goo blog サービス終了のお知らせ 

更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

外付けHDDケースの動作確認

2009年11月09日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

Corega CG-U2HDC35V2に古いMaxtorのHDDを入れて動作を確認しました。
WZR-HP-G300NHにつなげて簡易NASにしました。動作確認。これが意外と速い。
VARDIA RD-S304Kにつなげてみました。こちらも動作確認。現在はこっちになってます。内蔵HDDに入っている番組をUSB-HDDに移してみました。かなり時間がかかります。途中番組録画が始まってしまい、すべてキャンセルされました。もう一度はじめからやり直しらしい。これはめんどくさいぞ。
USBの外付けHDDはやはり大きな違いはなく、推奨HDDでなくても当然ですが動作しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする