わんわん救助隊公式ブログ~犬と老人の日記~

わんわん救助隊の一番最初のわんちゃんのハーロックくんです

先日、稚内からおいでの加藤様が

2014-02-28 09:37:41 | 日記

知人から仔犬を頼まれ、
夕方暗くなってから再度訪ねて頂きました。
最初の仔犬を里親様へ届けて頂き折り返しでお出でを頂きました。

最初の仔犬は里親様が名前をもも君と
付けられたそうです。

今回はもも君の兄弟のそっくりさんに
決まりました、

もう里親様で名前が決まっているかなあ

ヒョっとして くりちゃんかも?

スマホがかわってご案内が遅れてしまいました。

もも君くり君?幸せにね。

加藤様遠くから何度もお運び頂き
有難う御座いました。

感謝満杯\(^o^)/


お知らせです

2014-02-28 09:19:04 | 日記
度々のスマホ故障で
スマホがauさんからdocomoさんへ戻りましたのでアドレスが変わりました。

新しいアドレスは、
space7galaxy.ufo.dog@docomo.ne.jp

になりました、

宜しくお願い致します。

慣れるまで少し時間がかかりそうで、
ブログ投稿が遅れておりますが。

1週間ほどでブログは通常に戻れると思います。

ご心配有難う御座いました。

写真がスムーズに載せれると良いのですが😓😱😈😈


ワイルドスペースのお山の大将からの風景

2014-02-26 07:47:26 | 日記
お山の大将の小山に1本の
エンジュの木の向こうに夕日が、

南側、ボートの中も犬達の隠れ家です

西側、安全剛板に囲まれたヴィーナスとエンタープライズ

北の内側の柵、この奥の方が吹き溜まりが激しいです、

その柵の外側です

北側奥と東側は特に吹き溜まりが
ひどい場所になります、

エンタープライズ前の囲い柵は全体が
柵の高さ1mまで埋まってしまい
機械の入らない場所の除雪、

お天気の良い内にと思ってしておりますが一吹雪で元に戻ります、

やっぱり屋根付き犬舎が安心ですね

頭数が減ってきましたので外側柵を縮小して高さ5mの丈夫な柵囲いに

今年はしたいと思っております、

早く春が来てほしいですね、

自然の強力なパワーでお手伝いを頂いて雪を解かしてほしいなあ~と
思いながら頑張っております。


m(_ _)m改めて投稿して見ますが
なおっていないかなぁ

ワイルドスペースのお山の大将からの風景写真入りました。

2014-02-26 04:40:25 | 日記

お山の大将の小山に1本の
エンジュの木の向こうに夕日が、

南側、ボートの中も犬達の隠れ家です

西側、安全剛板に囲まれたヴィーナスとエンタープライズ

北の内側の柵、この奥の方が吹き溜まりが激しいです、

その柵の外側です

北側奥と東側は特に吹き溜まりが
ひどい場所になります、

エンタープライズ前の囲い柵は全体が
柵の高さ1mまで埋まってしまい
機械の入らない場所の除雪、

お天気の良い内にと思ってしておりますが一吹雪で元に戻ります、

やっぱり屋根付き犬舎が安心ですね

頭数が減ってきましたので外側柵を縮小して高さ5mの丈夫な柵囲いに
今年はしたいと思っております、
早く春が来てほしいですね、

自然の強力なパワーでお手伝いを頂いて雪を解かしてほしいなあ~と
思いながら頑張っております。