跡地

- 新天地へ旅立った -

2007 HarleyDavidson

2006年07月15日 | 旧・バイク
本日、本国アメリカで来年度モデルが発表になりましたね。
2007年モデル。

さて、どんな点が新しくなったのでしょうか?
・エンジンが一新されTC96(96cubic inch(約1585ccかな?))
・新エンジンは全て6速ミッション
・ヘリカルギア、カムベアリング
・ソフテイル、ダイナ、ツーリングモデル全てに新エンジンを搭載
・新エンジン搭載車種はEFI。(キャブ車が無くなった…)

...etc.......

詳しくは↓見て訳して下さい。(そして教えて。。。)
Harley Davidson USA


しっかし今日は暑い。
三連休の初日は暑すぎる!!!
自宅で素麺でも食べるに限りますよ。。。
貧乏金無し暇あり。。。。

時間がない

2006年07月10日 | 旧・バイク
いいなぁ…欲しいなぁ……で今日まで来たけどさ。
もうそろそろ買わないと間に合わないんだよね。

梅雨明けの乗りだしにはさ!!

きっと来週中には梅雨は明ける。
となれば今週待つには具体的に購入に動き出さないと間に合わない…

新車を買うとなったらしばらくは慣らし走行だし…なぁ。。
夏休みは8月前半。
それまでにはせめて初期慣らしくらいは終わらしておきたい……


うっし!!
今週末はポッケに大金忍ばせてバイク屋めぐるぞ!
イヒヒヒ。

かったらこのブログも一新リニューアルと行こうかね!
お楽しみに!(謎)

ブルスカへ行ってきた

2006年06月11日 | 旧・バイク
昨日は富士スピードウェイで行われたハーれのイベント日でした。
「ブルースカイヘブン」

わざわざレンタカー借りて渋滞を避けるため&下道で時間がかかるために朝の4:30に出発。
もう今となっては見慣れてしまった道志道を通り山中湖へ。



7時には山中湖に着いてしまった…ブルスカは9時からなのでちょっと早い。
ま~休憩しつつご飯食べつつで会場に向かったものの…8:00には到着。
でも一般車入り口には車の列が。。。
なので自分らも一時間待ちました。

待っている間もものすごい数のハーレーが通る通る!
ゴテゴテのデコハーレーからノーマル車。

そんななかとても素敵なハーレーを発見。





ディープコバルトという色だったんだけど…これがまた良い色なのね!
ハーレー=ブラックという固定概念はこの一瞬で無くなりました。

そしてハーレー軍団のなかで異彩な光をはなっていた二つ目。
奇形な可愛さ、とでもいうのかな…
それは衝撃な出会いでした。

「ロードグライド」



そしてやってきた9:00、開場の時間です。
みんながバスに乗る中自分は会場を歩いてみた。

↓ハーレートレーラーを発見。



会場後、すぐに試乗会場へ行ってみると…すんごい空いてる!
まだ10人もいない。

でも…でも…‥試乗車にロードグライドは無かった…

試乗は空いてるおかげで本来は一周しかしないサーキットコースを一回の試乗で二周挿せてくれた。

ひとまずツーリングモデルと言うことでFLHX、ストリートグライドというモデルに乗った。



一言で言えば「重い!」。
とても小回りはできそうになかった。
ただ今までに味わったことのない乗り心地だったのよねぇ。
ゆったりとした雰囲気と感覚。
重力を感じながらの旋回。
速度を気にさせないその感じに惚れそうでした。
エンジンの鼓動はハーレーってこんなモン?って位しか無かったかな。

次にFXDL、ローライダーに試乗。
先のFLHXに比べてよくわかる鼓動。
ノッキングしそうな感じでも力強くドコンドコンと進む。
2006年度からの6速ミッションはいろんな速度で好みの回転数で走れるという感じだった。
唯一ミッドステップが自分には近すぎてダメ。
膝をキツイ角度で曲げなくちゃ行けないのでシフトチェンジも辛い。
あれじゃぁ長距離は乗れないなぁ…

次はFLSTF、ファットボーイに試乗。
先の2台に比べ鼓動が無い。
以前乗ってたドラッグスタークラシックみたいだ。
静かでスムーズ。
試乗した3台の中で一番バンク角が少ないと感じた。
すぐに擦るステップボード。前を走る他の試乗者が振り返ってくる。ちと恥ずかしぃ。
もしかするとフットワークが軽くて自分の思っている以上にバンクさせてしまっているのかもしれないな…


以上の3台を何度も試乗しました。
ショートサーキットコース、何周したんだか…‥
で、結局先ほどのロードグライドの先入観もあってかFLHXのゆったり感が一番だった。
もう、ツーリングモデルしか目に入らん。。。

しかし…ハーレーは高い。
ツーリングモデルを買うには…300万近くかかってしまふ。
どうした物やら…‥


※会場に置いてあったカスタムされたロードグライドに乗ってみる……の図

リアキャリア作成

2006年04月15日 | 旧・バイク
Warriorの積載量は最低です。
シート下にすら何も入れるスキマはありません。
さらにキャリアもありません。
荷掛けフックすらありませんのよオホホホホホ。

なのでいつもデイパック背負って走ってた。
でもデイパックじゃ入れられるのはたかがしれてるし。
ずっと背負ってのツーリングは肩がコル。

っで!
リアキャリアをワンオフで作ってもらいました。
どうせ作るならってことでクラウザーのボックスも付けてられるようにして貰ったよ。








どうですか?
ボックスにはオプションのパッドを付ければバックレストにもなっちゃう優れもの!
(パッド…買ってないけど!)
普段はボックス取って走るのですな~。
どうやぁ?イイモンやろが!

キャリアは大きめに作ってもらったので荷物も一杯載っけらる。
すてきー。

リアキャリアが欲しい

2006年04月08日 | 旧・バイク
Warriorにはリアキャリアがない。
海外には一、二点売ってるけどしょぼい。
しょぼいっつーか見た目だけで荷物乗っけて大丈夫?ってなシロモノ。

1人で乗るときもタンデムするときも荷物はキャリアに載っけた方が楽なのよねぇ。
ってことでリアキャリアが欲しいのです。

ということで、本日ショップモトコへ行ってきました。
で、リアキャリアを作ってもらうことにしましたよ!
キャリアにはクラウザーのボックスが付けられるようにして貰います。

うへへ。
完全防水のクラウザーのボックスがつけば雨の時も良い感じですよ。

今日みたいな突発雨にも対応出来るってもんですヨ!

車両を預けてきたのでできあがりが楽しみです…待ち遠しい。

DUNLOP D221

2006年04月01日 | 旧・バイク
交換したDUNLOP D221の写真を撮りました。
駐輪場がクソ埃っぽくてタイヤが白くなってますがご了承を…



↑リアタイヤ D221 190/50/17



↑フロントタイヤ D221 120/70/18

果たしてこのタイヤはwarriorに取って良いのか悪いのか…
まだ皮むき終わってない。
もっと走ったら感想を書きます。

タイヤ交換

2006年03月30日 | 旧・バイク
先日Warriorのタイヤを交換してきました。
交換をお願いしたのは世田谷にあるSPEED☆STARというお店。

現在履いているタイヤは純正です。
・フロント
 BRIDGESTONE B020 120/70/18
・リア
 BRIDGESTONE B020 200/50/17

このタイヤがほんとグリップしない!
まぁ中古で買ったものだしな。
購入時点で走行距離約6200km。
初年度が2002なので4年が経過しているタイヤです。
まだ前後共にスリップサインは出ていない物の固くなっているのか良く滑るんだよね~。
なんてことはない街の交差点で。
危ないったらありゃしない。

それと、バイクをバンクしにくい。
真ん中ばっかり使って偏摩耗してるのかねぇ?
段減りは見られないけど…
ある程度傾けるとそこで止まる。
それ以降無理に倒そうものなら即スリップ。
接地感もかなり希薄でいつ滑り出すか全く分かんない。
怖いですよ…。

で、交換です。
今回履いたタイヤは…
・フロント
 DUNLOP D221 120/70/18
・リア
 DUNLOP D221 190/50/17

前後同じ銘柄の方がタイヤの性能やパターンによる排水など良さそうなので同時に交換。
リアのタイヤ幅が10mm小さくなったことでバイクの迫力がちょっと落ちました…
けれど幅が小さくなったことで、タイヤの断面がより丸っこくなた事でのメリットもあります。
バイクを寝かしやすくなる。
バンクしやすくなるんです。

これでいままでより軽快に走ることできるかな~…

まだ交換してから40km位しか走ってないからツルツル滑ります
一皮剥けるまでは安全運転しなきゃぁ……

花見に行って事故りましたよ…

2006年03月28日 | 旧・バイク
03/25(土)、桜見ツーリングに行きました。
目指すは伊豆高原・桜並木。
去年車で行ったところです。
ですが今年はバイクで行くことにしました。

朝6時過ぎに自宅を出発。
R1~R134~西湘BP~R135~K109~R135~伊豆高原・桜並木
所々でスリップしつつも何とか到着。
サクラはまだ5分咲き。
サクッと通過してしまいました。

次に行ったのは大室山。
リフトにのって頂上へ。
景色は素晴らしかった物の若干ガス(雲)が出てて富士山は見えず。
伊豆大島も見えずでした。
ここで食べたわさびソフトは二度と食べません。

日が落ちる前に帰ろうと言うことで帰路につきます。
K111~伊豆スカ~K20~箱根ターンパイク~小田原厚木道路~
東名高速~保土ヶ谷BP~R1~帰宅

ここで問題発生。

伊豆スカで俺コースアウト!
林の中に突っ込みました。

<損傷箇所>
・ハンドルポスト変形
・シフトリンケージ変形
・タンク左側ひっかき傷
・タコメーターカバーひっかき傷
・左膝打撲+切り傷
・右足打ち身+打撲+切り傷

幸いにも伊豆スカを走ってきたバイクの人が手伝ってくれて、ロープもかしてくれてなんとかコースに復帰できました。
本当にありがとうございます!>通りすがりの方!!
自分も骨折はして無さそうだし、バイクもエンジンがかかったので自走可能。
ペースを落として帰路をまた走ります。

で、小田原厚木道路の途中左のサイドカバーを止めてるネジが飛んだ…
まぁいろいろとありましたがなんとか家に着くことはできました。


今回は色々と課題が残るツーリングになった。
もっとバイクの挙動を知って逆らうことなく上手に操舵できるようになりたい。
バイクの挙動をよく見て。
路面状況をリアルタイムに感知して。
操舵にフィードバックしなければ。
もちろん基本的な操作に磨きをかけなくちゃいけないし。

バイクも自分もすぐに元通りにして練習しなければ…

A/F計 取り付け完了

2006年03月22日 | 旧・バイク
3/12に取り付けたワイドバンドコマンダー本体。
今回は付属品であるA/F計(空燃費計)を付けました。

※写真ぶれてる…


バイク正面からの見た目はよろしくないけど取り合えず付けれた…
カウルでも付けて配線隠そうかなぁ。
でもカウル高い!



どうかな?
運転中の見た目は結構良い感じだと思う。
ただワイドバンドコマンダーとA/F計を繋げるケーブルがぎりぎりの長さ。
ハンドルを左に切りきるとかなぁりピンチ。
テンション高い。



これは夜間のイルミネーション。
若干暗めだけど見えないこともない。


これでリアルタイムに空燃費がわかるわけです。
低燃費走行をするためのアクセルワークでも探ってみますよ~

クラッチワイヤー洗浄

2006年03月15日 | 旧・バイク
今日は帰宅した時間が早めだったのでバイクにちょっとだけ乗りました。
ほんとにちょっとですよ。
えぇ、たぶんものの10分程度。
で、帰宅してバイクを見ると……

マフラー取れそう!
なんとマフラーを留めている3本のボルト全て緩んでいました!!
しかも一本無くなって緩くなった2本のボルトで着いてる状態……

もうちょっとでマフラー後ろにすっ飛ばして来るところでしたよ…
危ないあぶない。
ボルトが無くなってしまったところはひとまず家にあったちょうど良いのを付けました。
やっぱ要所のボルトの確認&増し締めは必須なのね……

で、これだけじゃアレなのでついでに最近重くなってきたクラッチを洗浄。
KURE CRC 5-56が無いのでひとまず注油だけ。
そしたら真っ黒な…ほんと真っ黒な汚れが。

一瞬タールか?と思ったほど。
そりゃぁクラッチも重くなるわ。
汚れが出てこなくなるまで注油してワイヤー動かして…
綺麗にしましたよ。
余分なグリスは取り除いて。

あ、ついでにアイドリングも調整しておくか…
Warriorは850~950rpmが正常値。
シートを外せば調整ボルトがあるので調整します。


…で!後は試走するだけ!
もちろんマフラーのボルトも締め直したし!
これまた10分程度だけど走ってきました。

いや~走りやすくなったね!
クラッチもスムーズだし。
アイドリングの調整のせいかエンブレも適度に回復!
あ~これで明日が休みならこのまま富士山まで行っちゃうのに~~

細部がキッカリフィーリングに合うと乗ってて気持ちいいね