朝からCUBのレッグシールド外して・・・

セルへの配線をいじくり回し・・・・・
木槌で衝撃を与えてみたりしましたが(-_-)

リレーがカチンってぇ音出すだけで改善なし
ジェネレータカバーの中の端子が掃除したかったけど、ヤメました。
その後、仕上げ方が二転三転して纏まらん車庫の扉をオヤヂの独断で“こーする”って決め、ソレに必要な埋め込みポールの穴を掘ってたら思わぬトコに土管・・ バールの先っちょで割っちゃいました
でも、この位置に排水管なんて?? と思い、全ての水回りから排水したけど割った土管には流れ込み無し。
本来の排水は1m横に有るので、大昔の排水管の残骸かも?という結論になりました。 でも、穴は必要なんで土留した後にチョイと位置をずらして掘り始めたら、本来の排水桝から水がにじみ出て・・・・・
結局水道屋さんに判断を仰ぐ事にして、穴は埋め戻しました。
という訳で本日はCUBも工事も進捗なし
疲れただけの1日でしたわ
オッサンらしい1日だったんだな

うるさいわ!!

セルへの配線をいじくり回し・・・・・
木槌で衝撃を与えてみたりしましたが(-_-)

リレーがカチンってぇ音出すだけで改善なし

ジェネレータカバーの中の端子が掃除したかったけど、ヤメました。
その後、仕上げ方が二転三転して纏まらん車庫の扉をオヤヂの独断で“こーする”って決め、ソレに必要な埋め込みポールの穴を掘ってたら思わぬトコに土管・・ バールの先っちょで割っちゃいました

でも、この位置に排水管なんて?? と思い、全ての水回りから排水したけど割った土管には流れ込み無し。
本来の排水は1m横に有るので、大昔の排水管の残骸かも?という結論になりました。 でも、穴は必要なんで土留した後にチョイと位置をずらして掘り始めたら、本来の排水桝から水がにじみ出て・・・・・
結局水道屋さんに判断を仰ぐ事にして、穴は埋め戻しました。
という訳で本日はCUBも工事も進捗なし


オッサンらしい1日だったんだな


うるさいわ!!