受水槽の通気口、防虫対策がしてないんじゃないか?ってぇご指摘が有りまして・・・

コレなんですがね、見えないトコでちゃんと対策がされているんじゃないか?って思うんだけど・・
暑くってバラして確認する気にもなれんかったから、PEネットで覆ってやりました(・∀・)
暑さのせいか?仕上がりの写真を撮り忘れちまったぃ
中央やや右の高層ビル群はナゴヤ駅前ですー。

あと3時間後にはアソコで副業ですわぃ
スグ横に設置されたソーラーパネルの稼働モニタに表示される気温、気象台データより2℃は高めに出ますが・・

受水槽の上は灼熱地獄ですにゃん(-_-;)
夕方から急速にナンカーの外周に有る雨雲が流れて来て、曇り空になりました

予報円のドコ通っても進路の東側に入るねぇ
今度のは
バイトへ向かう頃、一番暑かったなぁ(*_*)

34℃くらい有りました
そっ子、今日はココで果てておりました(*^_^*)

例年だと息苦しくなるほどに暑いロフトに居るんだけど、どーしたんだ?

コレなんですがね、見えないトコでちゃんと対策がされているんじゃないか?って思うんだけど・・
暑くってバラして確認する気にもなれんかったから、PEネットで覆ってやりました(・∀・)
暑さのせいか?仕上がりの写真を撮り忘れちまったぃ

中央やや右の高層ビル群はナゴヤ駅前ですー。

あと3時間後にはアソコで副業ですわぃ

スグ横に設置されたソーラーパネルの稼働モニタに表示される気温、気象台データより2℃は高めに出ますが・・

受水槽の上は灼熱地獄ですにゃん(-_-;)
夕方から急速にナンカーの外周に有る雨雲が流れて来て、曇り空になりました


予報円のドコ通っても進路の東側に入るねぇ


バイトへ向かう頃、一番暑かったなぁ(*_*)

34℃くらい有りました

そっ子、今日はココで果てておりました(*^_^*)

例年だと息苦しくなるほどに暑いロフトに居るんだけど、どーしたんだ?