goo blog サービス終了のお知らせ 

soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

仕事納めの日

2008-12-26 | Weblog
一年間、いろーんなことがありましたが、なにはともあれ、今日は
仕事納めです。
今年一年間、働かせていただいた会社に感謝、感謝。
来年も、この会社があって、社員皆が健康で元気に仕事が出来ますようにと祈る。
自宅の私のパソコンは使用不可状態なので、この拙い日記は今日までです。
読んでいただいている皆さま、有難うございました。
    どうぞ良い年をお迎えくださいませ。

枯れ葉と梅

2008-12-26 | Weblog
北日本は大荒れの天気模様だが、福岡は冬晴れの良い天気。
お昼休みに外に出たとき、大きなくろがねもちの木の下に小さな梅の木を
みつけた。
これは今年の正月に会社の玄関口を飾った寄せ植に入っていた小梅の木。
春頃、枯れそうになっていたのを、くろがねもちの下に移したものだった。
以来、忘れられたのだが、天からの雨、天からの光を浴びて、生き延び、
小枝の先にたくさんの蕾をつけひっそりとしている。
こういうのを見ると、気持ちがしゃんとするな~。

ボク 疲れたよ~

2008-12-25 | Weblog
空クン、久しぶりに美容室に行って、キレイキレイなハンサム君になりました。
モップ君、と言われるほど毛がふっさふっさになっていたから、結構、時間が
かかりました。
お迎えに行くと、ケージの中に入ってスタンバイ中。そっと隠れて見てたら
おとなしくキョトンとしていた。(うう~ん、可愛い、空は目がチャーミング)
ガラス窓に顔を近づけると、わたしが分かって、ケージの中で暴れはじめた。
やっとお姉さんに出してもらって、ご対面。
ペロペロ、思いっきり舐められた。
会社に戻る車の中、空はうつらうつらと眠りはじめた、...
空、3時間もじっといい子にしていたから、くたびれたのね。
お耳にクリスマスヴァージョンのリボンをつけてもらって...ウフ...
  空、ゆっくりお眠りなさい。

わたしのサンタさん

2008-12-25 | Weblog
昨日、写メだけ先に送信して、後から書くつもりがあまりの忙しさに
すっかり忘れて帰ってしまった。
一日遅れ、12月26日、朝、かいています。
昨日はクリスマス。
今年最後の給料日、年末調整の還付金の支払い、空の美容室行き、銀行、
税理士さんとの打ち合わせ、車輌保険の切り替え.......
毎年の事ながら、アップアップで一日が終わった。
デスクのパソコンの前に可愛いサンタさん。
取引先の奥様が毎年、私たち女性陣になにかしらかわいい手作りのクリスマスものを
届けてくださる。去年はビーズで作ったツリーだったなあ~
人にあたたかさを届けることができる人はすばらしい。
今年、わたしはだれかにこんなあたたかさを届けることができたろうか.....
だれかに、喜びとかとどけることができただろうか....
わたしはたくさん、たくさんいただいたのに.....
今日は仕事納めです。良いお天気です。寒いです。

メリークリスマス!

2008-12-25 | Weblog
昨夜、クリスマスイヴに初めて外出した。結婚して、子供が出来てから
初めて....
お誘いを受けたとき、いっとき躊躇したが、もういいか....と思って
友人たちとお食事会へ。
息子も娘もクリスマスには「家族みんなで」、というのは卒業したようだ。
子供が卒業すると同時にわたしも卒業。
こども達が物心つく前から、クリスマス、お正月は家族の一大イヴェントだった。
わたしは御料理に腕をふるって頑張り、夫はカードを書いたり、プレゼントを
用意したりして、家庭内がウキウキしてふんわり、ほっこりした空気に
満ちていた。
子供が家庭から巣立ち自分の世界を持ち始めたら、親も自由を得た気分。
それぞれがそれぞれの道を.....しかし還ってくる場所はひとつ、
ここ....世界にたったひとつの私たち家族の家。
クリスマスはこんな思いを心にもたらしてくれる日でもあるようだ

朝未だき午前3 時のこと

2008-12-19 | Weblog
12月19日、午前3時の出来事を記しておこうと思う。

元来、就寝した後は朝起きるまで殆ど目覚めることがない。
(空が家に来たばかりの時は不思議に目覚めたけど)
夜中に娘が帰ってきて、部屋を歩き、お風呂に入り、私が寝ている傍で
髪を乾かすドライヤーを使っても今まで一回も気づかなかった。
それくらい、睡眠に集中(?)、鈍感なわたし。

ふっと、目が覚めた。
朝だ、起きなきゃ...と思った。
壁の時計を見たら、午前3時。
え~3時...うそだ~、なんで...そう思った瞬間、テレビがついた。
画面はお笑い芸人さんが二人写って何か喋っている。
..............................
ナゼ?どうして?テレビが勝手に一人で.....ついた?
深く考えたくなかったから、ソファの上にあったリモコンでテレビを
消し、空を抱き寄せ目を瞑った。
朝は当然のように訪れ、目覚ましがなった。
テレビのスイッチを入れたら「アサです」だった...1チャンネル。
おかしいな~昨夜は「風のガーデン」の最終回を見たのが最後なんだけど..
「風のガーデン」は9チャンネル。
娘は帰ってこないと連絡があったから...もちろん、帰宅した形跡はなかった。
なんだかな~なんだかヘンなカンジ

桜の木、落葉の後…

2008-12-19 | Weblog
今日もすっきりとしたよい天気。
冬の日の晴天は透明感があるから、すき。
銀行に行く途中、桜の木々が並ぶ道を通る。
今はもう、すべての木が葉を落として悠々と青空に枝を伸ばしている。
そして、その枝には来年の春、爛漫と咲く花芽がびっしりとついている。
ついこの前は美しい紅葉だった.....
だんだんに落葉していくさまは今年の過ぎていった日々を思い出に
変えていった。
新芽の三月....空の誕生、花咲く四月....体調の変化、
若葉の五月...空との出会い、緑葉の七月....お店の閉店、
月を追っていくとさまざまなことがあった。
一年の日々のなんと短いことだろうか....
今年も残り僅かとなってしまった。しかし、惜しむことなかれ
桜の枝には新しい年の希望の花芽がついている。

金のなる木

2008-12-17 | Weblog
年末ジャンボ宝くじを買った。今年は控えめに9000円分。
いつも当たるわけないよね、といいつつ、とにかく参加しないことには
夢もつかめないから、買ってしまう。
10年前、一等の組違いに当たったことがある。
あのときは、組のことなどすっかり忘れて、番号が一致していることに
家族みんな興奮したものだった(夫を除いて)
私たちの興奮が収まるのを見計らって夫が一言。
「組は合っているの?」
「くみ~~!」
わたしと子供は確認するのが怖くて......
そんな懐かしい思い出があります。
「金のなる木」は会社のベランダに置いてあるものをパチリしました。
葉っぱがぎっしりついて縁起よさそうでしょ。

かわいいビオラ

2008-12-17 | Weblog
お天気がいいので気分もいい気持ち。
今日は家のビオラを撮ってみました。冬の日差しを浴びてビオラの花が
とてもかわいい。
門の内、外、合わせて10個ビオラの鉢があります。
黄色、パープル、ホワイト、ダークピンク...とりどり植えてハンギングしています。
ガーデニングは好きなことの一つです。
土を触り、草をとり、花を植える.....これらの作業は心が無心になります。
雑念が全く入らない。
寄植えなどをするときが一番楽しい。其々が成長したときをイメージして
色のコントラスト、植物の高低を考え順に植えていく。
こういうとき時間はあっという間に過ぎていきます。
今年は白百合の球根もたくさん植えましたよ。

ボク車の中でお留守番

2008-12-15 | Weblog
今日は月曜日
ボク、今朝はゴハンを食べないことにした
だってママに置いてきぼりにされそうだもん
月曜日はキライだ
ママが早くにお仕事に行ってしまう
ボクはひとりになって....ばあばが迎えに来るまでお留守番なんだ
昨日もおとといもママは会社が休みだったから
ボク、とってもうれしかったんだ
ママがね、「そら、そら」ってやさしい声で呼ぶの
ママがお洗濯ものを干しているとき
ボク、部屋の中から思いっきり鳴くの
ほんとに、思いっきりだよ
そしたらママがボクもお庭におろしてくれる
今日はママと一緒に会社にきた
ボクはクルマの中にいるの
時々、ママガきてくれる
ボクはママが「そら、おりこうさんね」と抱いてくれるのがスキだから
ゼッタイ鳴かないよ
ボクが鳴くとママがお仕事できないから、ボクも頑張るんだ
もうすぐ、またママがきてくれる、ウフ