風見鶏つうしん:2009/8開始の太陽光発電を蓄電池付き再エネに変身させてほぼ買電ゼロを実現中の報告です。

15年超稼働中の太陽光発電に蓄電池を導入し「蓄電池付き再エネ」とすることで既築住宅での「ほぼ」買電ゼロ実現を実証中です。

梅雨明け

2018年06月30日 | スイッチング数推移など

 これまでで最速の梅雨明けだそうです。7月1日がこれまでの最速記録。1,2日早かったようです。これから長い夏が始まります。学校の夏休みはまだですからしばらく学校生活は暑くて勉強に身が入らないかも、いや最近は教室にクーラーと言うのも珍しくないようです。電力使用量が伸びるでしょうが太陽光発電も伸びますので大丈夫。我が家も太陽光発電だけで昼間のクーラー需要を余裕でクリアしています。
東電のでんき予報に7月第1週の需給見通しが出ています。

 真夏日が続く天気予報ですが使用率は92%止まり。余裕があるようです。天気が良い日はエアコン需要も多いが太陽光発電も多いので余裕なのかも・・・

明日から真夏日が続く予想の7月に入ります。

HIT210(4.2kW)の発電データ

6月29日(金)晴れ
太陽光発電量      25.5kWh
エネファーム発電量(予約発電)  5.9kWh
W発電量        31.4kWh
売電量         20.4kWh 
買電量          2.5kWh
自給率          232.6%
W発電設備利用率      26.7%
日照時間          12.8h
連系以来     3242日(8年320日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深層ダメージ

2018年06月29日 | スイッチング数推移など

  NHKが高級官僚を目指す学生の減少が続いており、今年は最少になったと報じています。国会で政権に忖度して嘘の答弁をさせられる姿を見せられると、夢のある成長分野に行きたくなるのは当然だと思われます。
 現政権の傲慢で無自覚な行動が生じさせる深層ダメージが着実に日本の将来を蝕んで行くようです。

HIT210(4.2kW)の発電データ

6月28日(木)晴れ
太陽光発電量      15.4kWh
エネファーム発電量(予約発電)  4.7kWh
W発電量        20.1kWh
売電量         12.3kWh 
買電量          2.3kWh
自給率          199.0%
W発電設備利用率      17.1%
日照時間           4.7h
連系以来     3241日(8年319日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰眼

2018年06月28日 | スイッチング数推移など

   昨日からきつい腰痛を発症。脊椎管狭窄症の疑いも!整形外科で検査中ですが、腰痛は姿勢が悪い事で発症する事が多い、特に加齢とともに多くなるそうです。パソコンやスマホを長時間使う所為かも知れません。薬は痛みを和らげるだけの対症療法です。元から直すには姿勢を良くすること、運動をすることが効果的なようです。ネットには背中側の骨盤の両上端あたりに眼の様に二つある腰眼という窪み(ツボ)を親指で押しながら腰を左右に回したり前後に曲げる運動が効くと紹介されています。薬だけに頼らずこの”運動”をやって見ようと始めました。効くかなぁ?

HIT210(4.2kW)の発電データ
(発電量はAiSEGの グラフ 発電量 ⇒ 数値一覧より)
6月27日(水)晴れ
太陽光発電量      22.8kWh
エネファーム発電量(予約発電)  5.1kWh
W発電量        37.9kWh
売電量         19.2kWh 
買電量          2.1kWh
自給率          258.3%
W発電設備利用率      23.7%
日照時間           6.8h
連系以来     3240日(8年318日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会

2018年06月27日 | スイッチング数推移など

 「東京電力ホールディングスや関西電力など原発を保有する大手電力9社は27日、一斉に株主総会を開いた。脱原発を求めた株主議案が全社で出され、総会で賛否を諮る。経営側は原発の再稼働が必要だとし、反対意見を表明している。東電福島第1原発事故による不安は強く、計67議案が9社の株主から事前に出された。多くが原発からの撤退や再稼働への反対、廃炉を求める内容だった。経営側は「低廉で二酸化炭素(CO2)の少ない電気を届けるために重要だ」(東電)と説明している。全国の原発を巡っては、福島原発事故後に決められた、新規制基準の審査に合格した5原発9基が再稼働した。」6/27 11:39付け東京新聞電子版「脱原発議案、株主総会で賛否問う 東電など大手電力9社」より

 株主さんが電力会社の「低廉で二酸化炭素(CO2)の少ない電気を届けるために重要だ」(東電)」の説明をそのまま信じるのか、「低廉」の中身を開示させ、コスト計算の是非をチェックするのか? 現に電力は足りていて、今後も省エネ、人口減で需要は減るのになぜ危険を冒して再稼働をするのか?を問うのかに注目です。

HIT210(4.2kW)の発電データ
(発電量はAiSEGの グラフ 発電量 ⇒ 数値一覧より)
6月26日(火)晴れ
太陽光発電量      23.5kWh
エネファーム発電量(予約発電)  6.9kWh
W発電量        30.4kWh
売電量         21.8kWh 
買電量          2.4kWh
自給率          278.9%
W発電設備利用率      25.9%
日照時間           9.9h
連系以来     3239日(8年317日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金

2018年06月26日 | スイッチング数推移など

  EFの補助金決定通知が届きました。設置から45日あまりですから”迅速”な運びだったようです。EFの設置件数も全国で20万件を既に超えているそうですからその金額も大幅に下がっています。それでも設置費用の1割弱を補助して戴けるのはありがたいことです。
 EFの運転モードについて試行錯誤が続いています。如何にして買電量を少なくするかの命題には予約運転が効果的と分かりつつあるのですが、発電停止期間(3~4時間)を1日24時間の内の昼にするか、夜にするか?は昼の天候にも関わるので臨機応変に変える必要がありそうです。せめて2パターンを登録できると切り替えるだけで済むのですが1パターンなので停止時間の変更が必要です。こんなことは長続きしそうにありません。

HIT210(4.2kW)の発電データ
(発電量はAiSEGの グラフ 発電量 ⇒ 数値一覧より)
6月25日(月)晴れ
太陽光発電量      24.4kWh
エネファーム発電量(予約発電)  4.6kWh
W発電量        29.0kWh
売電量         21.9kWh 
買電量          0.9kWh
自給率          358.0%
W発電設備利用率      24.7%
日照時間          13.0h
連系以来     3238日(8年316日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする