goo blog サービス終了のお知らせ 

黄金ボートハウス釣果報告集

大きい魚、小さい魚、珍しい魚、釣れた喜びの顔、日々の出来事などを紹介します。

立秋

2014年08月09日 | 釣果報告

立秋が過ぎて暦のうえではもう秋、日も少しづつ短くなって来ています、どうやら台風11号が近づいてきています、落ち着かないお盆休みとなりそうですが、皆さんくれぐれも気をつけて下さいね


タカノハを釣った方は刺身とビールで一杯、カジカを釣った方は鍋と熱燗で一杯!!




熱中症

2014年08月04日 | 釣果報告

先週末から暑い日が続いています、海の上も日差しが強いので、熱中症対策を万全にして釣りに行くようにして下さい


イソメで釣れちゃった!! ヒラメ77センチ



手漕ぎでロックに挑戦、良型アブラコいい感じ!



初の船釣り接待にちゃんと応えましたよ、船長さんほっ!



最近タカノハ好調~こちらは46センチ
 


おっとタカノハダービー負けてませんよ、こちらは47センチ! 輝く黄金色ですね・・・







マガレイダービー結果

2014年08月01日 | 釣果報告

早いもので今日から8月、ということはマガレイダービーが昨日で終了となりました、結果は1,2位49センチ、3位48センチというみごとなサイズで周囲を魅了してくれました、入賞した方々おめでとうございます!


1位はこちらの方、なんと昨年に続いてV2です、大物釣りの秘訣を教えていただきたいですね・・おめでとうございます!



2位はこちらの方、シーズン中は毎週のように釣りに出ていますが48センチが自己ベストで、これを超えるものがやっとでました、おめでとうございます!



3位はこちらの方、48センチで一番の登録でしたがこの後48センチクラスが続々でて、49センチがもう一枚出てしまうとアウトのハラハラドキドキでしたがなんとか抜け切りました、おめでとうございます!



入賞した方達には近いうちにささやかですが、入賞品が送られます、マガレイダービーに参加、ご協力いただいた方々ありがとうございました







夏休み

2014年07月30日 | 釣果報告

学校が夏休みに入り、お子さん連れの姿が目立ちます、お父さんと息子さんやお爺ちゃんがお孫さんを連れて来て面倒を見ている姿や、なんとも微笑ましくなる光景です


ポイントによってはマガレイがまだイケているようです




お父さんとボク、いいカレイ釣れたよ!!



カレイ釣りが終盤を迎えるこの時期、根魚釣りにはしるマイボートの方、ソイ大漁おすそわけいただきました~



親子三世代、マガレイの41センチを筆頭にいい釣りができたようです!




お知らせ・・・週末の休日に4時出航としていた手漕ぎボートは、今週末より5時スタートとなります




無風すぎ

2014年07月24日 | 釣果報告
今日は無風べた凪おまけに暑い! これは夏だから仕方がない!


わざわざドイツから、わざわざタカノハを釣りに、わざわざボートハウスまで来てくれました、本当にわざわざ遠路はるばるありがとうございます



こちらの船外機を販売いたします、詳しくは携帯09033963729までお問い合わせ下さい

NEW ヤマハF90BETX



中古2サイクル ヤマハ8CEM



中古4サイクル ヤマハF6AMH


やられました・・・

2014年07月22日 | 釣果報告

やませの風に今日で5日連続やられています、やませの風・・ここでは別名バカ風、ブタ風、ビンボー風とも言います、今夜からやって来る低気圧後にやっと解消されそうです


産卵間もなく釣られたマガレイなのか、超やせています、干物??かと思うくらいぺったんこ、でも身長さえあればダービーはOK!! ウゥゥゥ残念47センチでした



初心者だけに舞い降りる幸運の女神が来た~、 ヒラメ初挑戦で50センチ揚げる、条件の悪い中頑張りました!


夏!

2014年07月15日 | 釣果報告
今日は前浜も夏を感じる天気となりました、こんな日の長靴は、暑くて蒸れて臭くて辛いのでサンダルをおすすめします


ヒラメ68センチと70センチ、共に自己記録更新! 更なる記録更新と打倒ライバルでヒラメ釣りの闘志が燃えます



マガレイ共に良型、宗八が散発的になってきているこの時期、まだマガレイはいけているようです、そういえばマガレイダービー残り半月となりました、45,6クラスは出ているのですが、49センチを越えないと参戦できず、さぁ残り半月ででるかなぁ~BIG50!!



台風一過

2014年07月13日 | 釣果報告

 悪天候も予測された週末でしたが、結果は台風一過で好天となりました

良型のマガレイ、やったぜ!!



船中ただ一人65センチヒラメ、ソイのおまけ付き



初心者だけに降りてくる幸運を手にしました~



黄金色いいですねぇ羨ましい~何故かすぐに回転ずしのタカノハが頭に浮かぶのです、活タカノハ確か2カンでいい値段していたなぁ~今日はタカノハの姿が多く見られました、この後50センチのタカノハも揚がったようです



ババガレイのペア~、先にBIGのメスが揚がり、オイ待ってくれ~と運命を共にしたオスが後を追いかけてきて続けて揚がってきた・・・のかな??





憑りつかれている?

2014年07月07日 | 釣果報告

73センチを頭に良型のヒラメ揃い・・・こちらの方達の目線にはヒラメしかありません、ここまで至るのに下積み時代が長い苦労人の方と、あっさりBIGを揚げてしまう新人の方も! 客観的には同じ病に憑りつかれているようにしか見えません、この病に早く効く抗生剤はなんでしょう??


信じていたのに・・・

2014年07月05日 | 釣果報告

今日は風がおさまりいい凪になる予報が、風がおさまるどころかだんだん南風が強くなって、誰もが予報を信じていたのにすっかり裏切られた一日でした


ヒラメ釣りに挑戦、ヒラメは揚がらず代わりに53センチのタカノハが!



仲間の羨望の眼差しを背中に感じながら・・・今シーズンはヒラメ釣りをしていてBIGタカノハが揚がってる話をちらほら耳にします



釣りで早くも父を超しました!



ビギナーさんも交じって仲間でわいわい楽しい釣りになったようです



7月

2014年07月01日 | 釣果報告

早いもので今日から7月、今年も残り半年


宗八は20枚くらいからクーラー釣りの方までポイントや潮周りによってまちまちですが、他にイシモチ、マガレイ、アブラコや幸運な方はタカノハなど五目釣りが楽しめているようです、ヒラメの姿も目立ってきましたが、今年は全体的にサイズが小さいようです



まぁ~なんとか

2014年06月28日 | 釣果報告

楽しみにしていた週末、あいにく南東の風がやや強くなってくるものの、早朝は穏やかでまあぁなんとか午前中は釣りができました


仲間で釣り大会、優勝はアブを釣った方とか・・・



有言実行、ヒラメ57,58センチを釣ってきましたよ!!



今日は総勢20名ほどで職場の釣り大会、BIGカスベを釣った方が優勝になったかどうかは??本人は勝利宣言をしていたけれど、外道という声も・・さて協議の結果はどうだったのかな?



それにしてもなんともおかしい顔に見えますね、本当の目は反対にあるのですが・・頭に三角のタオルを巻いて、あぁ~別世界にいっちゃった~みたいな



おしいぃ~

2014年06月26日 | 釣果報告

宗八はポイントでムラあり、ポイントを誤ると貧果、ポイントあたると大漁


おしいぃ、実におしい、マガレイ48.5センチ、産卵はしているもののマガレイダービーは身長さえあればいい、ミリ単位までの測定となると微妙な部分もでてくるのでミリ単位はカウントせず



ただいまマガレイダービーのエントリーは1,2位49センチ、3位48センチなので、ダービー参戦には49センチ以上が必要、いやぁ~惜しかったです、活〆にしてこなければ49センチあったかも~実に惜しかったけれどおみごとでした!