「安物買いの銭失い」ってぇのを実践したねぇ
本業の職場がこの春に購入した電チャリのことですわ・・・

Air Bikeってぇ名前? それでググるとヒットしますが、こいつ“一番アシストが欲しいとき”に無反応なことが頻発するの
Amazonでも扱いが有り、レビューの投稿もあるけど大半がダメダメな評価でしてねぇ
漕ぎ出しの、イチバンアシストが欲しいところでトルクセンサーがストライキ・・・ 結果、ふつーのチャリの発進にすらついて行けん状態
で、症状が出たら一旦ペダルに掛ける力を抜かないと復活しないのよ。
最初の写真で見える、フレーム下部の黒いBOXにはコントロール部が入っていると思うんだが・・

今日気付いたんだけど、コードが蓋部に挟まったままで隙間がある。
隙間はバッテリにも有って、ココも赤いコードが挟まっていた

レビューには充電中に発煙・・などという書き込みもありまして、廃車するかどうかの検討に入りました。
ひでぇ商品だよ。 コレ。 絶対に買ってはいけません!

本業の職場がこの春に購入した電チャリのことですわ・・・

Air Bikeってぇ名前? それでググるとヒットしますが、こいつ“一番アシストが欲しいとき”に無反応なことが頻発するの

Amazonでも扱いが有り、レビューの投稿もあるけど大半がダメダメな評価でしてねぇ

漕ぎ出しの、イチバンアシストが欲しいところでトルクセンサーがストライキ・・・ 結果、ふつーのチャリの発進にすらついて行けん状態

最初の写真で見える、フレーム下部の黒いBOXにはコントロール部が入っていると思うんだが・・

今日気付いたんだけど、コードが蓋部に挟まったままで隙間がある。
隙間はバッテリにも有って、ココも赤いコードが挟まっていた


レビューには充電中に発煙・・などという書き込みもありまして、廃車するかどうかの検討に入りました。
ひでぇ商品だよ。 コレ。 絶対に買ってはいけません!