アマゾンからeSATAケーブルが届きました。グルービーのsmartタイプケーブルです。早速ケースに付属のケーブルと交換しました。
速い。読みが正しかった。挿した感じからして違います。カチッと入りました。HDDケースがどうなることかと思いましたが、めでたし。
うちの玄蔵ですが、Ubuntuでは書き込みも速いです。Windows7では読み込みも遅いです。最近環境が変わったといえば、ウイルス対策をカスペルスキーからウイルスバスターに変えたこと。Diskeeper、eBoost4も使っているので、合わさるとなんかあるのかも。いわゆる相性ですか。
これから鹿島に出動なので、帰宅後に確かめてみましょう。