入場開始10分後くらい、1時10分過ぎに到着しました。入場は比較的順調でした。しかし、ゴール裏に行くと通路まで人があふれていました。人と席を比べると、明らかに人の方が多い。ロープを張って使っていない席があるじゃないですか。何ヶ所かで使わせるよう係員に詰め寄っています。自分も。しばらくして、2回ほど広がりました。ようやく座れました。と思ったら、雨が本降りに。ポンチョの耐水性能はあっという間に限界に達し、次男と私は湿っぽくなってきました。
こんな状況でようやくキックオフ!!。座っている人は誰もいません。ずっと立ったままでびしょびしょですが、あっという間に前半終了。ハーフタイムに川崎が勝っていると明かされ、少々あせりました。
後半中ごろ、ようやく得点。入ったと思ったのですが、なんだか信じられなくて、ぴんと来ませんでした。ちょっと遅れて大騒ぎ。そこからは攻め込まれ続け、ちょーーーー疲れました。表彰式はアウエーということで、あっさりと終了。浦和美園駅にたどり着いてポンチョを脱ぎ、びしょびしょからようやく開放されました。コートも濡れていて、着ているほうが寒いので思わず、新規購入ユニフォーム公開。このまま西浦和まで帰ってきました。
ところでアントラーズの選手はそのまま鹿島に帰ったようです。そりゃそうだ。
