goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

どろ亀さんのブログ

2020-07-16 22:22:00 | 先生、友達、親戚
2020年7月16日(木)
ブログ友達のどろ亀さんのブログ「どろ亀のプロムナード」
どろ亀さんが描かれる作品は、色彩が綺麗で私は大好きです。
今日のブログは「ヴェッキオ橋」の絵でした。


プッチーニのオペラ「ジャンニ▪スキッキ」の中で
ラウレッタが歌うアリア「私のお父さん」
「お父さんが結婚を許してくれないのなら、ヴェッキオ橋からアルノ川へ身を投げて死んでしまいます」と歌うのです。

このアリアは映画「眺めのいい部屋」や日本映画「異人達との夏」で使われているし、朝ドラの「エール」の中で女優の柴咲コウさんが歌われました。

私は人吉市のカルチャーパレスで開催された「犬童球渓顕彰音楽祭」というコンクールに出場して、このオペラアリアを歌って球渓賞を頂きました。
高校2年生の初夏から声楽を始めて、数ヶ月で評価してもらえた思い出の曲です。

O mio babbino caro
ああ、私の大好きなお父さん

mi piace, bello, bello;
彼が好きなの、素敵なのよ

vo’ andare in Porta Rossa
ポルタ・ロッサ通りへ行きたいの

a comperar l’anello!
(結婚)指輪を買う為に!

Si, si,
そう、そうなの

ci voglio andare!
私は行きたいの。

e se l’amassi indarno,
もし、私の恋がかなわないなら

andrei sul Ponte Vecchio
ヴェッキオ橋へ行くわ

ma per buttarmi in Arno!
アルノ河へ身を投げる為に

Mi struggo e mi tormento!

私はもだえ苦しんでいるの!

O Dio,
ああ、神様

Vorrei morir!
私を死なせてください!

Babbo pieta, pieta!
お父さん、お願い、お願い!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食と残念な御中元ビール | トップ | スリランカくまもと »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (どろ亀)
2020-08-06 11:52:13
ソプラノ素子さん おはようございます!
絵を載せていただき有難うございます。
「私のお父さん」は私もよく聴いています。
ソプラノ素子さんのスタートと思える歌 素晴らしいです。
新型コロナウイルスと暑い夏 頑張って乗り越えましょう!
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2020-08-06 16:22:34
どろ亀さまへ
こんにちは!コメントありがとうございました。
どろ亀さんの作品は明るい色彩、和やかな感じで大好きです。
いつもブログを楽しみにしています。

それから奥様の手術がうまくいって、よかったですね。
コロナウィルス感染者が増えているから、面会出来ず不安ですよね?
熊本県は一気に感染者が増えて、父の入院先も面会禁止にしました。
家族のことも不安、自分のことも不安だけど、お互い頑張りましょうね。

「私のお父さん」を演奏したのは、
7月の豪雨で被災した人吉市にある「カルチャーパレス」というホールでした。
最初に師事した声楽の先生から「あなたにピッタリの曲があるよ」とすすめられて選びました。
独唱コンクールの九州大会でグランプリを受賞された先輩や優秀な方ばかりが演奏した中で、第1位に選ばれたので嬉しかったです。
その後に、このオペラアリアで高等学校独唱コンクールの熊本県代表に選ばれて、西日本大会でグランプリに選ばれましたよ。大切な思い出の曲です。
どろ亀さんの絵を見て、声楽を始めた頃を思い出しました。
モチベーションが落ちて、だらだら過ごしていますが、
また頑張ろうと思いました。ありがとうございました。
返信する
おはようございます...。 (kiyasume)
2020-08-07 05:57:11
どろ亀さんの絵は素晴らしいですね。。。

そして素子さん、あなたもです・・・・。

私はあなたの歌声が聴きたくて仕方が有りません。
以前、DVDかCDに音源を保存して居ると
書いてありましたが、、

その複製など(コピー)のCDーRなどを
譲って頂けませんでしょうか?。

私はクラシック特にオペラには疎いです。
でも素子さんの歌声を聴きたく思います。

ちなみに若い頃、私はバンド時代に
歌は歌わなかったんですよ、、
私なんかより数段と上手いボーカリストが
居ましたから・・・・・。

それに私はカラオケとか行かないし。
でもこの間。YouTube画像で合わせて
歌って見たのですが、、

なんとか音程は大丈夫だったです。
だから、そうか?ハーモニカ吹きながら
歌っても見るか?とも思い出しました。Σ੧(❛□❛✿)

すみません素人の歌の事など
書いて仕舞って。。。。

一考頂けると幸いです。
またお邪魔しますね。。。。
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2020-08-07 08:35:12
kiyasumeさまへ
おはようございます!
コメントありがとうございました。
毎日暑いですね。コロナウィルスと熱中症の予防しないと危険ですよね?
お互い頑張りましょうね。

どろ亀さんの作品は、色彩が綺麗で、和みます。
私は大好きです。作品を拝見するのが楽しみです。
どろ亀さんが撮影された写真(サボテンとか)も素敵ですよ。

私の歌のことを楽しみにしてくださって、ありがとうございます。
毎年リサイタル(ライブのようなもの)を開催して、
お客様に生演奏を楽しんで頂くことを考えてきたので、
今年はどうしたらいいのだろうと茫然としていたら、半年が過ぎてしまいました。
何か違う形で考えていきますので、決まり次第お知らせしますね。
どうぞよろしくお願いします。
返信する
楽しみは次回に! (tora)
2020-08-07 11:03:58
motokoさま おはようございます!
「私のお父さん」はmotokoさんにとってソプラノ歌手スタートの記念すべき歌だったのですね。
師事されている先生の門下生の会に、コロナの影響で参加できないのは本当に残念だと思います。次回、東京で発表の機会があったら是非聴かせていただきたいと思います。楽しみはそれまでとっておきます。
暑い日が続きますが、体調管理に気をつけて頑張ってください。いつも東京の空から応援しています
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2020-08-07 18:06:44
toraさまへ
こんにちは!応援コメントありがとうございました。
返信遅くなって、ごめんなさい。

私は、村の音楽家(←父から呼ばれている)なので、
toraさんが普段聴かれているレベルとは大違いですけど、
次回よろしくお願いします。

熊本市は先月末から、コロナウィルス感染者が激増です。
少し前は49人だったのに、本日累計340人になりました。
1週間で6~7倍になりました。小さな町だから、アッという間に広がります。
村の音楽家?(一応熊本市だけど)として、今は何もできないけど、
コロナウィルスが落ち着いたら、また活動していきたいと思っています。

東京は今日も感染者が多いですね。お気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。