鏡 2013年06月24日 | 釣果報告 昨日はもしかしたら歩けるかもしれないと、思うくらいの鏡、ベタ凪のコンデションでしたが潮が早く宗八も前日ほどの釣果はみられませんでした、また日一日と岸よりもみられ、今日あたりは水深12~15メーターと聞いています いいアブにマダラもあがりました、マガレイは宗八の岸よりで低調ですがまだ抱卵しているのもいるのですよ・・最近は43センチがいいところです
釣り日和でした 2013年06月22日 | 釣果報告 やや曇り空で凪もよく良い釣り日和となりました 予想通り宗八大漁の方ばかりで、船が全体的に重く小さい船は傾いています、宗八の重量も考えて何事もバランスが大事ですからね・・・ 手漕ぎでヒラメに挑戦! 43センチと小さめだがGET、あとアブラコの53センチ、これで手漕ぎの可能性とロマンを広げてくれましたね
宗八釣りすぎ注意報 2013年06月19日 | 釣果報告 宗八が釣れすぎて船底にも散乱状態で帰ってくる方がいます、船洗いの時にすべってころびそうになります、資源のことと帰ってからの奥様のことも考えて釣りすぎに注意して下さいね・・・ ヒラメ55センチ、タカノハ43センチ、パパになったので俄然ハリキッています!!
ヒラメV 2013年06月17日 | 釣果報告 今日は運動会の振替で親子組みの姿が見られました、やませの風がだんだん強くなる中手漕ぎのお父さん達頑張りましたよ、宗八釣りを楽しめたようです ヒラメ70センチを頭に船中7枚、自己記録48センチからいきなり70センチの記録UPにはびっくりです、おめでとうございます! これでまた奥様にオニギリ作ってもらえますね
濃霧に悩む 2013年06月16日 | 釣果報告 凪はいいのにね、この時期特有の濃霧に悩まされます でも今日は良型の宗八大漁で皆さん笑顔、笑顔でした 前浜は宗八の繁殖に侵されて、こうなるとなかなかマガレイが揚がらなくなる、この先のマガレイダービーの行方が心配です・・・ 手漕ぎでタカノハ40オーバー、もうこれだけで大満足です!! 前浜の夕日、この時期はほんとうにきれいですね、夕日に見とれながら運転しているドライバーさん気をつけて下さいよ
雨にも負けず 2013年06月15日 | 釣果報告 小雨が降る中での釣りでしたが、ほぼ無風で釣りにはいい日でした 宗八はさらに岸よりしてきています 手漕ぎでアブラコ多数、岸よりでアブラコの姿が目立ってきました 二人でヒラメ78センチを筆頭にタカノハやソイ、アブラコなどみごとに揃えてきました~、あっち向いているのがヒラメでこっち向いているのがタカノハですね 仲間で船代のおつりを賭けての現金バトル、なんとイソメでヒラメ52センチを釣った方は対象外の魚種ということで外され、良型のスナガレイを釣った方が優勝のようです、ん~ヒラメを釣ってしまった方、運の使い方を間違えたかなぁ、でもいいよねヒラメだもん
やっと・・・ 2013年06月14日 | 釣果報告 三日間続いた強いやませの風から、今日やっと開放されました・・・ 朝は濃い霧でしたが時間と共に晴れてきて良い凪でした 良型の宗八大漁、25メーターラインくらいまで寄ってきています 仲間で宗八にマガレイ混じりで楽しめました~、おもしろかったです!楽しかったです!との声を聞くと私達もうれしいです ※2馬力をご利用のお客様にお願い・・ 二人で乗船する場合に前の人は、設置されている椅子の前にクーラーなどを置いてそのクーラーに座ったままで船を進めないで下さい、船の前に加重をかけると先端が下がりとても危険です、船を動かす時は前の人は後ろに加重をかけるくらいに意識して下さい、前をのぞきこむようにして加重をかけて先端が下がっているのをわからないで来る方もいます、普通の和船などとくらべると2馬力の船はとても浅いのです、波をきってくるためには先端が上がっていなければ波が中に入ってきます
惜しいですね~2 2013年06月11日 | 釣果報告 手漕ぎでマガレイ47.5センチ、たたいて引っ張ってみたけれどやっぱり47.5センチ惜しい~、マガレイダービーには参戦できなかったけれど、これで前浜と相性がいいこと証明されましたね!!
マガレイまだ抱卵中 2013年06月10日 | 釣果報告 そろそろ出産の時期をむかえるマガレイですが今日はまだ抱卵中でした 今日は運動会の振替休日でお父さんと一緒に釣りに来た子供達がいましたよ・・・ マガレイ43センチ、ボクの夢はマガレイダービーにでることです!! ん~大きな夢だなぁ・・・
釣果は天候次第 2013年06月08日 | 釣果報告 宗八、マガレイそれぞれのポイントでいい感じになっています、後は天候次第、今日みたいに最高の凪になると釣果もUP、わりと晴れマークを意識いる方が多いのですが、晴れよりは曇りのほうが風がおきにくいので釣りには向いているのですよ・・・ ヒラメ73、72、66センチ、タカノハ55センチ、今日も100パーセント釣りに没頭しました!!
惜しいですね~ 2013年06月06日 | 釣果報告 BIBマガレイ47.5センチ、ん~48の壁を越えないとマガレイダービーには参戦できない、実に惜しい! でもいつか必ずこの壁を越えると誓って帰られました!!
凪が続いています 2013年06月05日 | 釣果報告 めずらしく凪が続いています、過ごしやすい気温で釣り日和となっています ご夫婦でマガレイ40オーバーを揃えてきました~ いつも天気に恵まれ釣果も満足、黄金の海と相性がいいようです 良型のタカノハ、クロガシラなどなどいい感じですが、本命は左向きの魚だったようで本人はちょっと残念・・・右向きでもねぇいいと思うのですがねぇ・・・
初夏ですね 2013年06月04日 | 釣果報告 ここちの良い日差し、初夏を感じますね・・・ 昼のラーメンを懸けて仲間内でのマガレイ勝負、44と45センチを揃えてもちろん WIN、さぞ美味しいラーメンになるでしょうね
今日の天気は100点 2013年06月02日 | 釣果報告 今日はいい天気いい凪に恵まれそれだけでも100点をあげたくなるようないい日でした BIGマガレイ48センチとマダラのおまけ付き・・・く~~残念ながらオール48センチで揃っているダービーには登録順で参戦できず、が、しかしながらおみごとですね! 宗八くんいましたよ・・昨日はさっぱり姿を見せてくれませんでしたが今日はいてくれました、でもまだやっぱり深いところです マガレイ41と42センチさて勝利したのはどちらかなぁ ヒラメポイントでオオナゴにマガレイ44センチがかかる、ヒラメ58センチも今シーズン初GET! 幸先良好ですね 元同級生、逢えなかった33年間の空白を釣りで埋めています、仲良く50オーバーの初ヒラメ、ねばりにねばって揚げました
宗八はどこへ・・・ 2013年06月01日 | 釣果報告 今日は南風がだんだん強くなり、潮の流れも速く、昨日クーラー釣りだった宗八が釣れませんでした 幅約80~90センチ、重さ約5、6キロのカズベ・・これをさばけないからと言っておいていった(え~~マジ)・・涙目になりながらあちこちにHelpの電話、なんとか救世主あらわれ無事解体、結構な量があったようでみなさんで分けありがたくいただきました、いゃ~こんなの釣れるんですね ヒラメ58センチ、今日はカレイがパッとしないのでマガレイラインで試しにやってみたら、きた~~、何事も挑戦した者だけに結果は生まれるんですね、他にヒラメ釣りをやっていた方も今日は調子が良かったようですよ マガレイ41センチ~ボクが釣りました~ エサでもなく仕掛けでもなくピュアな心が釣果につながる、あ~戻りたくても戻れない究極の技ですね