台風が近づいていますね、6月に来るのは実に8年ぶりくらいだそうです、最近の天気は本当に良くないですよね、いつも天気図を見ていますが安定した気圧配置のときがない、この時期本来の気温になってくれないとこの先の農作物とかに影響がでそうで心配です、明日からの2~3日は海のほうもダメでしょう、台風の影響がなるべく出ないように・・また台風一過に期待したいですね・・・

6/18 朝の西風からべた凪に一変、諦めないで待っていた甲斐がありました、お父さんと手漕ぎでいっぱい釣れたよ! サイズは30センチ前後といい感じの宗八、運動会のリレーで頑張ったからお父さんに連れてきてもらったの・・楽しかった!

6/18 ヒラメ54センチ、ヒラメの挑戦歴は長くバラシの経験もあるが本日初水揚げ!風がなくなったのでワームに切り替え投げてみたら2投目できた~おめでとう!

田舎の友達が突然遊びに来た、海なんて見るのは久しぶりの山奥から来た、さんざん髪が薄くなったことと脂肪が着いた話をした後、せっかくなので手漕ぎボートで海の上を体験してもらった・・

オール使いが思いのほか上手なのにビックリ!さすが年の功ですね、無事テトラを一周して帰ってきました、手漕ぎといえば最近、手漕ぎ時代を経験しないでいきなりポケットボートにのる若い方が増えています、時にはボートに装着しているオールを使ってもらわなければならない場面があるのですがボートを漕げない若者がいる、それも多数みかける、オールが上手く使えず波に負ける、もしこれからデートの時に彼女が湖のボートに乗ってみたいと言ったらどうすの? その時は白鳥のボートがあると言わずに、是非、すぐに動力に頼らず手漕ぎでオールさばきをマスターしてからポケットボートに乗ってほしいと密かに願います