風見鶏つうしん:2009/8開始の太陽光発電を蓄電池付き再エネに変身させてほぼ買電ゼロを実現中の報告です。

14年超稼働中の太陽光発電に蓄電池を導入し「蓄電池付き再エネ」とすることで既築住宅での「ほぼ」買電ゼロ実現を実証中です。

東電EP→東電PG その2

2017年08月18日 | スイッチング数推移など

 2017年8月分の売電先が東電パワーグリッド(PG)に変わりました。本日その最初の購入通知がマイページに届きました。

 これでは購入量など詳しい事が分からないと思いましたが、青字の年月をクリックすると

 この画面になり、詳細データが表示されました。(一部修正してます)

 7月までくらしTEPCOで表示されていた購入量データが8月以降は送配電事業会社である東電PGの購入実績お知らせサービスで通知される事になりました。(備忘録として記録)

8月17日(木)曇り

発電量              9.3kWh (AiSEGデータ) 

売電量          6.3kWh

自給率                   98.9% 

設備利用率              9.2%   

日照時間           0 .0h  

日照時間当たり発電            -.--kW

連系以来    2926日(8年と4日 )

これで4日連続の日照時間ゼロです。8月の日照時間は二桁止まり?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今どきのPC | トップ | 大気不安定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スイッチング数推移など」カテゴリの最新記事