goo blog サービス終了のお知らせ 

烏賊SoMen’s?

アオリイカ、ロックフィッシュに魅入られたチームのブログですw

アコウ(キジハタ)ロック IN 但馬

2015年08月25日 10時00分42秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんばんわ^^

今日は台風ですね~。九州・沖縄地方の方、お気をつけ下さい。

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

23日に但馬地方へロックフィッシュしに行ってきました^^
昼から用事がある為、22日の夜中出発し23日の朝マズメだけ釣りをし、9時には撤退という強行スケジュール(笑)

エギングではよく行く場所なのですが、ロックフィッシュは初めての場所で前から気になってた地磯へエントリーする予定でしたが、海が荒れていて、エントリーは急きょ取りやめ(><)
しかし、近くの波止場も良い雰囲気なので、波止場からスタートフィッシュ♪

1投目、地形を把握するため、ワームを遠投し、スイミングパターンで活性が良い魚を狙いってると。。。いきなりガツン♪
しかし、合わせても乗らず(><)ク~~~
結構良い当たりだったのに、残念。。。

それから、10分位当たりもなく、明るくなってきた頃に。。。

25cmUPのアコウをゲット♪

そして、チビアコウも数匹ゲット♪朝マズメモード突入♪
しかし、チビアコウが多くて良い型は釣れません^^;

ワームを甲殻類系に変更し、今度はネチネチ狙ってると。。。
ゴンッ♪と当たってロッドがしなります♪
合わせた瞬間、大物と確信♪
根の方へ走っていきます。。。アコウって横走りしたっけ?(@@?)
しかし、グググッ良い引きだったのでアコウだろうとは思ってると、浮いてきて思わずデカッと言ってしまいました^^

自己新記録タイ39cmの立派なアコウ♪お腹パンパンでした♪

それからもう1匹追加したところで潮が止まり当たりがなくなったとろこで納竿しました。


短時間でしたが、満足な釣果でした~♪


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー





富山大遠征でなんと。。。 前編

2015年08月08日 02時09分32秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんばんわ^^

富山に大遠征行ってきた幸村です。
炎天下の中、水分を何リットル飲んだかわかりません^^;
食費と同じくらい飲料水代がかかった幸村です(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ロッキンカフェで知り合ったyamachanさんと一緒に今回は遠征^^
遠征前日、船長の情報で夜の方が今は釣果があるとの事だったので、4日の朝に出発。
お昼過ぎに現地入りし、まずは富山の新鮮な海鮮物が食べれるお寿司屋さんで昼食を済ませ、15時半に渡船屋さんに到着。。。
船長が早く出そうかと言ってくれましたが、36℃を超える暑さで出船時刻ギリギリまで車で待機(笑)

16時過ぎに出向し、沖一文字へ。。。
立ってるだけで汗だくになるような暑さでかつ、沖一文字の全長が1km位あるところなので、真ん中に荷物を置き、徐々に端っこに向かうような作戦でスタート^^
直ぐにガシラ君がゲットし、

30分後にアコウも釣れました^^
まだ明るいうちからでも釣れる事がわかり、余裕が生まれましたが、そこから潮の流れが強くなりなかなか、釣れなくなりました^^;

22時位に潮が緩み、場所も端っこに到着したこと、やっと久しぶりのあたりが^^

25cmでしたが、良い引きでした~♪

それから、ポツポツを釣りあげる事ができ、

富山のポテンシャルを満喫してると22時半ごろに。。。
前当たりがあった後、ゴゴゴッと当たりが^^
合わすと重量感たっぷりありましたが、引かない?
と思った矢先、数m巻き上げたところから急に強烈な引きが^^
上がってきたのでは、35cm前後の立派なアコウ^^


その後、ポツポツ数を伸ばしていきました^^
1時半ごろには反対側の端っこにたどりつきますが、眠気が急にきたので、1時間ほど仮眠する事に。。。

後半に続く。。。

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー





日本海ロック 常神半島~高浜町

2015年07月13日 14時22分05秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

台風が近づいてきてますね~。
週末には通り過ぎそうな感じですが、皆さん高波には気をつけて下さいね^^

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

土曜日夕方~日曜日お昼まで、常神半島~高浜町に行ってきました^^


今回もロッキンカフェのyamachanさんとその後輩さんと土曜日夕方に合流し、
3人で夕マズメから一緒に釣りをさせて頂く事に^^
前回は僕の得意の場所での釣りだったので、今度はyamachanさんの得意の場所の常神半島での釣りとなり、ガイドして頂きました。
1箇所目は僕が得意そうな、手前に石畳、沖は駆け上がりのブレークありといかにもアコウが居そうな場所からスタート^^
ベイトは沢山おり、時々、イワシは跳ねてます。
しかし、何が悪いのか、当たりもなく2箇所に移動。
元々僕は夕マズメからナイトに掛けて釣った事がないので、手探り状態で頑張ってると、yamachanさんとその後輩さんはアコウをゲット^^
僕は当たりが数回あるものの乗らず^^;
2箇所目も無反応になり、3箇所目に移動。。。
1投目から後輩さんがアコウをゲットするも、僕には当たりなし(--;)

ベイト系のワームに当たりが多い事から僕もベイト系のワームに変更し探っていくと、
ココココッと明らかな当たり^^
合わすと根に潜られてる模様(--;)
待ったかいもなく、ラインブレーク(><)ク~~~~

懲りずに探っていくと、リフト&フォールで着底後ラインがス~っと動いたので合わすと。。。
根に潜られてた模様(--#)ナンデヤネンwww
しかし数秒後、根から出てきてやっとアコウゲット^^
写真取り忘れましたが^^;

その後、当たりがあるものの、合わすと根に入られてる事が多かったので、ナイトとデイゲームの差なのかと思って、
次は即合わせするぞ~って思ってると。。。
当たりが止まり、納竿(--;)

0時頃まで釣りを頑張りましたが、イマイチな感じでした。
でもyamachanさんと後輩さんは何匹が釣られてナイトで慣れてる感じがしました。
流石です^^
yamachanさんと後輩さん、お疲れ様でした^^

その後、僕は高浜町へ朝マズメ残業をするべく移動^^
2時間ちょい仮眠したあと、朝マズメ狙いで漁港、石畳、ごろた石帯を攻めると、型は出ませんでしたが、
いつもの釣り方で4匹&ガシラ1匹釣れました^^


やっぱり、昼と夜では合わすタイミング違うのでしょうかね?
僕は当たりがあると、一瞬ラインを送り込んで合わすんですが、ナイトは即合わせの方がいいのかも?
わかりません(笑)

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


丹後半島 赤い彗星を求めて(笑)

2015年06月29日 11時17分58秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

週末になると雨ですね~(><)
僕のせいじゃないですよ?僕は風男だけですから(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

土曜日夕方~日曜日お昼まで、丹後半島に行ってきました^^
今回は僕も参加しているロッキンカフェのyamachanさんと土曜日夕方に合流し、
夕マズメから一緒に釣りをさせて頂く事に^^
ナイトロックは殆どした事ないのですが、yamachanさんとは意気投合し楽しい会話を楽しみながら釣りをしていると、
yamachanさんが小さいながらもマゴチをゲット^^
結局、僕はノーバイトで明日の為に車内泊^^
yamachanさんは、違う場所でタコが釣れたと後からメールで聞きました^^

日曜日、4時過ぎに起床するも、霧雨のような状態(--;)チッwww
海を見てもやっぱり若干濁っています。。。そして
それでも、何とかなるだろうと、調査の意味を兼ねて初めて行く場所へ^^

1投してわかったのですが、20m投げるだけでかなり水深があるブレークになっており、大型アコウの出そうな感じがプンプンと^^
投げれる場所の端から端へちょっとづつ移動しながら釣りをしてると丁度、陸地と島の間に水道があり流れが効いてる場所に辿り着きました。
そこで1投目、着底後ワームを上げた瞬間。。。ゴゴゴゴゴッと当たりが^^
オリャ~~~と合わすもスカ(><)ク~~~~
やっと当たりがあったのに、残念(><)
しかし、次の1投。。。今度は手前のブレークの場所でワームを上げて藻の上に乗った様な感じがした瞬間。。。
ラインがス~っと動きはじめました。。。
オリャ~~~~と合わすと確かな重量感とパワフルな引き。。。赤い彗星(古)だと確信(笑)
ゴリ巻きで巻くも根に入られたと思った瞬間、根ズレしてラインブレーク(><)オーマイガー
ロッドがかなり曲がっていたので期待したのですが、腕のなさです(T-T)
フォローですぐさまワームを投入するも無反応な為、場所を温める意味も含めて、また逆の端から流す事に^^

やはり、反応がなく、水道部分へ戻ってきて、1投目。。。駆け上がり終わりに藻場があり藻場をワームが越えた瞬間・・・。
ドンッとロッドが曲がりました^^
ラインブレークしたヤツとパワーが違ったものの、25cmの赤い彗星アコウでした(笑)


手前の藻場に居る事がわかったので、魚系のワームから甲殻類系のワームに変え、
もう一度、逆の端から流すとパターンなのかリリースサイズながらもアコウが連発^^
吐き出したのも甲殻類とワームとマッチしてました。




今回は初めてな場所で、地形把握からパターン成立まで楽しいゲームとなりました^^
相変わらず、風は強かったですが(--;)

yamachanさん、またどこか一緒に行きましょう^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


丹後半島 アコウロック♪

2015年06月09日 14時34分27秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

まだバテずにジムに通い続けてる幸村です。
でも、体に変化はありません(--;)(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

今回は8日におばQさんと丹後半島に行ってきました♪

朝2時過ぎに到着し、仮眠。。。
朝5時におばQさんが、アコウ釣れましたよっとテンション高く起してくれました(笑)
サイズは尺は届かなかったみたいですが、なかなかのサイズ^^
6時渡船予定だった為、僕も起きて渡船時間まで波止場を調査開始♪
そして、2投目でアコウv( ̄^ ̄)zエッヘン
サイズは微妙でしたが22cmのアコウでした^^;


その後、渡船で磯に渡り、ワームを投げ倒すも倒すもガシラ君ばかり^^;


中には尺弱の立派なガシラもおばQさんが釣ってましが・・・( ̄¬ ̄)ジュルリwww

天気予報ではお昼過ぎに雨になるとの事なので、12時に迎えに来てもらう事になってたのですが、残り30分前にドラマが。。。

19cmのアコウゲット(爆)
渡船まで使って小さすぎるやろ。。。(--;)

40UPまではいかなかったですが、色々勉強になったので満足しながら、渡船場に戻りました^^
しかし、それだけでは物足らない釣りバカ2人は朝同様、波止場で残業(笑)

おばQさんはマタハ、アオハタをゲットし、ハタ系3目達成(笑)

僕はというと、、、24cmのアコウゲット^^
このポイントに居そうって場所で粘っての1匹だったので大きさ問わず価値がある1匹になりました^^


2時から雨が降り始めたので撤収用意をしながらも2時半まで遊び倒してた二人でした(笑)

僕はリリースサイズばかりで尺アコウは釣れませんでしたが、今シーズンも良いスタートが切れたのではないでしょうか^^

おばQさん、お疲れ様でした^^

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


伊根~音海 ロック遠征♪ PART2

2014年08月26日 11時49分32秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

最近、夜が涼しく、朝が暑いですよね~。夜、扇風機で寝てるのですが、朝になるとクーラーが付いてます。
無意識のうちにクーラーのスイッチを入れてる幸村です(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

前回の続きで17日おばQさんと舞鶴湾調査を行ってきました。

まずは、朝型、滋賀支部メンバーの*999*さん達と音海大波止前で合流^^
*999*さん達はジギング、エギングをメインをするとの事なので、ダベリングし、今後の予定を話し合い、別行動をする事に^^
音海大波止は人が一杯で歩きながらテキサスを打ち込む事は不可能と考え、舞鶴湾へ移動^^

昨日、アコウが釣れた場所を先行者が退いた後に再調査^^
しかし、潮がほぼ止まっており、昨日のようにベイトもいません^^;
それでも、ブレークラインではいるだろうと、遠投し、攻めると。。。
なんと、アコウではない当たりが^^
なんと、尺ヒラメが釣れました^^


尺ヒラメと言っても、ヒラメでは小さい方なので、優しくリリース♪大きくなって僕に釣れて下さい(笑)

そうしてると、少しだけ潮が動き出し、アオハタやアコウがぽつぽつ釣れました^^


10時過ぎに僕は暑さにバテて納竿(笑)

帰り際、滝のような大雨をくらいながら無事に帰ってきました^^
途中、玉子掛けご飯の食べ放題の店に行き、僕は4杯、おばQさんは5杯食べた事は内緒です(笑)

滋賀支部の皆さん、おばQさん、お疲れ様でした~♪

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


伊根~音海 ロック遠征♪

2014年08月25日 10時50分53秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

週末の度に雨になってる気がしますね~。大雨で被害にあった方々のご冥福をお祈りします。

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

今回は16~17日とおばQさんと伊根~音海遠征に行ってきました♪
今回のテーマは新規開拓♪


16日、4時前からスタート。。。もち、鯛狙いで鯛ラバを。。。(笑)
しかし、全く無反応(--;)
そんな簡単に鯛は釣れないですね(><)

夜釣りを楽しまれてる方から夜中、アコウ小さいけど釣れたよって聞いたので、気合を入れて、アコウ調査スタート♪
明るくなってから、ワームで丁寧に探っていくと、朝7時過ぎから当たりが出てきました^^
プチ時合いで、アオハタ君が連発。。。小さいけど(--;)
そして、7時半。。。キープサイズのアコウゲット♪、そして、さらに30分後、さらにアコウ追加♪



10時ごろまでポツポツ、アコウやアオハタが釣れたところで、更なる新規開拓へ移動^^
途中、お決まりの丸亀製麺でお腹を膨らまし、福井県のあおい町へ^^


しかし。。。情報とは裏腹に釣り禁止区域が多く、断念(--;)

今度は、京都府の舞鶴市へ移動し、灼熱の太陽の中、ワームを操作すると、アコウやアオハタをゲット♪
あまりにも暑い為、2時間弱で諦め、早めの晩御飯にし、夕マズメをしようと音海までやってきましたが、大雨(--;)
仮眠し、18時から少し頑張りましたが、全く無反応で初日を終えました^^;

後半へつづく・・・。


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


夏休み~♪

2014年08月11日 11時49分53秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

台風は大丈夫でしたか?久しぶりに直撃した感じでしたが、なんとか無事でした。
先週はせっかくの夏休みがずっと雨でしたが、堪能してきましたよ^^

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

8月6日~夏休みだったので、石川県に旅行に行ってきました^^
もちろん、オール下道で(爆)

6日の朝、まずは6時頃に音海に到着し、朝マズメだけ狙う事に(笑)
1投目からガシラ君が釣れましたが。。。


釣れるまでにラインを引ったくるような当たりがあり、何だろうと思っていると・・・。
エソ祭り(--;)
最大35cmのエソまで釣れました(笑)

エソの気配が消えると、アオハタ君が釣れました^^
その後、アオハタ君3尾、ガシラ君を1尾を追加し納竿しました^^



かなり、水潮の影響でアコウの気配はありませんでした(><)

その後、のんびりと下道で石川県に向かい、1泊した後、
ホワイトギョーザで有名な、第七ギョーザのお店へ^^
ホワイトギョーザ、焼きギョーザ、蒸しギョーザを食べました♪美味しかったです^^


さらにホテルで1泊したところで、能登半島を観光しました^^
能登半島では野生のイルカが見れる場所があったのですが、その日はお留守?のようでいなかったですが、
結構な確立であえるそうです^^
次も是非行ってみたい場所ですね^^



本当は能登半島で1泊する予定でしたが、台風が向ってるって事なので、急きょ帰る事になりました^^;
雨ばっかりの旅行でしたが、晴れてる日に今度は行きたいと思います^^


ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


高知 かつおのタタキを求めてwww

2014年07月28日 10時35分57秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

久しぶりに、カツオのタタキが食べたくなったので、ぷらっと高知にドライブしてきました^^

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

高知県南東部のとある漁港に朝6時に着いたので、少し鯛カブラをしてみようと1投目。。。
なんと、1投目でオウモンハタの25cmが釣れちゃいました♪
即リリースしたので、写真はありません^^;(忘れてましたwww)

しかし、それ以降、鯛カブラを投げても、エギを投げても全く反応がなくなりました^^;
1時間ほど頑張りましたが、暑くなったので納竿(笑)

そこから、高知市内の明神丸ってお店のカツオ塩タタキ定食を頂いて帰ってきました♪
高知に行ったら是非是非食べて下さいね^^



ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー


丹後半島~音海 ランガンロック♪

2014年07月14日 16時57分42秒 | ロックフィッシュ
皆さん、こんにちは^^

昨日、家でカレー用にウスターソースを購入した幸村です。ワンダフルウスターソースって商品ですが、楽しみです^^
でも、次にカレーを食べる予定は未定です(笑)

現在ブログ村に参加しております。皆様のお力で1日1回ポチッとして頂いて、なんとかもっと順位を皆様にお力で上位に押し上げて下さい
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

去年から参加しているSNS型ロックフィッシュサイトのROCK-KING CAFEの予選が始まってるのですが、
まだ、今年は1匹もエントリー出来てなかったので、地元エギングの予定を変更し、急きょ、丹後半島へ行ってきました^^

現地の近くの道の駅についたので、3時前だったので、仮眠。。。
起床時間。。。5時過ぎ(--;)トホホ
寝坊してしまいましが、アコウポイントへ向かい、釣り開始したのが、6時前・・・。

気合を入れ、数投目。。。ワームを上げた瞬間に、ラインが動いたので合わすとスカ(--;)ムム
再度、ワームを上げた時、コンッと当たりがあり、合わすとスカ(--;)ハァ~
そのままステイで。。。ロッドが曲がりましたv( ̄^ ̄)zエッヘン♪

上がってきたのは27cmのアコウ^^

写真を撮り終え、ワームを投入した直後。。。大雨(><)テンキヨホウノウソツキ
そして、カッパを着て、ワームを投入した直後。。。強風(><)ナゼジャ~

って事で、携帯で天気予報の雨雲の動きを見ると。。。音海方面はまだ、晴れてそうだったので、急きょ、移動。。。
音海についたのは9時前で、早速、アコウポイントにワームを投げると1投目から釣れました^^


さらに20分後、追加したところで、雨に追いつかれてしまい、納竿となりました^^;


ちょっと、不満がたまる釣果ですが、1匹エントリー出来たのでよしとしましょう^^

今週は。。。離島へ行って来ます♪

ただ今、まだまだチームメンバー募集してますので、気軽に「team.squidclub@gmail.com」までお気軽にメール待ってますね^^
チームの雰囲気を体験したい方でもメール待ってますよ^^

烏賊速報烏賊速報

にほんブログ村 釣りブログ エギングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

GyoNetBlog ランキングバナー