら、テキサスリグを打っていきます^^
そして、波止場の先端付近でフォール中にコンッと当たりが。。。おりゃ~っと合わすもスカ(><)
ジグヘッドとは違いテキサスリグは少し合わす感覚が違うようで、その後も数回、合わせられない時間がありましたが、
とうとう、テキサスリグで初ゲット^^

しかし、小さいのでリリース^^

おばQさんはロックフィッシュ初挑戦ながら、バス釣り経験者ですので、テキサス、ジグヘッドと状況に合わせて打って行ってますが、
当たりはあるものの乗らない模様。。。

そこでランガンする事に^^

2つ目の漁港では、ガシラ君をゲット^^

そして、おばQさんにも待望のアコウゲット♪
これで、ロックフィッシュの楽しさを覚えてしまいましたね(笑)

3つ目の漁港では無反応。。。(--;)
昼飯後、朝一の場所に戻り、炎天下の中、再開^^

そして、僕もキープサイズをゲット^^


結局、初日は20時過ぎまで釣りをし、温泉に入り、晩飯後、終身ZZZzzz。。。

2日目の朝。。。
事件が起きました。。。
とうとう、おばQさんが、尺アコウゲット^^
完全にロックフィッシュ中毒になりました(笑)

僕はミニアコウだけと2日目はダメでしたが、お昼前に納竿としました^^

それでも、数えてみると、僕がアコウ7匹(キープサイズ3匹)、ガシラ1匹(キープなし)、おばQさんがアコウ3匹、ガシラ1匹と
二人で二桁の釣果で、まずまずと言えるのではないでしょうか^^

でも。。。数はおばQさんに勝ちましたが、大きさは負けてしまったのは内緒です(笑)

また、時間が合えば8月に遠征する約束もし、遠征は大成功でした^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「squidclub@mail.goo.ne.jp」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー