B801

山・旅・音・その他

2021 6月前半 八甲田大岳(酸ヶ湯から時計回り一周)

2021-06-20 | 登山、旅行、温泉など
2021年6月12日 八甲田大岳
個人的に八甲田夏山スタートってことで。

以前の記事は こちら とか こちら




今回は酸ヶ湯~毛無岱~大岳~仙人岱~酸ヶ湯という時計回り一周です。
朝、酸ヶ湯の第二駐車場へ。。車はまばら。。大半がタケノコ採りと思われる。


酸ヶ湯のすぐ脇の登山道より入山





しばらく歩くとササヤブでガサガサ、、ガサガサ。。まあ、この辺の地元民ならタケノコ採りってのはわかるけどね。
他県のネマガリタケを採る文化がない地方の方は「何?」って感じかも。。もしかしたらクマ?とかね(笑
まあ、そんなわけで6月中旬は酸ヶ湯周辺はタケノコ採りがいっぱい居ります。
採るのはいいんだけど、藪に入る場所で懐中電灯の緊急アラームを高らかに鳴りっぱなしにしてる輩がいるのははっきり言ってどうかと思う。
ラジオとかを鳴らすならともかく、緊急アラームは好ましくないなー。現に他県の登山者の方とすれ違いの時に少し話をすると、
「さっきから鳴ってるこの緊急アラームは何ですかね?」と言ってた。「ああ、これはネマガリタケを採ってる人が、入山ポイントなどで鳴らしてるんです。」
という具合で、、たしかに山中で遭難や事故でもないのに緊急アラームをむやみに鳴らすのはやめたほうがいいよな。



1時間くらい登ると下毛無岱








なんか誰もいない。。



毛無岱の池塘






こういう所を木道脇を通る跡が。。まあ、紅葉時期とかは混みあって脇を通ったりする人多いんだろうな。
木道も所々すれ違いの退避場所があるけど、如何せん混むとどうにもならん時があるしな。
毛無岱の木道もできれば上下二本とかにするか木道の幅を増やすとかすればいいんだけどな。
まあ、混んでるからと言って歩くのもよくはないな。



上毛無岱への階段



上毛無岱



ここも誰もいない。。


丸池にカモが二羽、、近づくと逃げやがった。



ずんずん逃げてやがる。。別にとって食うわけじゃないのに。












毛無岱をゆっくり歩いてたけど結局、毛無岱エリアでは誰にも会わなかった。。
ある意味独占状態。。贅沢といえば贅沢。



途中は所々に小さな雪渓が残てる







鞍部の避難小屋。。この辺から雨がポツポツ。。風強く寒い










八甲田大岳山頂。。風強い。
寒い、、だれもいない。
山頂独り占めはいいけど雨風で寒いし、長く居たくない(笑







山頂は2~3分居て撤収開始。
仙人岱側へ降りる。



ちょっと降りると風は弱まり落ち着いてきた。






仙人岱の雪渓。。



仙人岱の清水の水もちゃんと出てます。
とても冷たい(近くに雪渓あるし)。。美味い。



この辺まで降りるとだんだん天気も回復してきて暑くなってきた。。
まあ、八甲田山頂で天気が良い時があまりないという。。わたしゃそういう運命を持っているのだろうか。
概ねわたしゃ、”登ると荒れる、降りると晴れる”という法則に縛られてる気がする。



酸ヶ湯が近くなるとタケノコ採りも多くなってきた。

というわけで無事下山。



もうちょいで秋田駒ケ岳もいい季節だし。。
6末~7初旬は秋田駒かなー。


俯瞰図







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。