goo blog サービス終了のお知らせ 

わんわん救助隊公式ブログ~犬と老人の日記~

わんわん救助隊の一番最初のわんちゃんのハーロックくんです

茶々ちゃん誕生日おめでとう

2015-01-23 00:13:09 | 日記

江別の茶々ママさんから写メが届きました大好きなサツマイモのケーキを作って
お誕生日会です、

1月22日誕生日⁉️

あっミルキーも誕生日でした~ね
U^ェ^U
忘れていました~m(_ _)m
この子達兄妹みんなお誕生日おめでとう
どうしているかなあ~

最近はミルキーちゃん
三上さんにちょっとミルキーちゃん太り過ぎよ~と言われましたU^ェ^U

もうミルキーは毎日が誕生日です
U^ェ^U

皆さんからの写メお待ちしております

茶々ママさん有難う御座いました。

U^ェ^Um(_ _)m

1月22日木曜日今日は1/2ハウンズさんのボランティアの日でした

2015-01-22 22:29:33 | 日記
入り口付近にいるわんちゃんの捕獲作戦

何時もの入り口の前に

捕獲用の柵を取り付けました
内側から見た感じ

外側からは

捕獲作戦スタートです

まず1頭捕獲は鋼牙でした

そのままエリア15の家族の中へ直行でしたU^ェ^U
さて2番手は~出雲が入りました~

ところが私の勇み足で取り逃がしました
(-_-;)
そのせいで危険を感じて隠れてしまいました~、m(_ _)m

入り口にロープを付けて中で入ったら引いて閉める、

とても良い方法でしたが~、

橘社長さん切り換えはやく、

待っている間に他の作業開始です

埋まって来ました柵囲いの補修です

捕獲作戦の囲いの状況を見ながらの作業でした、

あっと言う間に時間が~、

出雲もが他の犬達に教えてしまったので

この日は鋼牙で終わりましたが、

この捕獲柵は明日も使えそうですね、

今日は車にボルゾイのエル君が来ていました~U^ェ^U


私の事も覚えてくれていましたよ~
U^ェ^U


お忙しい中有難う御座いました

今年もお世話になります宜しくお願い致します、

そして明日はハウンズさんの今月2回目の手術の日です、

本当に今年も感謝山盛りですU^ェ^U

感謝~満杯でした~~U^ェ^U

皆さんがお帰りになって~

あれっおシマちゃんが~怪我をしていましたこの写真は先日のお散歩の時のですが

後ろ脚の付け根からお腹に掛けて

傷が何かに引っ掛けたようで皮膚が裂けています、

出血はないので皮の部分が裂けたようでした、

直ぐに行き付けの動物病院さんへ連絡を入れ向かいました、

院長先生に見て頂きましたが

後でご連絡を頂きました傷は深くはないのですが

傷口が広いので化膿の恐れもあり2日ほど入院して様子をを見ることになりました、

以前のライム大佐と同じような状態でしたので埋もれた柵越えをして

相当なメタボでしたので柵の突起が
原因と思われます、

その部分今日ハウンズさんに補修して頂きましたがその前に引っ掛けたようでした、

普段おシマちゃんが行くような場所ではなかったのですが~

ゴメンねおシマちゃん、

頑張ってね~、

食材を積んで帰りましたが、

捕獲用の柵の中に外のわんちゃんが
居ました、

明日は捕獲出来るかな⁉️

この日の食餌タイム、最近はこの所

夕方になっていますが

犬達の大好きな魚の端切れでした

夕方の食餌タイムは真夜中は静かにしていますU^ェ^U

この日のボランティアさんはイルザさん
今日も沢山の犬達のお散歩をして頂きました、

有難う御座いましたお疲れ様でした~
U^ェ^U

今日も色々なことがあって1日が終わりました。





21日水曜日ボランティアさんは三上さんと窪田さんでした

2015-01-21 17:39:47 | 日記
先日、猛吹雪ですからお休みにしてね~と電話を入れました時に

今月はもう行けないと思いますと

お話しされていたのですが

今日入り口前と駐車スペースの除雪を終えて2階の掃除今日は窪田さんが1人ですので先に少しやっておこうと始めて間もなく窪田さん2階へお早う御座います

お弁当の朝ご飯食べて下さい、

今日は三上さんがお休みですから
お弁当を窪田さんが手作り弁当を持って来て頂きましたU^ェ^U

有難う御座いますと言って少し作業をしていますと、

階段からお早う御座いますと

三上さんでした~U^ェ^U

あれっ今月はお休みではなかったですね~U^ェ^U

お弁当ご馳走になって私は滑走路のお散歩コースの除雪です

完全に埋まっておりました、

その間掃除と犬達のお散歩をして頂きましたU^ェ^U

あっと言う間に2時も回りお帰りの時間です、

ようやくお帰り間際写真を

お疲れ様でした有難う御座いました~
気を付けてお帰り下さいね~U^ェ^U

窪田さんが後で写真送ってくれましたので載せますね、
今日のお山の大将は
左からすみれちゃんにソフィアちゃんに
窪田家のアリオン君でした~

これは~左がピューマとベン仲良しでお散歩も何時も一緒です

これは今年19才のダイジャイモンです
まだまだ元気ですよ~

躍動的な走りは大吉です

2階の窓から覗いているのはウルルとコンコンちゃんです

ミルキーちゃんも~よかったね~

そしてこれはいつの間に~

窪田さん写真を沢山有難う御座いました
U^ェ^Um(_ _)m

それからこれは赤トラニャンコちゃん

物置の2階に今は住んでいますが

大好きなおじいちゃんが入院中で
1匹でお留守番です、

先立ったおばあちゃんが亡くなる前に
自分が死んだら猫ちゃんを私にと

遺言されておりましたが、

おじいちゃんが入院で水とご飯をあげております、

里親様を募集するかも知れません、

何せ誰も居ないお家なので餌は除雪をしないと入れませんU^ェ^U

冬季間は繋がっている物置からはいります

最近は声を掛けると階段のところまで出て顔を出します、

私が帰った後で食べています、

おじいちゃんとおばあちゃんでノラだったこの子の面倒を見ていました

男の子です名前を聞いたのですが

思い出せませんので

ニャンコちゃ~んと呼んで入って行くと
にゃ~んとないて顔を出しますが
まだ触らせませんU^ェ^U(=^ェ^=)

今度おじいちゃんに聞いて里親様を募集するかも知れません、

ウチにはヤマトが居るのでオス同士で喧嘩するので~、

ヤマトは犬達とは仲良しですが

猫ハウスの番猫⁉️良いかも
あそこもネズミが~

おじいちゃんが退院されてからのお話ですね。





明日22日は今年最初の1/2ハウンズさんのボランティアの日です

2015-01-21 07:47:32 | 日記
先日橘さんから当日何をして欲しいですか~とご連絡がありましたU^ェ^U

雪で柵囲いが埋まって来ましたので

柵のカサ上げの補修作業のお手伝いを頂けます、

今年も変わらぬご支援有難う御座います

m(_ _)mU^ェ^U

そして翌日23日は今年2回目の手術の日です、

1/2ハウンズさんのお陰を持ちまして

手術をして頂きます犬達は

メスが後6頭オスが7頭になりました
U^ェ^U
23日はメスが2頭ですので残りは4頭になります、

お陰様で現在仔犬はゼロです、

勿論お腹の大きいメスもおりません

エンタープライズ前の犬達は手術済みの

犬達だけです、

また中は完全にオスメスは別々または

手術済みの犬達と一緒です、

1/2ハウンズさんに今年も感謝満杯です

ここの犬達の為に1/2ハウンズさんを

応援して頂いていらっしゃいます事を

橘さんからお聴きしております、

皆様にも感謝満杯です、

本当に有難う御座います、

後もう少しです、

宜しくお願い致します、

今後もわんわん救助隊の状況は

その都度ブログを通してご案内させて頂きます、

全国の善意の皆様の優しい想念を犬達の為に今年も発信して頂ければと思います、

海外からでも想念、優しい波動は届きます、

宜しくお願い致します。

m(_ _)mU^ェ^U▽・x・▽*\(^o^)/*



真夜中猛吹雪朝に老人ハウスドアが開きません

2015-01-20 16:26:49 | 日記
窓から凍った引き戸を何とか開けて出れました、

あちらこちらに吹き溜まり

道路からの出入り口付近も吹き溜まりと除雪車の雪で山盛りです

犬達の場所もどんどん高くなって行きますが

犬達はみんな元気いっぱいU^ェ^U

囲の中の雪の排出今年はもう6回目かな?

晴れ間をぬっての除雪夕方4時近くなって青空が広がって来ました、

明日は晴れそうですね⁉️

今年の厚田は意外に雪が少ないと書いた
ばかりでしたが~U^ェ^U

道路前の雪の山も高くなって来ました。