プロ家庭教師 俵屋の日記

気になること あれこれ

2022年2月22日

2022年02月23日 | 日記
2022年2月22日は2が6個つく日で
これは大変良いらしく、なんでも前回は日蓮上人のご誕生だったとか?

取り敢えず何をしたらいいのかわからなかったのですが
何か記念になるものを‥ということで
名古屋市営バスの1日乗車券を買ってみました。


ドニチエコきっぷの方が色がきれいだなあ‥と思いましたが
土日祝日ではなかったのでそれは使えません。

このカードはバスに乗るときに料金箱に挿入して使うのですが
そうすると、裏面には日付が印字されるので
2回目からはそれを見せるだけで1日市バス乗り放題です!
というわけで、バスに乗ってきました。
じゃじゃん!!


おお!2が6個!!これはいい!

こうして記念物もできたので、今年の受験生合格のお礼をするべく
熱田神宮へ行くことにしました。

お天気も良く、平日のせいか人も少なめでした。
弘法大師お手植えとされる大楠


いつもお詣りに来ている方によると白蛇がいて
日向ぼっこをしているときがあるとか‥
いつか会いたいです。

去年改修されてすっかり綺麗になった宮きしめん


あの掘っ建て小屋風の宮きしめんはもうありません。
ちょっと寂しいですが、きれいな宮きしめんもいいですね。

熱田さんには昔から鶏がいるのですが、いつも自由気ままに境内をうろついていて
この日も参拝者に写真撮影されてました。


私が近づくと植え込みに入ってしまったので

鶏のおしり写真になりました。
この日は1羽しか見かけませんでしたが
あと数羽いて、白い鶏もいます。


1日乗り放題のバスチケットを買った割りに熱田神宮にしか行かなかったのですが
いやいや寒い!風強い!!
ならずの梅もまだ蕾のままでした。


こんな日にあちこち出かけるのは無理というものです。
美しい熱田さんを拝めたのでもう充分です。

今年の受験生はおかげさまで無事合格できました。
ありがとうございました!





コメントを投稿