11日は早くも本年最初の例会でした。 ひだ池は新桟橋・道路向きにて開催でしたが、ワタクシは新年早々から例会欠席でした・・・
今、本業にしているお仕事は「雇い止め」が有りましてね(*_*)
再度試験を受けて合格すりゃまた続けられるんだけど、管理職の評価を得て、本人も継続の意志が有る場合は一般公募とおんなじラインまで引き戻すのは止めてほしいなぁ
有期雇用は、ワタクシが雇い主の場合で考えると「有り」だと思う。 でもね、その場合は一次試験免除とか、事前告知で別枠にするとか“何かしらの救済策”が有ってもイイんじゃないでしょーかねぇ??
試験は午前中で終わったんでネタの収集のため、CUBに跨って取材はしてきました。
ハスを貰って舌なめずりの2代目虎造さん(#^.^#)

ひだのにゃん’sは、寒い場所だから大変だねぇ・・・・・・・・・・




ハスがお好きなのはこの方も

がぁ子パパ、でかいハスに悪戦苦闘の図

今、本業にしているお仕事は「雇い止め」が有りましてね(*_*)
再度試験を受けて合格すりゃまた続けられるんだけど、管理職の評価を得て、本人も継続の意志が有る場合は一般公募とおんなじラインまで引き戻すのは止めてほしいなぁ

有期雇用は、ワタクシが雇い主の場合で考えると「有り」だと思う。 でもね、その場合は一次試験免除とか、事前告知で別枠にするとか“何かしらの救済策”が有ってもイイんじゃないでしょーかねぇ??
試験は午前中で終わったんでネタの収集のため、CUBに跨って取材はしてきました。
ハスを貰って舌なめずりの2代目虎造さん(#^.^#)

ひだのにゃん’sは、寒い場所だから大変だねぇ・・・・・・・・・・




ハスがお好きなのはこの方も


がぁ子パパ、でかいハスに悪戦苦闘の図

