サブ機周りに「ニアフィールドリスニング」の環境が出来ました♪
写真にあるようにBluetooth接続も可能デス。
ボランティアバイトの後、ツリに行こうかとも思ってたが帰っちゃいました。
刺すような日差しに負けた・・・ 暑くはないんだけどね(。・_・。)
エッジ張り替えて蘇ったNS-1&Control 3を使い分ける予定♪
で、ココにCDレシーバーが欲しかったのよ。 ちょっと前、中古品を探してたのはこのためデス。
この時は別なものを買っちゃったけどね(^_^;)
下は数千円から出ている中古CDレシーバー。 ONKYOorDENONのブツを探していたけど
激安な中華製デジアン見っけて(・。・)
CDはPC内蔵のディスクドライブで再生すりゃあイイか♪ って思い直して¥3,780- 投資。
マウスとのサイズ比較で判るけど、超ミニサイズなデジタルプリメインアンプですわ。
入力側は・・・
LINEが1系統だけ。 前面にもミニプラグでのLINE入力があります。
どチビだが出力は最大50W+50W!!
音質もね、まーまーを通り越して「へぇ♪」なレベルでNS-1を鳴らしてくれた(・∀・)
付属な電源アダプタがPC用並にデカイこと&Headphone出力が無いことがチョイとマイナス要因
だけど、価格からすりゃ必要十分ですわ。
BT入力があるから、音源はスマホでも問題なく鳴らせます。
安物買いの銭失いになるだろか?との思いは杞憂でした。 いい感じに鳴らせます♪♪
使われなくなったばぁ様んトコのダイニングテーブルを流用したんで全てが机上に収まりました。
ん??
という事は仕事サボって作っとったスタンドは、あたしの遊び場にしてイイんだにゃ?
うん、暫くは使わせてやるわ(。・_・。)
こっちは台風が来そうで怖いですよ~
あとは少しでも離れて通過する事を
祈ります。
凝り性ですねぇ。