goo blog サービス終了のお知らせ 

更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

優勝しました。

2009年12月05日 | アントラーズファンクラブ土合支部

入場開始10分後くらい、1時10分過ぎに到着しました。入場は比較的順調でした。しかし、ゴール裏に行くと通路まで人があふれていました。人と席を比べると、明らかに人の方が多い。ロープを張って使っていない席があるじゃないですか。何ヶ所かで使わせるよう係員に詰め寄っています。自分も。しばらくして、2回ほど広がりました。ようやく座れました。と思ったら、雨が本降りに。ポンチョの耐水性能はあっという間に限界に達し、次男と私は湿っぽくなってきました。
こんな状況でようやくキックオフ!!。座っている人は誰もいません。ずっと立ったままでびしょびしょですが、あっという間に前半終了。ハーフタイムに川崎が勝っていると明かされ、少々あせりました。
後半中ごろ、ようやく得点。入ったと思ったのですが、なんだか信じられなくて、ぴんと来ませんでした。ちょっと遅れて大騒ぎ。そこからは攻め込まれ続け、ちょーーーー疲れました。表彰式はアウエーということで、あっさりと終了。浦和美園駅にたどり着いてポンチョを脱ぎ、びしょびしょからようやく開放されました。コートも濡れていて、着ているほうが寒いので思わず、新規購入ユニフォーム公開。このまま西浦和まで帰ってきました。
ところでアントラーズの選手はそのまま鹿島に帰ったようです。そりゃそうだ。

SANYO DIGITAL CAMERA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントラーズの選手たちは浦和ロイヤルパインズホテルに宿泊でしょうか。

2009年12月05日 | アントラーズファンクラブ土合支部

アントラーズ公式サイトによると、昨日の午後「浦和に向かう。」とありました。正確にいうと浦和に向かうって変なのですが。ということは、ロイヤルパインズホテルにご宿泊中ですね。そういえば、「キックオフ!!」の犬飼先輩(高校の先輩であります。)の講演会でロイヤルパインズに行った折りには、楽天の選手にエレベータを操作していただきました。何かあると必ずこちらにご宿泊です。
これから横の道を通って原山のスポーツ用品店に買い物にいきますので、「しかおバス」を確認したいと思います。もし優勝すると、ここで祝勝会でしょうか。数軒隣にはレッドボルテージがありますよ。「力」にも近いし、大騒ぎは控えましょうね。って、まだ優勝してないって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は最終節であります。

2009年12月05日 | アントラーズファンクラブ土合支部

雨で寒い日になりそうです。自分はいいけれど、息子たちが心配です。長い時間待ちそうなので、入場までは雨が降らないように願いたい。アウエー側は13時から入場開始なので、そのちょっと前に到着するように家を出ます。NACK5からの帰りに一緒だった志木方面の鹿サポさんもいらっしゃいますでしょうか。
新規購入のユニフォームデビューなのですが、ポンチョを着てコートまで着ていたら、見えないジャン。短い電車の中だけでも自己主張しようかな。ただ、西浦和駅での乗り降りの際、電車がいっしょの相手チームの方に、指をさされるのでいかがなものかと。桜区には他にも鹿サポが結構います。みんないっしょに行こう。ところで、長男はサッカー団に参加のため埼スタには行けません。ということで、自由席アウエー側小中のチケットが1枚余ります。無駄になっちゃうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする