最新の画像[もっと見る]
-
あっという間に割れた(・.・;) 7日前
-
あっという間に割れた(・.・;) 7日前
-
あっという間に割れた(・.・;) 7日前
-
ほんとーに自浄作用がまったく無い党だわ(#・∀・) 2週間前
-
夾竹桃 2週間前
-
去年の7月って 4週間前
-
数日中にリダイレクト設定をします(ΦωΦ) 2ヶ月前
-
瀬戸へら会例会 2025/6 ひだ池旧桟橋内向き 2ヶ月前
-
瀬戸へら会例会 2025/6 ひだ池旧桟橋内向き 2ヶ月前
-
瀬戸へら会例会 2025/6 ひだ池旧桟橋内向き 2ヶ月前
近くでジックリ見たこと無いですが、
写真にすると赤いハナミズキは綺麗ですねぇ~!
次が白。
赤もきれいだけど、ちょっと色味がきついのよね。
でも、こうやって、光にすかすと、
赤もきれいね~。
ところで、ハナミズキの花びらに見えてる部分は、
花びらじゃないって、知ってました?
つぼみのとき、花を包むための皮だそうですよ。
名古屋市内には結構な数のハナミズキ通りが有るよねー!
ウチの横も今、とても綺麗です~{キラリ}
ねこからげさん☆
え・・ 知らなんだ{汗} という事でググってみたら花に見えるのは
「総苞」って言う葉っぱなんだそうです。
お勉強ににゃりましたm(_ _)m
で! 次のスレはこれで行きますわ{グッド}