goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

相手の状況を考えて

2022-04-19 08:00:00 | 地域振興
2022年4月19日(火) 

ひろゆき、DaiGoは猛批判!賛否呼ぶウクライナへの“千羽鶴”贈呈に日本折紙協会の見解は?(女性自身) - Yahoo!ニュース

《千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?》

Yahoo!ニュース

4月16日、Twitterでこう呟いたのは実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏(45)。「朝日新聞DIGITAL」が12日に配信した「『頑張っている人に届けたい』 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽」と題する記事を添付し、冒頭のように苦言を呈した。 翌17日にも、《「折り鶴を受け取る側が喜ぶ状況なのか?」と考えるよりも「良い事をしてる私の気持ちな大事!」という、相手の状況よりも自己満足を優先する人が折り鶴肯定派に多いんですよね》とツイート。続けて、《処理に困るものを送るのは相手が欲しいのか確認してからにしましょうね、、と》と指摘した。 メンタリストのDaiGo氏(35)も、同日にTwitterを更新。《ひろゆきさんの言う通り、ウクライナに折り鶴送るは狂気。実際は誰と助けないのに、いいひとぶりたい人のエゴでしかない》とひろゆき氏に賛同。続けて、《結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナに海外送金してあげなよと》と呼びかけた。 さらに続くツイートでも、《ウクライナに折り鶴送る人の気持ちを踏みにじるな! っていう人いますが…安全な日本から、家族が目の前で殺されてるウクライナに、千羽鶴届蹴られてら感謝する人、ほぼゼロだと思うんですよね》などと強い言葉で批判した(原文ママ)。
同感です。
私は熊本地震を経験しましたが、電気の復旧は早くて助かりました。
電気の力がありがたかったです。携帯電話の充電とか今は電気がないと困ります。お水が暫くなくて、ガスは復旧に1ヶ月かかりました。

お風呂の情報とか県外の方から頂いたけど、ちっとも嬉しくなかったです。
お風呂に入りに行っている間に地震が来たら困るし、移動に時間やガソリンが要ります。生きるか死ぬかの時に、お風呂なんてどうでもいいです。

熊本出身の音楽家の方が復興の演奏されて、「熊本城がくずれるのを見て悲しかった」と言われたけど、熊本城より「自宅がなくなった」「自宅にいられないから避難所にいるのに」と思いました。
そういう被災者の気持ちが分からずに演奏されても嬉しくなかったです。

被災した時は、音楽よりもお水や食べ物の方が嬉しかったです。
相手の状況を考えて、行動することが大切だと私は思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉名ラーメンとサッポロクラシック

2022-03-28 22:00:00 | 地域振興
2022年3月28日(月)
本日の夕食メニュー
☆あぁ!玉名ラーメン
☆サッポロクラシック
 
トッピングは(左上から時計まわり)自家製チャーシュー、生きくらげ、もやし、たまご、自家製メンマ、ねぎ、特製スパイスです。


特製スパイスをかけたところ

 
「あぁ!玉名ラーメン」の袋麺を使いました。
熊本県産小麦「ミナミノカオリ」を50%使用
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2022-02-08 07:30:00 | 地域振興
2022年2月8日(火)
本日の朝食メニュー
カウベルンの玄米食パン
☆グリーンコープの国産黒豆きなこのクリーム
☆カフェオーレ(球磨の恵み牛乳)
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合ヨーグルト球磨の恵み」
自家製りんごシロップ煮
 
2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉球磨地方を復興支援するために、乳製品は球磨酪農農業協同組合のものを買うようにしています。
 
 
「野菜スープ」の材料は、たまねぎ、にんじん、ブラウンマッシュルーム、スティックセニョール、なば菜、たまご、ソーセージです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2022-02-07 07:30:00 | 地域振興
2022年2月7日(月)
本日の朝食メニュー
カウベルンのカマンベールチーズパン
☆カフェオーレ(球磨の恵み牛乳)
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合ヨーグルト球磨の恵み」
自家製りんごシロップ漬け
 
2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉球磨地方を復興支援するために、乳製品は球磨酪農農業協同組合のものを買うようにしています
 
 
「野菜スープ」の材料は、たまねぎ、にんじん、スティックセニョール、トマト、ソーセージです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2022-01-26 07:30:00 | 地域振興
2022年1月26日(水)
本日の朝食メニュー
☆カウベルンの玄米食パン
☆カフェオーレ(球磨の恵み牛乳)
☆野菜スープ
球磨酪農農業協同組合ヨーグルト球磨の恵み」
自家製りんごのシロップ煮
2020年7月の熊本豪雨被害を受けた人吉球磨地方を復興支援するために、乳製品は球磨酪農農業協同組合のものを買うようにしています。

野菜スープの材料は、たまねぎ、にんじん、カリフラワー、つぼみ菜、ホワイトマッシュルーム、コーン、ソーセージです。
りんごは「ふじ」を使いました。
遅霜被害等を受けた農家を応援する企画品なので、見かけはいまいちですが、「ふじ」はやっぱり美味しいと改めて思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする