島の風

糖尿病と判定されてしまいました。
ダイエット日記のつもりですが
闘病日記にならないといいな。
テキトーに脱線します。

隅田川を上る①(永代橋から浅草寺)

2023-02-26 17:36:00 | 日記
今日はウォーキング日和。隅田川を上流へと散歩してきました。
永代橋を10:10発。

すぐに清洲橋。関東大震災後の帝都復興事業として永代橋とともに設計された。この橋はドイツのケルンにあったヒンデンブルク橋がモデルですが本家は第二次世界大戦で失われています。

1925年 ヒンデンブルク橋

新大橋。
初代は、元禄6年(1693年)千住大橋、両国橋に次ぎ3番目に架けられた歴史ある橋。歌川広重の浮世絵で有名なあの橋です。(写真に写る隅田川水上バスは松本零士さんデザインです。)




両国橋。江戸幕府は初めは防衛上の理由から千住大橋以外の架橋を許さなかったが、明暦の大火で橋がない為に多くの犠牲者を出したことから政策を変え此処に橋を架けた。武蔵と下総の両国に架かることから両国橋と名付けられた。
欄干にある球体のオブジェは打ち上げ花火の玉だそうです。たまや〜!

柳橋。隅田川に合流する神田川に架かる橋。屋形船が停められていて風情を感じます。

蔵前橋、地味な橋ですが欄干に関取が飾られています。幕府の御米蔵があったことが地名の由来。当時は河川が輸送路だったから川沿いに蔵を作ったのかな。

厩橋。こちらも幕府の厩があったことが地名の由来。この橋は三連のアーチが特徴。

駒形橋。近くに駒形堂がある。推古天皇の時代に此処に観世音菩薩がご示現され祀られたそうで、実は浅草寺の発祥の地。
吾妻橋。浅草に到着!
この橋も江戸時代からの歴史のある橋です。浅草寺に近く、朱色に塗られています。

アサヒグループ本社横の「金のうんこ」あれは「燃え盛る炎」をデザインしたものだそうです。筋斗雲かと思っていました。

11:30 浅草寺を参拝。すごく混んでました。外国の方もたくさん。

今日のウォーキングはまだ続きがあるのですが一旦中断。続きは明日書きます。😃