goo blog サービス終了のお知らせ 

Something Days

旅行、ドライブが大好きでレガシィB4に乗ってる新入社員のブログです

【ネタバレ注意】 CONCERT TOUR 12>>13 ROCKET at オリックス劇場

2013年01月06日 | チャゲアスネタ
約2年ぶりにASKAのライブへ行ってきました
場所はオリックス劇場
どこぞ?と思ったら旧大阪厚生年金会館なんですね

SCRAMBLEってアルバムを引っさげてのツアーなんですが、実はこのアルバム聞いたのライブ当日の昨日というw
でもどの曲も相変わらず素晴らしく、出発寸前まで数時間ずーっとリピートして聞いてましたw

18時開演だったのですが、今回は珍しく時間ぴったりにスタート
もうチャゲアスのときみたいにフィルムスタートはやらないのですね
皆さん歩いて登場

ASKAさん、出てくるなり「大阪最高!今日は本当にどうもありがとう!」
最初からクライマックスというか終わってしまったw

で、以下セットリスト

UNI-VERSE
SCRAMBLE
朝をありがとう

Girl
歌の中には不自由がない
birth
Far Away

はるかな国から
you & me
水ゆるく流れ
はじまりはいつも雨
けれど空は青 ~close friend ~

冬の夜
Kicks Street
LOVE SONG
バーガーショップで逢いましょう
L&R
晴天を誉めるなら夕暮れを待て

僕の来た道
いろんな人が歌ってきたように

アンコール:
木綿のハンカチーフ
同じ時代を


ASKAさん絶好調でしたね
Far awayって前回のライブでも聴きましたが、やはり何度聞いても良いです
サビの前からサビにかけて、大丈夫かいな?と思うぐらいたっかい声で歌って・・・
頭の毛が物凄く逆立ってましたw

そしてアンコールの歌謡曲コーナー
今回は木綿のハンカチーフでした
この曲聴くとギコのしぃのフラッシュ思い出しますw
それにしてもこの曲に出てくるような女性って日本にまだ存在するのでしょうか・・・

約2年の間に何度か他のアーティストのライブへ行きましたが、やはりASKAさんは群を抜いて上手いですね
今度は3月に同じツアーのライブに参加します
昨日行ったばかりですが、もう既に超楽しみですw

ASKAコンサートツアー Faces@大阪城ホール

2011年02月03日 | チャゲアスネタ
ってことで、大阪城ホール行ってきました
今回のFacesツアー最後ですね
一応、本当は今日と次のガイシホールで終わりだったんですが、途中ASKAさんがインフルエンザで公演延期の分が3つか4つほどあるそうです

大阪城ホールといえばめちゃくちゃ広いわけですが・・・
いい席にあたったことがないんですよね
ここで悪い席ってことはASKAさんがめちゃくちゃ遠くて、ディスプレイでしか見えないんですが
今回は前から23列目でまずまず良かったです
自分の前の席が空席でよかったんですが、ASKAさんと自分の対角線上にデッカイオッサンが・・・
せっかく視界良好なのに!

さて、今回のASKAさんですが・・・
このツアー3回目ですが、一番お調子が良かったです!
いつもにましてめちゃくちゃ声出てました

特にFar away のサビの前からサビにかけて鳥肌物でしたね

個人的に、今回のツアーのセットリスト、いまいちだな・・・と思ってたんですが、それをも忘れさせるぐらいすごかったです

MCでは、1月2日から曲作り合宿を行って、曲ができたそうです
あと、この日は東京からかな?大阪までの移動時間が2分だったそうな(笑
席座ったと思ったら着いたそうです
ASKAさん寝つき良すぎでしょ・・・

たまに何言ってるかわかんないときがあるんですが、今日はお喋りも絶好調(笑

で、恒例のアンコールでのモノマネですが
相変わらず似てますわーアッコさん
徳○さんより上手い自信あるそうですが、確かに上手い

あの鐘を鳴らすのはあなた を歌い終わってから“ナナナナ~”と某パチンコメーカーのCMのアッコさんのマネをしてらっしゃいました(笑

その後の“はじまりはいつも雨”
感動しましたね
絶好調のASKAさんにただただひきつけられました

そんな感じで今回のツアーは終了です
次はいつやってくれるのかな?

今から次が楽しみです

ASKA コンサートツアーFaces In 神戸国際会館

2010年12月08日 | チャゲアスネタ
ちょっと遅くなりましたが日曜日に神戸国際会館のASKAさんのツアーに参戦してきました
今回のツアー二回目になりますね

以下、ネタバレ注意願います
※なんかタイトルなんですが、編集画面から見ると“Faces”のCとEが接近しすぎて“Faoes”に見えるんですがちゃんと合ってますからね!(笑









さて、神戸国際は2007年のDOUBLEツアー以来ですかね
当時は高校2年生でちょうどタイミングがよく学校の行事で神戸に来てたんですよねー

今回は15時開場で16時開演といつもよりおよそ2時間半も早い・・・
日曜とはいえ早すぎますよ、ASKAさん・・・

ちなみに座席は一階一番後ろから3番目
とはいえ狭いところなんでそんなに後ろでもないんです
これが大阪城ホールとかだったらASKAさんがねんどろいどプチレベルにしか見えないんですがね(ぉぃ

いつも通り10分ほど遅れて開演
今回は二回目なんでじっくり見ることができます

前回はいつもにまして何言ってるかわかんなかったんですが、今回はわかりました(笑

実はコンサートの前夜、すぐ近所で火事がありまして、明け方まで無線をワッチしてたんでバラードが続くと眠くて眠くて・・・
ま、おきてましたが

それにしても今回も“Far away”はすごかったです
鳥肌モノでした・・・
あと一回聞けるのがすごく楽しみです

“C-46”はASKAさん、歌い出しを間違えたのかアドリブなのか、懐かしいって二回言ってました(笑
“C-46”も“めぐり逢い”もそれなりに思い入れがあるので聞くとなんというか、センチメンタルな気分になります

いつも通り、メンバー紹介があるわけですが、今回はメンバー全員が神戸出身だそうで(笑
神戸小学校とか神戸中学校とかほんとにあるのか・・・?
※知らない人に言っておくとジョークですからね?


で、アンコール
“あの鐘を鳴らすのはあなた”のモノマネが終わってから、ちょこっとMCがあったんですが
ASKAさん、この後国内公演一回終わったら上海いってきまーすですって
で、今回のツアーはこの曲歌ってなかった、上海でこれ歌ってくるよ!というのでなんとなく分かったんですが・・・

“はじまりはいつも雨”でした
うん、やっぱりソロツアーはこれがないとね
C&Aでやるときの“YHAYHAYHA”とか“SAY YES”みたいな感じだと俺は思ってます

やっぱりえぇ曲です

で、最後は“恋人はワイン色”
最後なのでASKAさんマイクもって舞台の右端左端と歩くのですが、こちら側にきたときに歌ってる途中で何か言ってたんですが、何を言ってたかは不明(笑
気になります

そんなわけで神戸公演も大変よかったです
ただまぁ文句つけるなら、ルミナリエの時期にやるのは勘弁してください(笑
神戸人多すぎです!

以下セットリスト

My Mr. Lonly Hert
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
L&R
天気予報の恋人
めぐり逢い
くぐり抜けてみれば
君の好きだった歌
midnight 2 call
あなたが泣くことはない
Far Away
201号
花は咲いたか
B.G.M
明け方の君
パラシュートの部屋で
UNIVERSE
C-46
同じ時代を

~アンコール~
あの鐘を鳴らすのはあなた
はじまりはいつも雨
恋人はワイン色

ASKA CONCERT TOUR “FACEs”

2010年11月18日 | チャゲアスネタ
ASKAさんのFACEsツアーに参戦してきました


以下、ネタバレ注意でお願いします















今回はグランキューブ大阪
ライブは一年以上ぶりかな?
とりあえずずいぶん前だったように思います

座席が2階席だったんで、遠いなぁ・・・と思ったんですが、2階席の一番前
しかもそんなに遠くなかったんで、下手に一階席とかよりもよかったです
開演は相変わらず10分ほど遅れていました(笑

以下、セットリスト

MY Mr.LONELY HEART
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
L&R
天気予報の恋人
めぐり逢い
くぐりぬけてみれば
君の好きだった歌
MIDNIGHT 2 CALL
あなたが泣くことはない
Far Away
201号
花は咲いたか
B.G.M
明け方の君
パラシュートの部屋で
UNI-VERSE
C-46
同じ時代を

アンコール
あの鐘を鳴らすのはあなた
恋人はワイン色


今回、MCは独り言シリーズでした(笑

個人的に、2曲目に晴天が来たのは意外でしたね
まぁいつもいつもラストスパートで“NEXT DOOR”とセットじゃかわいそうですしね

今回一番良かったのはなんと言っても“Far Away”ですかね
サビ前~サビにかけての声といい、声量といい、圧巻という言葉がぴったりだと思いました
とりあえずすごかったです
鳥肌物でした・・・

あと、めぐり逢いとかもよかったですねー

で、アンコール
前々回が君は薔薇より美しい、前回が恋の季節、今回は関西にちなんであの鐘を鳴らすのはあなた だそうです(笑
ASKAさん、アッコさんのマネすげー上手かったですよ
なんでも、マネしたくなくてもマネになってしまうんだとか

そしてラストはワイン色
正直、アンコールは3曲ほしかったですね

まぁなんといいますか、実は前日、今日(というか昨日)のプレゼンの準備をしていてあんまり寝ていなかったせいで201号あたりから猛烈な眠気が(笑
だってASKAさんのバラード心地が良すぎて・・・
まぁ起きてましたけどね

それにしてもASKAさん、「CHAGEなら・・・」とか「CHAGEに・・・」とかCHAGEさんが恋しそうな気が(笑
そんな寂しいならまた二人で活動すればいいのにってかしてほしいですねー

さて、次は12月の神戸国際ホールです
今から楽しみ(笑