すずらん日記

日常生活

2008航空祭

2008-12-06 23:32:58 | Weblog
11月30日に航空自衛隊岐阜基地の航空祭に行って来ました。
今年は昨年に比べて少し時期が遅く、ちょっと寒かったです。
途中黒い雲が広がり心配しましたが、予定通りアクロバット飛行も行われ、11万8千人の来場者があったそうです。
ブルーインパルスのアクロバット飛行です。

 
 
 

飛行開発実験団に所属するC-1、T-4、F-15J、F-4EJ、F-2による「異機種大編隊飛行」です。
最初は曇っていましたが次第に晴れてきました。
やっぱり青空が似合います。
 
 

祝!創立10周年

2008-12-06 23:32:30 | Weblog
私の会社は大企業の子会社ですが、何年か前に社名変更し、今の社名になってから今年めでたく10周年を迎えました。
私はまだ入社して1年半なのでよく知りませんが、この10年間には辛く苦しい時期もあったそうです。
それも何とか乗り越え、今は総勢200名足らずで親会社の収益の3分の2を占めているそうで、それが社長の自慢です。
社長はとても従業員を大事にする方で、それもみんなのおかげだと言って、わざわざ記念式典を開いて全従業員に
ご馳走を振る舞い、贈り物までくれました。
 

「みんなありがとう」と書かれた中身はカステラで、もう一つはプラチナの刺繍が施されたシャーボでした。
この食事だけでも結構かかっているのに、こんな物までわざわざ作って感謝の気持ちを伝えたいって、社長素敵過ぎです。
うちの会社は業績がいいときは社員に還元すると言っていましたが、ほんとに夏のボーナスに気持ちが添えられていました。

社長はもう還暦を過ぎてるのにとてもパワフルで若々しく、話し好きでいつもにこにこしてます。
背が小さいので、社長なのにみんなにマスコットみたいに可愛がられています。
私みたいに平でぺーぺーにも気軽に声を掛けて下さり、全然偉ぶっていないので私も大好きです。

社長はいつも笑って死にたいが口癖ですが、今がとても幸せなのでもういつ死んでもいいと言っていました。
私は今の社長が好きなので死んでもらっては困るのですが、仕事も趣味も楽しみ、いつも好きなことをして、
毎日生き生きと暮らしている社長のような生き方がとても羨ましいです。
私も死ぬときは、いい人生だったと思えるように、これからも精一杯生きていきたいと思います。


続:Eco「チーム・マイナス6%」

2008-12-06 23:32:11 | Weblog
以前、国民的プロジェクト「チーム・マイナス6%」について書きましたが、最近新たに愛知トヨタ自動車にも応募し、
PRIUSのマグネット付おもちゃとエコバックをもらいました。
しかしおもちゃはわずか20mm、エコバックは小さすぎて使いにくいです。
世界のトヨタなのに、ちょっと寂しい…。