跡地

- 新天地へ旅立った -

アドバンスドオーディオ

2006年08月29日 | FLTRI - 不具合?
突如思い立って宇都宮にまた帰省してました。




目的は餃子ですけどナニカ?



さて、今回の話題は餃子じゃありません。
タイトルのアドバンスドオーディオなんですよ。
自分、このオーディオは(今のところ)洗車時を除いて活躍はあんまりない。
あ、結構活用してるのは走行中のアレだ。
時計だ。
なんだかんだいって走ってるとき時間が気軽に分かるのは重宝する。
待ち合わせもそうだけど走り方に影響するんだよねぇ…


あ、そんなのはどうでもいいや。

で、このオーディオが壊れました。
ほっとんど使ってないのに。
まぁ壊れたと言ってもラジオは聴けるんだよね。
CD?は試してないからワカンネ。

要はオレンジ色に光るはずのバックライトが点灯しなくなりました。

初回点検は過ぎたけどまだ1500kmも走ってないのに!
ひとまずディーラーへ持って行かなきゃ~…

足置き場

2006年08月24日 | FLTRI - カスタム
パーツは家に届いているんですがねぇ…
日頃時間が無い所為で時間があるときは走りに行ってしまう。。
おかげでパーツは家で埃をかぶりつつあります。

でも今日は珍しく走りに行かず家に籠もることに!
で、何するわけでもないんだけど。

まぁ暇なのでパーツを一つ二つ付けました。
今回はパッセンジャーフットボードカバーのご紹介(?)。


コレは取り付け前。
ノーマルでは真っ黒です。
実はこれはこのままでも良いかなと個人的には思うのですがね。
スカルを増やすと喜ぶ人いるし…ん~~。。。


さて取り付け。
買うときは「取り付けは簡単です」って書いてあったのに。
説明書見たら「ドリルで穴空けてね」だって。
アメリカの方達はドリルで穴空け位簡単だよって事かしら。
幸いなことにドリルは持ってるし。
後はサイズの合うドリル刃を買ってくればいいかぁ…

気を取り直してパッセンジャーフットペグをマウントごと取り外します。
説明書には「5/16インチの六角レンチを使ってね」ってあるけどね。
堅すぎて外せません。
ヒョロくてヒヨワな自分じゃ無理な話。

…でも良く見りゃねじに「8」の文字が。。。
「ってことは8mm六角でも良いよね!?」
と思って試してみたらガッツリぴったんこですよ!
なぁんだ8mm六角使えるんじゃん!
ならソケット使えば力のはいる工具も使えるじゃーん。

なんら迷うことなくサクッとハズして家へ。
お次はドリルで穴空け。
穴空けるであろう場所にポンチで目印。
そして…3.9mmのドリル刃で穴空け開始。
あ、ホントは5/32なんだけどね。
そんなサイズのドリル刃売ってなかったんだ。ハハハ。
で、近いサイズの3.9mmでいいやと。

これも躊躇せず左右合わせて4カ所の穴空ける。

後はセルフタッピングスクリュー(付属)でねじ穴切って。
取り付けて。
バイクに取り付けりゃ完成。
(結局3.9mmのドリル刃で大丈夫でした)


完成~。


…ちょっとキラメキすぎかぁ?
でも穴空けちまったし…元に戻せん……

まぁ喜んでくれたのでヨシとしませうか。。


…う~~ん………
(赤っぽいのは着てた赤いTシャツが写り込んでるからからデス。念のため…)


うぅ~~ん…


-- 取り付け --
1.左右のパッセンジャーフットボードをマウントごと外す
2.パッセンジャーフットボードにドリルで穴空ける
3.穴にねじ山を切る
4.パーツを取り付ける
5.パッセンジャーフットボードをバイクに取り付ける

-- パーツ --
#50836-07 Skull Passenger Footboard Covers

-- 使用工具 --
1.プラスドライバー (+2)
2.3.9mm ドリル
3.8mm 六角レンチ

雷雨走行、そして洗車

2006年08月20日 | FLTRI
早めの夏休みを貰って出かけた先は実家。
宇都宮でありますよ。

今回は行きは晴れ間を縫って行けたから良いけど問題は帰り。
雷雨の中を帰る羽目になりやした。

そのまま放置すると雨水と泥とですぐに錆が浮くわがロードグライド。
Yamahaの塗装は丈夫で安心できたけどロードグライドの塗装は貧弱。
なぜか帯電しやすいのか静電気が凄く埃を呼ぶ呼ぶ。
ちょっとガソリンが付いただけでクリアが荒れる。
もうげんなり。
価格に見合った作りにしろ!と声を大にして言いたい。


そんななのでキズや塗装の痛みはあまり気にしないことにした。
と言っても予防はしっかりするけどなっ。


さて、雷雨を駆け抜けて頑張ってくれたロードグライドを洗車しました。
輝きを取り戻したところで写真と共に好きなポイントを語りましょうか。



①ツアラーだけど結構走れそう(なイメージ)
 上の写真、結構お気に入りです。
 前後のバランスが上手く繋がっているように見えるアングルが好き。
 リアタイヤも結構見えてるでしょ?
 左右両だしのマフラーもイケイケ(死語)でしょ?



②なんだかコクピットのようなメーター周り
 普通のバイクとは違ったライダーの周りを囲うようなカウル。
 フレーム直づけなのでぶれることなく安定感あり。(ただし横風に弱い)
 バッテリー、油圧、燃料、大気温度、そして意味不明なシガーソケット。
 両脇のポケットは財布と携帯、それに200mlのペットが入れられる機能っぷり。
 ちなみにオーディオは走行中に聴くことはまずない。
 エンジン音と排気音を聞いていたい。その方が楽しい。
 バイクの調子を感じながら走るのにオーディオは邪魔だ。
 オーディオが活躍するとき、それは洗車時くらいか。。。ハハハ。。



③やたらでかいダービーカバー(?)クラッチカバー(?)
 車体を左から見るとでかいカバーとメッキで目立つ。
 なんだかいかにもな”らしさ”はここから感じるね。
 洗車時、ココを光らせるの大変なんだ…すぐに曇るし。
 シート跨っていても周りから見回してもここはよく目に入るね。
 好きなポイントの一つ。



④正面斜め上からの眺めと真正面からの眺め
 写真は正面斜め上からの眺めです。
 アラレちゃんのキーンってイメージとC3POライクな顔立ち。
 ちょっとヘンテコな感じが私的にお気に入りなんだな。
 「何アレ?」っていうのがいい。
 ハーレーだ!なんて決して思われたくない。
 何乗ってんの~?へんなの~。みたいなね。
 あぁ、格好いい。(親馬鹿、バイク馬鹿だな)



⑤TC88エンジン
 ロードグライドが納車された日、まさにその日にTC96が発表されたっけナァ。
 初めはTC96イイナ。なんて思ってたけど乗ったら気にならなくなったね。
 まずはこのTC88を思いっきり乗り回す。
 俺はこいつとツーリング行きたい。


上げれば好きな点は切り無いな。
この前初体験したクルコンは楽しいし楽だし。
もっともっと乗りこなせるようになって遠出したいな~。

盆前帰省

2006年08月19日 | FLTRI - ツーリング
お盆前、ちょっと早めの夏休みって事で実家へ帰ってきました。
ってか体の調子悪すぎ。
ホントもう…声も絶え絶え、ヘロヘロビロォ~ン状態。

それでも餃子のためと頑張りました。

いつも通り新4号を登ります。
ヒタ登ります。



そしていつも通り道の駅五霞にて小休憩。
でも体調悪くて早く実家で寝たいので足早に出発ッスよ…


道の駅を出て利根川渡り、ちょっと走れば二車線の快適路。
ここで始めてロードグライドのクルーズコントロールを使ってみました。
ホントは慣らし中なので使いたくなったんだけど…
体調不良には勝てず。


ってクルコン楽しい!
勝手に走るバイクって楽しい!
右手がら空きで楽しい!


問題は一定速度を守る走行なので慣らしにならないってことか。


クルコン設定してもボタン一つで設定速度を上げ下げ出来るし。
ブレーキ踏んだりクラッチ握れば即座にオフになるし。

無意味に楽しい!


で、、、、

無事到着です。


翌日餃子を食べに行くため速攻寝ましたとさ。。。





↓実家周辺のガソスタ安いなぁ…(8/12にハイオク141ってのがあったヨ…)

ビーフシチューが食べたくて

2006年08月17日 | FLTRI - ツーリング
2006/08/09 (水)

世間では台風が来てるとか行ってるけど。
強風、雪以外なら走っちゃうのが私たち、夫婦なのですな。

ってことで小田原へ行ってきました。
何のため?


んーと…んーと……



昼飯を食うためかな。
ウン。

雨を受けつつ、西湘バイパスへ。
西湘バイパスじゃ波風でバイクが飛沫だらけ。。。

そんなになりつつも到着です。
↓レストランからの風景

晴れてればナァ~。
でもこれだけ空が広いと雲も見てて飽きないな。

↓お腹が空いたのでメインディッシュ前に頼んだピザ。

こいつが結構イける。
ってかチーズ明太美味い。
クリスピーもパッキパキ。
奥さんはパン生地のが好きらしいけど俺の好みで来た店なのでGOOD!!

っっっっで!
ピザをサクッと食らいつくして待つこと数分……








コレが喰いたかったんだっっ!

もう食べ始まったら最後まで止まりません。
ぱっと見は小さいんだけどフランスパンが噛み応えあるんで腹に溜まるよ。

ただ難点はビーフシチューが先になくなること。
マーガリンが出てくるんだけどそれはふた部分を食べて無くしちゃうんだよね…



は~美味しかったなぁ



今回行ったのは「SADDLE BACK」っつうとこ。
少々高いけど行ってみ~。
晴れてればテラスで海、さらには三浦半島まで見ながら食べれるよん。

初回点検

2006年08月15日 | FLTRI
先週、ロードグライドを初回点検に出してきました。
と言っても約520Km位しか走ってないけどねっ!

でも早くオイル交換したくて行ってきましたよ。
ホントなら300Kmで変えたかったけど…大人の事情で行けませんでしたよ。。。

今回の点検でオイルもエレメントも交換。(初回だから)
なので前もって買っておいたK&Nのオイルエレメントに変えてもらおうかなって

って家に忘れて来たよ!


……で、初回点検に出している間ディーラー近くで食事して過ごしていたんです。
ま~2時間半くらいかかるって言われていたんでボ~っとね。
だらぁ~~っとね。

そしたらあなた2時間くらいしたとき、ワタクシのロードグライドが走って行くじゃありませんか!
試乗をするって事はもう整備終わったのかなって思ったら携帯にTel。
やっぱり終わったんだって。
自分のロードグライドが走っている姿を端から見るのは初めてで……
なんとも格好いいじゃありませんか!!
惚れ惚れしますなぁ~…朝焼け、昼下がり、夕焼けと陽の加減でいろんな表情を見せるディープコバルト、格好いいじゃありませんか!!


ディーラーに戻って整備内容を教わって金払って帰りましたとさ。

※初回点検費

エンジンオイル 99816-2050/JPQT 1610- (x4 = 6440-) ※サービス
FORMULA+ LUBRICANT 99851-05 2750-
CHAINCASE LUBE-QUART 99887-84 1820-
OIL FILTER 63798-99A 3540-
工賃 ----- 6195-

---------------------------------------------------
合計 ----- 14,305-


た、高い……次回からはエンジンオイルも払うとなると…オイル類全交換で20000-超えか…

ロドグラで初の山中湖

2006年08月13日 | FLTRI - ツーリング
8月6日(日)に軽くツーリング行ってきました。

前日は友人達とBBQ、夜はなし崩し的に飲み会へ突入。。。
なので本日の起床は05:00。

……グダグダの遅刻ですがな。
予定では03:00に出発だったのになぁ。

それでも出かけることにしました。
当初の目的の富士一周は諦めて、、、山中湖へ。

ロードグライドで初の片道100Km級ツーリング。
今までは40~70kmが主体のプチツーリング。

だってまだまだ人もバイクも慣らし中ですものっ。


で、ひとまずR1から保土ヶ谷バイパス~R246へ。
朝の保土ヶ谷バイパスは快適ですなぁ。
でも慣らし中なので最高速度は約90Km/h。
当然のごとく左の走行車線…追い抜かれまくってコワカッタ。


↑R246途中のコンビニで小休憩中。
日曜とはいえ徐々に車は増えてきます。
混むのを避けるため水を買って早々に出発です。


空いてはいなかったけど流れていて快適なR246を走ります。

↑途中で通過した「なんつっ亭」。
 川崎のラーメンシンフォニーじゃなくてココで食べてみたいモンですな。


まだまだ走ります。



結構ロードグライド、早いんですな。
思っていたよりバンク角もあるし。
と言ってもカーブ手前で十分に減速しておかないと恐いけど。
それでも止まらない、曲がらないというイメージは薄れました。


御殿場では東名から降りてきた車がいて少しだけ混んでました。
しかも変な運転の車が多い。
(車線をまたいでの)追い越し禁止の道路で、自分の前にも車一台分くらいしかスキマ無いのに無理矢理後ろから追い越して前に入るアホとか。
バイク一台抜いて何が嬉しいんだかねぇ…

まぁそんなこんなで山中湖到着!

富士山は到着直後は少し見えてたんだけど。。
ちょっと眺めてカメラ準備して写真撮ろうとしたらガスに巻かれて見えなくなってた。。
う~~残念。


後は山中湖を一周してコンビニで軽く朝食取って帰路へ。
帰りは御殿場突っ切って箱根を超えてR1をずっと走りました。


今回はロードグライドが意外と走れることを知り…
シートがでかくて足つきが悪いことを再確認し…
熱くて頼りになる相棒だと思いましたとさ。

あ、下りのカーブはアレだね。
重くてエンブレあんま効かんからコワイね。
ブレーキのアタリ、早く出てくれないと山道は恐いデス。

初コケ

2006年08月07日 | FLTRI
アレはいつだったか。
あそうだ。
あれは去る07/28(金)の夜のこと。
ちょこっと走りたいよね~って思ったんだよ。
仕事後、そそくさと帰宅。
そして出発の準備。

で、いざ行きますよって時、まさにそのとき!
バイク転かしました。

止めてる駐車場から出るときに転かしましたよっ!
微妙な下り+段差があるんだけど油断してたんだな…
ちょっとぐらっと来たら最後、エンジンかけてないバイクはそのまま……

「ゴッ」
っていう嫌な音と共に地面とkiss。。

幸い、キズはエンジンガードの下部のみ(だと思う)。

ほんっと、ちょっとの傾きでエライ重い。
さすが360Kgあるだけはあるなぁ…

片足じゃとても支えられませんでした。
これからはもっと気をつけよう…