goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

豊永酒造の梅酒

2021-03-23 22:25:00 | お酒

2021年3月23日(火)

今日は2月3日に亡くなった親戚の四十九日でした。
故人と旅行した思い出の地である、人吉球磨地方の梅酒を飲み、故人を偲びました。
 
背景色がピンクで、くまモンのイラストが可愛らしいラベルです。
国産のテンサイから作られた氷砂糖が使われているので、やわらかな甘さです。

 




「豊永酒造」のウェブサイト
 
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食は法事のお弁当 | トップ | 今日は和朝食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rose-tky)
2021-04-29 21:08:35
すごい 可愛い くまモンが 梅の木持って 梅酒宣伝している‼️

もう49日ですか 早いですね

素子さーんに色々手配して頂き 故人の方も 感謝されておられことでしょう!
返信する
Unknown (soprano-motoko)
2021-04-29 22:28:39
@rose-tky モンモンさまへ
こんばんは!
お疲れのところ、私のブログにいらしてくださって、ありがとうございます!
コメントありがとうございました。返信遅くなって、ごめんなさいね。

この梅酒は外箱、ラベルがくまモンで可愛いくて、一目惚れで買いました。
パッケージにひかれて買ったけど、美味しかったですよ。

父方の祖母(明治43年生まれ)、母方の祖母(大正5年生まれ)
が夕食の時にいつも梅酒を飲んでいました。95歳まで生きて長寿でしたよ。
「おばあちゃんまた梅酒飲んでいるね!」と笑っていたけど、
今、自分が飲んでいるから、なんだかおばあちゃんみたいで恥ずかしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。