あやなちゃん、1歳7ヶ月
ついに「いやいや期」が始まりました。

変わりようをどのように表現したらよいのか....
食べ物の好き嫌いが顕著になりました
いままで好きだったじゃない?と思うことが
ことごとく粉砕されます。
すっごいあまのじゃくになりました。
それは何に対してでも、まずは「ノン」と一撃されます
お風呂に入れるのも、洋服を脱がせるのも一苦労します。
わたしが比較対象にするのは自分が産んだ子供2人だけです。
全く経験したことのない現象にオロオロするときがあります。
相当の忍耐辛抱が備わっていないとこの時期をうまく
越えることは難しいだろうなあと漠然と思ったりします。
「いやいや期は必ず終わりがあります」
いやいや期をググッて調べ読み上げていた俊が最後に言いました。
終わりがあるなら、あと1年、がんばろうね、と娘と言い合いました。
東京とか、大都会で夫以外に頼る人がいない子育て中のママは
ほんとに大変だろうなあ......と気の毒に思う。
自分の要求が通らない、自分のしたいようにできない、ならない。
で.....全力パワーで泣く、
これを生長の証しだとその都度思えるようになりたいです。