長年愛用してたへら釣りに使ってた道糸が終売になり、アレコレ代替品を探してましたが・・

今度はコレにしてみます~~
今までのもへら用じゃなくルアー用のイトでして・・・ だって、前にも書いたけど「へら用」って名前だとアホみたいに
値段が高い
謳い文句はイロイロ有るけど、イマイチ信用できん・・・・・ 違いはパッケージ&ラベルだけぢゃ無いんだろか??
という事で、今度のもへら用じゃ有りません。
重視したのはフロロ100%で視認性が高いってぇ所ですぅ

ワタクシ、竿の長さ一杯のタナ(へら釣りではチョーチンとか天々って表現します)が好きなんで道糸が見えんと困るんだよね
爺だもんで目が見えんから
今度のはメーカー品だし、今までより黄色が濃いから見易そう
値段は専用品の1/3以下の1.260円

今度はコレにしてみます~~

今までのもへら用じゃなくルアー用のイトでして・・・ だって、前にも書いたけど「へら用」って名前だとアホみたいに
値段が高い

という事で、今度のもへら用じゃ有りません。
重視したのはフロロ100%で視認性が高いってぇ所ですぅ


ワタクシ、竿の長さ一杯のタナ(へら釣りではチョーチンとか天々って表現します)が好きなんで道糸が見えんと困るんだよね


今度のはメーカー品だし、今までより黄色が濃いから見易そう

