ネットワークにつながりすぎ!

普段はだいたい日記ぽいことを。
ときどきニュースに文句言いまくり。

2千円札が出回らないのは

2007年05月16日 10時28分33秒 | その他
2千円札、なぜ使われない?…日銀に8割の7億枚眠る(読売新聞) - goo ニュース

当然でしょうね。
日本はまだ2千円が必要となる状態になっていない。

欧米でなぜ20ドル、20ユーロが激しく流通しているかというと、それが日常使用
する最高額紙幣だから
に他ならないでしょう。多額の現金を持つこと自体が危険、
カード払いの効かないものにお金を使う事が少ないから現金は30~40ドルほど
あれば多いくらいでしょう。

日本と言えば財布に最少でも3万円くらい入ってないと不安?て感じでしょうか。
この「現金がないと不安」になる感覚自体が、国民性というか現金主義というか、
日本人らしいところです。このニュースに、「2000円札なんか使うかボケ!」風の
感想書く人、財布に現金がうなってますね。でもそれこそ他の多くの国ではおかし
なこと、不用心この上ないことなんですけどね。

つまり
・店舗を構えている店でクレジット払いに対応していない店がほとんどない。
・欧米レベルの路上強盗遭遇危険度になる。
・財布には5千円も入れない、ほぼ全てクレジットカードかプリペイドカードで払う。
・従って5千円、1万円を日常持ち歩く人はほとんどいない。

こういう状況にならないと「高額紙幣」となる2千円札の出番はありません。
しかし日本はそんなにすぐにそのような状況になることはないでしょうな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2千円札を使うと視線が気になるのは私です (くり)
2007-05-16 23:32:30
大事に2千円札を取ってましたが、丁度手持ちがなくなったときに使って以来手に入らなくなりました。
10万円札(硬貨でもいいけど)のほうがよっぽど需要ありそうなんだけどなぁ。
無くしたときのダメージは大きいけどw
そういえばアルミの価格高騰で次期レガシィではアルミやめて鉄にします宣言しちゃったくらいなんだけど、1円玉をいい加減アルミ以外にしたほうがいい時期になったのかなぁ?
ちなみに、個人的にはポイントカードが何十枚も溜まってるのが一番の悩みの種です。
Re: 2千円札を使うと視線が気になるのは私です (管理人さん)
2007-05-17 18:41:02
出たての頃はわざわざ銀行で両替して手に入れたりしてましたが今はそんなことしてないですw
おつりでは数回もらったことがあります。
コンビニスーパーのレジには2000円札の置き場所はないですね

私もポイントカード数十枚ありますわ。
全社統一のとかでませんかねほんと。