どっちも、よう釣りません(-_-)
どよお日はひだのトーナメントで、日曜はtokioさんが行くって言ってたからつつじへ行ったけどね・・・
ちゃんと理にかなったツリを、名手がやれば釣れてはいるんだけどさ
ひだは短尺のコブが釣れていた。
33名と少ない参加な大会だったけど、Topはほぼ40kg釣っていた。
つつじは毎度の桟橋先端が釣れていたのかな? あまり情報収集しなかったから良ぉ判りません
ひだ池。 自分より左側。

同じく右側。

隙間だらけでしょ・・ 大きな大会が終わったのと、釣れんと言う情報+雨予報でこうなった??
数日前に降ったアメで池の水は白く濁ってました。

ココにも美味そうなキノコが生えてた♪

みんなが座ってる桟橋にも

ツノマタタケが生えていた!

コレは食えるらしいが、小さい故、食用には向かないらしい・・・・・
昨日のつつじは久々にお天道さまがお出ましで

暑かったデス。
第4日曜だけど結構な人手でした。

これって

色付いてきてるんだよね。 今週で9月も終わりかぁ・・・・・
どよお日はひだのトーナメントで、日曜はtokioさんが行くって言ってたからつつじへ行ったけどね・・・
ちゃんと理にかなったツリを、名手がやれば釣れてはいるんだけどさ

33名と少ない参加な大会だったけど、Topはほぼ40kg釣っていた。
つつじは毎度の桟橋先端が釣れていたのかな? あまり情報収集しなかったから良ぉ判りません

ひだ池。 自分より左側。

同じく右側。

隙間だらけでしょ・・ 大きな大会が終わったのと、釣れんと言う情報+雨予報でこうなった??
数日前に降ったアメで池の水は白く濁ってました。

ココにも美味そうなキノコが生えてた♪

みんなが座ってる桟橋にも


ツノマタタケが生えていた!

コレは食えるらしいが、小さい故、食用には向かないらしい・・・・・
昨日のつつじは久々にお天道さまがお出ましで


暑かったデス。
第4日曜だけど結構な人手でした。

これって


色付いてきてるんだよね。 今週で9月も終わりかぁ・・・・・