跡地

- 新天地へ旅立った -

悩み事

2006年10月27日 | FLTRI
ツーリングには荷物がつきものですよ。
我がTRにはサドルボックスがあるので結構いろんな物が入ります。
常備しているのは
・二人分のレインコート
・車載工具+α
・ディスクロック
・雑巾
・撥水と曇り防止のスプレー

最近のツーリングでは服装が難しいのでインナーも数着入れていきます。
行けば行ったでお土産が増えるし。
それでもガブガブと詰め込める余裕っぷり。ステキ~。

しかし、、、完璧ってことはなく問題もあります。
バイクから離れるときヘルメットをどうするか。。
メットホルダー無いし。。


そして最大の問題点が……振動!
この振動が心配で精密機器が乗っけることを躊躇っちゃうんですよ。
まぁ具体的に言うとデジカメなんですけどね。
デジイチの購入を考えてんだけど…これが大問題。
用途はもっぱらツーリング時の写真。
なのに壊れそうで心配で持って行けない、、となると買うのも二の足を踏んでしまうと。

あ~…これ自分にとって深刻な問題なんですよ。
えぇ。かなり。
所詮アマチュアですけどカメラも趣味。
持って行きたい!
でも振動で壊れそう。

どうしよ…悩むーーっ!
絶対に持って行きたいのになぁ。

ツアーパックで防震材詰めてくしかないか~…?
それとももっとスマートに搭載する方法あるかな?

コンフォートプロファイル リアサドルバッグガード

2006年10月20日 | FLTRI - カスタム
すでにボリボリのサドルバッグ…
塗装が剥げてるフェアリング……
ほんっとに痛々しい。
悲しくなっちゃうねボク。
しかも「面倒だから」という理由でリアサドルバッグガードを付けないで居たら…
ボリボリボリボリにされちまったぃ。。チクショゥ。。

後悔先に立たず!
ってことで今さらながら取り付けですよ!

※取り付けにはコンフォートプロファイル リアサドルバッグガードだけじゃダメ。
他にもローキンやウルトラについてるサドルバッグサポートとネジが必要。


まずはサドルバッグを外す。
・これはコインだけでOKですな。(細い六角レンチとか在るとかなり楽)

そしてシートを外す。
・シートを外すときはまずシートベルトを1/2メガネレンチで外す。
・+3ドライバーでシートを留めてるネジを外す。
・シートを取る。

次にサドルバッグとマフラーを支えているサポートバーを外す。
・マフラーを留めてるネジを1/2メガネレンチで外す。
・フェンダーの金具を挟んでるネジを1/4六角レンチで外す。
・サポートバーの前を留めてるネジをトルクス4mmと9/16メガネレンチで外す。
・サポートバーが取れる。

サイドカバーを外す。
・引っこ抜けば外れます。

すると…

こんな状態になるはず。

そしたらサドルバッグガードを仮止め。

この写真だと実はダメ。
右側はガードを付けるとサイドカバーが付けられなくなる……
ので右側はサドルバッグガードを仮ジメするときにガードの内側にサイドカバーを置いておくべし。
左側はガード付けた後でもサイドカバーを取り付けできます。(できました)


サポートバーの前も仮止め。
ここで言ってるサポートバーはさっき外したヤツじゃなくて新しく買ったサポートバーです。


後ろもマフラーも仮止め。

全部仮止め出来たら本締めを。
一本残らず本締めを。

後はぁ……
シート付けて~~、シートベルト付けて~~、サドルバッグ付けて完了!!


…完成の写真取り忘れました。
ドンマイッ。


-- 取り付け --
1.サドルバッグを外す
2.シートを外す
3.サドルバッグのサポートバーを外す
4.サイドカバーを外す
5.リアサドルバッグガードを仮止め(右側はサイドカバーをガードの中に置いて付ける)
6.新しいサポートバーを仮止め
7.全部仮止めできたら全部本締め
8.シート取り付け
9.サドルバッグ取り付け

-- パーツ --
#49087-01 COMFORT PROFILE REAR SADDLEBAG GUARDS
#49194-85 SADDLEBAG SUPPORT (LEFT)
#90781-93 SADDLEBAG SUPPORT (RIGHT)
#3678 SCREW, FLAT PAN HEAD MACH (AMT10)
#3610 SCREW,

-- 使用工具 --
1.+3ドライバー
2.1/2メガネレンチ
3.9/16メガネレンチ
4.1/4六角レンチ
5.4mmトルクスレンチ
6.……後なんかのメガネレンチと何かの六角レンチ(サポートバーの前を留める時に使った工具忘れた…)

ウィンドシールドトリム

2006年10月16日 | FLTRI - カスタム
今回のパーツは私的に結構気に入ってますよ。
だってですね。
TRのTRたる事を主張するフェアリングにクロム部分が無いんですよ。
固有の色がドーンとなっているのは良いんだけど…
エンジンやリア周りにはクロームが適度に在ってバランスが良い。
なのに前だけ、一番見られると思われるフェアリングにクロム無し。

それが今回のパーツでバシッと来るわけです!
しかも取り付け簡単。
プラスドライバーとパーツに付属してくる工具のみでOK。

まずは取り付け前をどうぞ。

TRのフェアリング。
これはコレで格好良い。
けれどちょこっとクロムが入ればもっと引き締まるような。


まずはウィンドシールドを留めているネジを一本ずつパーツに付属のネジに交換していきます。


これはウィンドシールドの中央のネジを交換したところ。
中央のネジ、それと中央から一つ隣の左右にあるネジ。
それにウィンドシールドの両端のネジ。
3種類のネジがあるので間違わずに取り付けます。
このネジの頭にねじ穴があって、そこにパーツを取り付ける。


パーツは左と右、中央とエンブレムの4ピース構造。
写真はフェアリングの右側を取り付けたところ。


これは全部取り付けたところ。
これだけ見るとちょっとクロムが目立ちすぎですね…
エンブレムは両面テープじゃなかった。
マジックテープの改良版みたいなやつ。
押し込む感じで取り付けできる。
でも取り外しも出来る。
…ボキャブラリーが貧相すぎて上手く伝えられない……
エンブレムは柔らかいのでカーブに上手い具合にフィットします。


う~ん…どうも良い写真が撮れません。
駐輪場は狭くてアングルも限られてるし…

今度どっかへ行ったとき、晴れ空の下で撮ろうかな。


-- 取り付け --
1.ウィンドシールドのネジを付属のネジに一本ずつ付け替える。
2.フェアリングの右側からパーツを取り付ける。
3.左側にもパーツを取り付ける。
4.中央のパーツを取り付ける。
5.エンブレムをはめ込む。

-- パーツ --
#58519-07 WINDSHIELD TRIM

-- 使用工具 --
1.付属工具
2.+2ドライバー

クローム ヘッドボルトカバー

2006年10月15日 | FLTRI - カスタム

なんて事はない、現状です。
ここにちょこっとクロムを増やしてやるわけですよ。
そして自己満足に浸るわけですよ。

取り付けは至って簡単。
付属のキャップやらネジやらをくっつけていくだけ。
しかも今回は取り付けに必要な工具までこのパーツに付属してくる。
何も迷うことなく取り付けできました。

あ、一点だけ。
パーツの裏側に「FRONT」「REAR」って書いてあるので取り付けるシリンダーを間違わないように。


これはパーツの土台となるパーツを取り付けたところ。
イモネジにはロックタイト(?)が塗られているので仮止め出来ません。
取り付けに間違うことは無いと思うので一回で本締めまでやっちゃいました。


ほい。片側取り付け完了。


両方とも取り付け完了~!!
って前側のプラグコード付けないで撮っちゃった。。


-- 取り付け --
1.プラグコード周りをキレイにする。
2.プラグコードを引っこ抜く。
3.ヘッドボルトに土台となるキャップを取り付ける(付属工具使用)
4.パーツを取り付ける。(付属工具使用)
5.プラグコードを差し込む。(カチッと音がするまで差し込む)

-- パーツ --
#43858-00 CHROME HEADBOLT COVER

-- 使用工具 --
1.付属工具のみでOK

今日はツーでした

2006年10月14日 | FLTRI
今日のツーは楽しかった!
けど疲れた。。。
いつも半日だけの下道ツーだから…一日中のツーは…つっかれた。
のでレポートは後日。

しかしいろんなTRみたらカスタムパーツ…というかデコレーションパーツ付けたくなった。
今現在家に放置されてるパーツ達も徐々に付けないと…

~未装着デコパーツ~
・コントゥア ウィンドシールド
・ウィンドシールド トリム
・ビレットサドルバッグラッチ
・ロードグライド スクリプト ギアシフトリンケージ
・エルロン ハンドグリップ
・クローム スイッチハウジング
・クローム ヘッドボルト カバー
・ヒール トゥ シフターシャフト カバー
・スカル フロントフェンダー スカート
・デタッチャブル ツーアップラゲッジラック
・コンフォートプロファイル リアサドルバッグガード

………め……面倒な…
でもリアのガードは付けようかな…これ以上サドルボックス傷つかないように…

なんだかなぁ…

2006年10月09日 | FLTRI - 不具合?
整備士の不手際(ミス)によるものと思われるリアフェンダーのえぐれ事件。
以前見せに行ったときは工場長が不在でひとまず間違っているネジを交換し、ボックスが脱落しないように、きちんと留まるように直してもらった。

…で、今回見せに行ってどうなったかというと…


・店側から謝罪はなかった。
 工場長の口から謝られることは無かったのが非常に残念。
 もちろんこっちからお願いしたりはしていない。

・リアフェンダーは直してもらえる
 これは当たり前だな。
 しかしリアフェンダーの交換という話は一切無し。
 分からなくなるように板金・塗装でなんとかしますとのこと。
 でも今の時期はバイクに乗りたいので後で預けますと言ってきた。


…このたった二点だけど非常に無念。
お店からの「どうしますか?」は板金塗装を今預けてすぐやるか、乗れない時期に預けて後でやるか、という選択で、「リアフェンダーを新しくしますか?それとも板金塗装で許して頂けますか?」という事ではなかったこと。
そして基本であろう謝ると言うことが無かったこと。
「今回はこちらの不手際ですみません」と一言貰えれば十分なのに。

あ~…FLTRIは好きだけどハーレーと、それを取り仕切るHD Japan。
それに今回のディーラー……

イライラして今のバイクに魅力を感じなくなってきた。。。
エンジンは慣らしもだいぶ進んでどんどん快調になってきてるっつうのにさ………

今週末は診せに行きます

2006年10月04日 | FLTRI - 不具合?
ったく腹立つなぁ…
だってこれは整備士の怠惰の産物だよ。
とても金取ってやってることとは思えない。
俺が逆の立場だったら客の笑顔を潰すような、自分の信頼を失墜させるようなことはしない。
一時の恥でも良い、上に聞くってモンだ。

はぁ~~ぁ……嗚呼!悲しい!!!


と愚痴ってもすでに起きてしまったので仕方なし!
今週末は再度ディーラーへ乗り込んでどう対応してくれるのか聞いてこようかと思う。
理想はリアフェンダー交換。
かかる費用などはミスった整備士(or 上司)に払わせるのが一番かね。
勉強にもなるでしょ。
同じミスをしなくなる、させない意味でもそうした方が良いだろう。

もちろん店の対応の出方、客との接し方を見るのであって別のシナリオは考えてますよ。



折角の三連休…どうすっかなぁ…
預けることになったら…嫌だなぁ……