プロ家庭教師 俵屋の日記

気になること あれこれ

2022大寒

2022年01月21日 | 日記
昨日は大寒でした。
大寒卵は抜かりなく通販で注文してあるので、お水を手に入れるべく
名古屋市の千種区にある神社に井戸水を汲みに行ってきました。

ここです。

なんでもこの辺りはその昔あちこちに清水が湧いていたとか‥

お参りを済ませたら、手水舎でお水を頂きます。

お参りの前に手を洗ったのですが、かなり暖かい水でした。

ここは私が高校時代に通っていた河合塾のすぐそばで
周りの変わりように時の流れを感じてしまいました。
地下鉄駅からもすぐなのですが、
駅前のビルに入っていたドムドムバーガーはファミマになり
同じく駅ビルの2階にあった本屋さんもなくなってしまいました。
お世話になったなあ‥

しかし一番びっくりしたのは、地下鉄構内にスタバができていたことです!

改札内に!スタバが!床とか壁とか天井とか柱までなんかオシャレになっている!!
いやあ、今の塾生はいいですねえ‥

そして今日は昨日の大寒よりも寒い一日だったのですが
授業帰りに近所のスーパーに寄ったら、大寒卵が売られていました。

いつもの卵コーナーにフツーに売られていました‥
去年までは見かけたことはなかったと思うのですが
わざわざ通販で頼まなくても近所のスーパーで手に入ったとは‥
おかげさまで今年は2種類の大寒卵が楽しめることになりました。

明日から3週間、名古屋の中学受験が始まります。
結構な長丁場になるので、みんな体調とメンタルに気をつけて
しっかりと力を出し切ってほしいです。


コメントを投稿