goo blog サービス終了のお知らせ 

風見鶏つうしん:2009/8開始の太陽光発電を蓄電池付き再エネに変身させてほぼ買電ゼロを実現中の報告です。

15年超稼働中の太陽光発電に蓄電池を導入し「蓄電池付き再エネ」とすることで既築住宅での「ほぼ」買電ゼロ実現を実証中です。

2024年8月の発電データ

2024年09月01日 | 月間太陽光+EF発電

2024年8月の発電データ

HIT210パネル容量 4.2kW  南面30度 パワコン出力容量 4.0kW (2009年8月13日連系開始) 
Panasonic エネファーム 最大出力700W (2018年5月10日使用開始)

(AiSEGの積算値)
太陽光発電量  549kWh
エネファーム発電量   82kWh
ダブル発電量  631kWh
消費量     435kWh*
売電量     202kWh*
買電量       5.9kWh
日照時間         229.9h
(*PHV充電量77kWhは消費量として計測されるが売電量に付け替え。)

太陽光設備利用率 549kWh/(4.2kWx24hx31days)=17.6% (並み)
エネファーム設備利用率 82kWh/(0.7kWx24hx31days)=15.7%(低い)
太陽光定格発電時間 549kWh/4kW(パワコン出力)=137.3h (31日間:744時間にパワコン出力フルで137.3時間発電したと見なせる指標。)
8月月間W発電自給率 631/435=145.1%
累計自給率(太陽光発電のみ)  84790/67645=125.3 %(連系以来5497日 15年と18日間の累計  先月に比べて±0Pでした。)

過去11年間の8月分太陽光発電実績と比較してみます。
2018年5月以降の発電量~自給率データはダブル発電ベースの値(太字)になります。

  年 月    発電量   消費量   売電量   買電量  自給率   日照時間

2024年8月   631kWh  435kWh 202kWh  5.9kWh 145.1%   229.9h

2023年8月   661kWh  452kWh 212kWh  3.0kWh 146.2%   262.8h

2022年8月   580kWh  424kWh 160kWh  4.3kWh 136.8%  173.1h

2021年8月   596kWh  423kWh 183kWh  9.0kWh 140.9%  191.7h

2020年8月     733          443       412         121       165.5%   298.2h

2019年8月   668          479       332         143        140%     219.5h

2018年8月   752      440       398          86        171%      241.8h

2017年8月   398          382        238          222       104%      119.2h

2016年8月   458          317        313          172       145%      169.2h

2015年8月     486        439        287          240       111%      204.8h

2014年8月     500          421        314          235       119%     197.5h

2013年8月     493          485        290          275       102%     176.8h

備考          横浜市泉区                        横浜地方気象台

 今年8月の買電量が増えているのは台風10号が九州付近にありながら関東地方にも影響を及ぼし悪天候が続いたため日中に充分蓄電できず、夜間の電力を賄い切れない時間帯が発生したためです。経験上、3日間日照時間ゼロの日が続くと買電が発生する傾向があります。エネファーム発電がこれを補う役割になるはずですが、水道の温度が高い夏季は僅かな発電時間ですぐに温水タンクが満タンになり発電が停止してしまうので買電を抑える役には立ちません。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発電データ5497 | トップ | 発電データ5498 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

月間太陽光+EF発電」カテゴリの最新記事