goo blog サービス終了のお知らせ 

いちばんだいじ

日々の暮らしの中で、人生で。一番大事なこと、大事なモノを見つけるために

それってひどい…

2006-05-29 07:56:47 | だいじなひと
その恐がりの彼について。

以前から、仕事で何度か会ったり電話で話したりはしていた。
で、彼のいる課に転勤が決まって、
私の着任日はバレンタインデーということだった。

内示が出てから、挨拶を兼ねた電話で少し話した。
「じゃ、チョコを持ってそっちに行きますから」
「楽しみに待ってるよ」
そんな会話をしていたのに。
異動直後に予定されていた研修を受けることになり、
それなら研修後に来てくれればいい、ってことに。

結局、研修の翌日に着任。
バレンタインデーはすでに終わっていた。
気にしてないだろうと思っていたんだけど

「チョコ楽しみにしてたのに
「すみませ~ん

そんな感じで、新しい生活が始まった。

彼はかなりの遊び人らしい。
そういうウワサは以前から聞いていた。
確かに、これまでの一連の会話からも想像がつく。

頭が切れる。
仕事もできる。
ルックスもいい。
超エリート校出身。

でも、冷たい感じはなく、会話のノリも軽い。



着任後イキナリ、私と同期の♀から聞かされた。
彼とつきあってるということを。
そうなんだ
驚いた。
彼女からすれば、彼と同じ課の♀である私に
ある意味、防御線を張ったんじゃないかと思う。

そして。
ほどなく知った、もう一つの事実。
課内の♀とも付き合っているということ
こっちは、課でも公認の仲となっている。

ウワサ以上にひどすぎる

実は、私の同期♀とのことは、女性社員はほとんどが知っていて、
そのほぼ100%が同期♀の味方だった。
同期♀との付き合いの方が早かったのか?
とにかく、途中で別れてくっついてを繰り返していたらしい。
でも、本当に一途で、見ていて痛々しかった。
彼とのデートや旅行のことも、いつも話してくれていた。

そうこうしているうちに。
彼が結婚するというウワサが広がった。
相手は…課内の♀。
同期♀の心はもうボロボロだった。
なんですっぱり別れないのか。
彼への怒りも感じた。

だけど。
結納の朝まで、彼は同期♀と一緒に過ごしたりもしたらしい。
きっと彼女もギリギリまで頑張ったんだろう。
最後だから逢いたい、とか言ったのかも。

でも、結局、課の♀と結婚してしまった。
同期♀は会社で倒れることもあるくらい、憔悴しきっていた。
しかも。
同期♀は総務関係の部署。
社宅の手配を含め、結婚にともなうもろもろの手続きなんかも
こなさねばならない。
酷だよね。

そのあと。
結婚後に逢うことはあったのか、
いつごろふっきれたのか、
それは知らないけれど。

同期♀も海外旅行先で知り合った素敵な彼とスピード結婚。
今は、子どもとともに幸せに暮らしている。

これでよかったのかも。
彼女の幸せそうな写真を見て、そう思う。


久々のメール、だけど…

2006-05-27 15:07:55 | だいじなひと
朝、エレベーターの彼から、久々の

あまりにもブランクがあったので、開くときもドキドキ
「近いうちに出張でそっちに行くから、時間は少ししかないけど逢えない?」
っていうお誘いでした

期待してなかっただけに、とってもうれしかったんですが。
なんですが。
あまりにも急で、スケジュールがやりくりできそうもなくて。
仕方なく、ごめんなさいのお断りを出しました

彼はオトナだから、怒ったりはしないだろうけれど。
どんな誘いでも応じるってわけにはいかない
コチラの事情もよ~っくわかってくれてるし。

でも「もう誘ってくれないかも」とかも思ったりして
どうかな。

実は、今度逢うときはコレ着ていこうとか
すでに考えていたんだけど。
実現しないまま終わっちゃったら、哀しすぎるかも



そして、なぜかそんな日に限って、あの人から
自分にとっての「いちばんだいじ」を痛感することになる。


音信不通

2006-05-23 08:15:56 | だいじなひと
エレベーターの彼からのは、また途絶えてしまった
最後にこちらから返事したきり。

ボールを投げた状態なので、もうそのままにしておくつもり。
気が向いたら、またくれるだろうと思う。

単純に事実だけをとってみると、
「盛り上がって欲求を満たしたあげくに捨てられた」
という悲しい解釈が出来ないこともない

でも。
たぶん、そういうのではないと思うんだけど。

捨てられた、というよりかは、距離を置かれているというか。
ずっと欲しかった物を手に入れたら、
それで満足しちゃうということあるでしょう?
結果として、手に入れた物を使わずにしまい込んだりして。
今は、そういう感じなのかな、と思ってる。
お腹いっぱいの状態だと、好きな物が目の前にあっても食指は動かない。

もちろん、このままずっと(そういう関係を目的として)逢わないという
可能性もあるけどね。

彼だけじゃない。
私だって、「早く逢いたい!」って毎日のように思うことがなくなった。
自分の中で落ち着いてしまった感じ。
もちろん、「逢おう」と言われればうれしいし、行くと思うけど。
「何で逢ってくれないの~!」とかは思わない。

これこそ、彼が気にかけている「お互いの距離感の一致」なんでしょうか。
お互いの気持ちの温度差がない状態。
一方だけが盛り上がったり、寂しがったりとかがない状態。
絶妙にバランスが取れている、均衡状態。
そのために、距離を置いているのかな、という気もしなくもない。

あの日以降、前のペースで毎日やり取りしてたら、
すぐにでも逢いたくなっちゃったかも。
つまり、今は冷却期間、というヤツなのかな。


年齢差?

2006-05-20 10:57:31 | だいじなひと
エレベーターの彼から、久々に
内容は極めて普通の近況報告といったところ。

「普通の文通みたいだね」なんて書いてきたから、
「物足りない?」って聞いてみた。
「十分足りてる」だって。
そういう欲求が今はなくて、あの日で使い果たした感じなのらしい。
復活には時間がかかるということ。
ちょっと驚き

まるで、とんでもなくスゴイことしちゃったみたいじゃん
私としては、そんなにヘビーではなかったと思っているのだけれど。
彼にしてみれば、激しかったらしい。

うーん。
当日は感じなかったけど、今になって感じるギャップ。
年齢の差、感覚の差、体力の差…

もちろん、それだけがすべてじゃないし、
彼への気持ちが変わるわけでもないけど。
現実を見せつけられた、って気分かな。

この先、歳を重ねるにしたがって、
こんな「現実」から逃げられなくなるんだろうな。
もちろん、彼についてだけではなく。
私についても。
そして、周りのいろんな人についても。

2006-05-17 04:22:08 | だいじなひと
ずっと気になっていた。
大病から奇跡の復活をとげたのこと。

いつものように、誕生日にしたのに、返事が来ない。
その3日後の私の誕生日にも、いつもなら来るはずのは来ない。

かなり心配した。
他の人だったら、忘れてるんだろ、忙しいんだろ程度のことだけど。
彼の場合、ちょっと違う。

もしかして、大変なことになって入院してるんだろうか?
悪い方にばかり考える。
でも、を家族が見てしまったとか、
そういうことかもしれないし。
それなら、もうもしない方がいい。

そんなことをいろいろ考えて過ごしていたけれど、
ふと思いついて、平日の昼間、職場のしてみた。
したけど、返事が無くて心配してる。大丈夫?って。

すると、次の瞬間、返事がきた。
「(返事もせずに)悪かった。元気や。お誕生日おめでとう」

「大丈夫だったんだ!」
心の底からほっとした
その場で「遅すぎ!」と返事した。
「ずっと心配で寝られなかった」と少し大げさに書いておいた。
「コレで寝られるよ」って。
「また、実家に帰ってくるときにでも連絡して」とも書いておいた。

そのあと。
前の日からほぼ徹夜で仕事してたので、少し寝ることにした
すると、夢での返事を読んだ彼から電話がかかってきた。
「そろそろ逢いたかった。逢おう」って。
声を聞いただけで、涙がボロボロ出てきた
自分でもびっくりした。
本当に元気で生きているということが実感できたから?

そこで目が覚めた。
ホントに、少し涙が出ていたみたいだった

夢で泣くのなんて、何年ぶり?
そもそも、泣くこと自体、かなり久しぶりかも。

「夢に出てきたよ」って、またしてみようかな。