今日は応接間という名の物置部屋を本来の姿にすべく、いろいろな作業をしていましたぁ♪
ブラウン管時代なTVボードが置いてあり、TV収納スペースに在庫分のボックスティッシュや日雑品が
押し込まれていたのをTVボードごと撤去。
ボードにはアンプが乗っかっていたけど、無駄に大きくスピーカーが横並びに2台置けなんだ・・
だからね♪ スピーカースタンド同様に廃材を駆使して「専用台」拵えたの(#^^#)
ついでに32インチの液晶TVも買っちゃって、壁掛けにしてやった。
TV下方の木部は配線を隠すためのハリボテ。コの字に組んで壁掛け金具に引っ掛けただけ♪
この裏側へコード類を隠します。
要なTVはTCLという中華メーカー製な廉価品デス(^_^;)
毎度なAmazonでTV&壁掛け金具で30k以下にゃのよ💰
クソ重たいアンプ。 合板だけじゃ不安だったから天板ごと支える構造にしてやったぃ!
廃棄処分のを拾ってきた黒いスピーカー。
ミッドレンジのダストキャップが凹んでいたけど粘着テープ作戦でかなり戻り、目立たなく
なりました(・∀・) エッジなどは特に問題なし♪ くそ力持ちなアンプで駆動すると
いい音を鳴らします。
アンプ・・・・・
消費電力の大部分を「発熱」という無駄な作業に費やすの・・・
暖房器具並に暖かくなるのよ。
オーディオの反対側はキレイになったの??
あ・・ ちょいと疲れたから、またにします(^_^;)