goo blog サービス終了のお知らせ 

いちばんだいじ

日々の暮らしの中で、人生で。一番大事なこと、大事なモノを見つけるために

手料理

2006-05-21 23:46:25 | My Sweet Alligator
好きな人に、自分の作った料理を食べてもらいたい。
料理するのが苦手な人でなければ、こう思う人は多いのでは?
オンナだから、オトコだから、そういうのではなく。
オトコだって、料理が得意なら、
きっと好きな女性に手料理を食べさせてあげたいと思うんじゃないかな。

あの人に出逢って、しばらくして、その機会に恵まれた。
我が家に職場の同僚を招待することになり、成り行きで彼も来ることに。
実は、内心、ちょっと複雑ではあったのだけれど、
私のことをすべて知ってもらいたい…そんな気持ちもあった。
ずっと出張続きだった私にとって、事前の準備は正直大変だった。
でも、あの人も来ると決まってからは、気合いの入れようが違っていた。

そして、当日。
隣で、私の作った料理を、
まるで高校生の男の子のようにバクバク食べている彼を見て
本当に本当にうれしかった

そのあとも、何度かウチで食事をする機会があった。
お弁当を作っていって、外で食べたこともある。
二人きりじゃなかったけれど。
彼も食べてくれると思うと、また気合いが入る

            

ところで。
生まれて初めて手料理を食べてもらった日。
とんでもないことが起こった。

ベランダに座布団を干していたので、
みんなが来るまでに取り入れようと、手でパンパンと叩いていたら。
指輪が抜けて階下に落ちてしまった
ウチは5階。
落ちた先は、1階の植え込み付近。
大あわてで階段を駆け下り、探しに行った。
もう、出てこないかも
ほとんど諦めながら探したが、結局、数分であっさり見つかった。

でも。
指輪が抜けるなんてコト、丸2年の間に一度も無かった。
よりによって、彼が初めてウチに来る日に。
3年目のこの出逢いは、運命?
私の気持ちは指輪なんかでは縛られないってこと??
そんなことが頭の中をよぎった。

そして、そのことがあってから。
左手につけていた指輪を右手にするようになった。
「右手の指の方が少し太く、抜けにくいから」
表向きの理由はそう。
もちろん、決して嘘ではない。
けれど。
そこには、大きな意味が隠されている。