真夜中に突然モモが「くぅーん
」って鼻で鳴いたので ビックリ
この子がこんな風に鳴くのは何かがあるから
様子も変だし、体温も低い・・・・でも食欲は有る・・・・下痢でも便秘でもない・・・去年と同じ腰の痛みかな
※ヘルニアではない
とにかく病院が開く迄 頑張ろうとモモに言って 朝一番に駆け込む
・朝 "おしっこ"と"うんち" →"シャー"と"コロコロ"
・食欲 いつもより少なめで出したけれど→ペロリ
・元気 やっぱりどこか様子が変 →家で尻尾が垂れている
病院で
・触診 →腰を触ると反応 お腹は反応なし
・血液検査 →問題なし
・肺・心臓音 →問題なし 等等
痛みが影響しているのだろうということで、痛み止めを出してもらう。
去年も数日痛み止めを飲んだら治まったから、今回もそうだといいな。
丁度1年前・・・季節の変わり目には要注意なんですね。
天気や季節によって私だって手術の痕が疼く時ってあるものね。
モモも初老だもの・・・
とりあえず、病院行ってからは何故か元気になっていたから 少し C=(^◇^ ; ホッ!
夜が明けて病院が開く迄、ずーっと 祖父と兄といくらにモモを助けて・連れて行かないでってお願いしていてね。
モモに力を
【モモの力】か何か分からないけれど、ちょっとビックリした話
モモと一緒に電車に乗っていたら (モモはドッグスリングに入っていて気づかれていない)
隣に座っていた3歳位の男のが突然 『モモちゃん
』って言ったのさ (゜ロ゜;)エェッ!?
その子のお母さんも 『モモちゃん
モモちゃんって何
』 と尋ねていた・・・
小さい子って大人が失ってしまう"力"があるというし、その子は"モモの発信"をキャッチしたのかな~?
偶然にしては (゜ロ゜;)エェッ!? 話

この子がこんな風に鳴くのは何かがあるから
様子も変だし、体温も低い・・・・でも食欲は有る・・・・下痢でも便秘でもない・・・去年と同じ腰の痛みかな

とにかく病院が開く迄 頑張ろうとモモに言って 朝一番に駆け込む

・朝 "おしっこ"と"うんち" →"シャー"と"コロコロ"
・食欲 いつもより少なめで出したけれど→ペロリ
・元気 やっぱりどこか様子が変 →家で尻尾が垂れている
病院で
・触診 →腰を触ると反応 お腹は反応なし
・血液検査 →問題なし
・肺・心臓音 →問題なし 等等
痛みが影響しているのだろうということで、痛み止めを出してもらう。
去年も数日痛み止めを飲んだら治まったから、今回もそうだといいな。
丁度1年前・・・季節の変わり目には要注意なんですね。
天気や季節によって私だって手術の痕が疼く時ってあるものね。
モモも初老だもの・・・
とりあえず、病院行ってからは何故か元気になっていたから 少し C=(^◇^ ; ホッ!
夜が明けて病院が開く迄、ずーっと 祖父と兄といくらにモモを助けて・連れて行かないでってお願いしていてね。
モモに力を

【モモの力】か何か分からないけれど、ちょっとビックリした話
モモと一緒に電車に乗っていたら (モモはドッグスリングに入っていて気づかれていない)
隣に座っていた3歳位の男のが突然 『モモちゃん

その子のお母さんも 『モモちゃん



小さい子って大人が失ってしまう"力"があるというし、その子は"モモの発信"をキャッチしたのかな~?
偶然にしては (゜ロ゜;)エェッ!? 話